キッチンのワークトップが泡立つ原因と対策について

このQ&Aのポイント
  • キッチンのワークトップが泡立つ原因として、石鹸や食器用洗剤が付着している可能性があります。スポンジを水で濡らし、ワークトップを擦って乾いた布巾で拭き取る方法を試してみてください。
  • ご心配のようですが、ワークトップが泡立つ性質を持っていることはありません。泡が後から湧いてくる場合は、十分に洗い流すことができていない可能性があります。濯ぎ拭きとりを繰り返し、しっかりと泡を洗い流すようにしてください。
  • ワークトップが泡立つ現象は、石鹸や食器用洗剤の残留によるものです。ステンレスのワークトップの場合、特にその傾向があります。泡が気になる場合は、洗剤をしっかりと洗い流す方法を試してみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

キッチンのワークトップが泡立ちます

石鹸や食器用洗剤が付着しているのかと 思って、スポンジを水に濡らし擦って 乾いた布巾で拭きとって何回も濯ぎ拭きとりを繰り返しても、白い細かな泡が 後から後から、湧いてくるので気になって いるのですがステンレスによっては 何か、泡立つ性質?って、あるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2372/7685)
回答No.2

No.1です。 よく拭き取ってもしばらくすると、ということなら、洗い物をしたときに跳ねた洗剤が残っているとかではないでしょうか? 同じ素材でできているワークトップの片側だけにその現象がみられることからも、ステンレス素材から泡立ち成分がでているのではないことは明らかです。

whippedcream
質問者

お礼

遅くなりましたが、更なる ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2372/7685)
回答No.1

どうすると何が泡立つのでしょうか? ステンレス自体は泡を発生することはありませんからワークトップから泡が出てくることはないでしょう。何か液体が泡立っているのだと思いますが。

whippedcream
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ワークトップの片側ですが水に濡れた所を 拭き取ろうと擦ると泡が湧くので 反対側で調理するようにしています。 布巾にも洗剤が付いているのかと 別の布巾を使ったり何度も濯いだりしますが 暫くするとまた泡が発生するので 奇妙なぐらい気になっています。 ステンレス自体は泡立つ性質はないとの事 安心しました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • キッチンハイターの使い方。

    台所に使う布巾は普段は中性洗剤で洗う。時々金属製はNGなので プラスチック製のバケツにキッチンハイターの薄め液を作り、そこに布巾を浸して置き、良く絞って干す。バケツは良く水洗い。衣類にはハイターが付着しないようにする。塩素と酸素系を混ぜない。まな板も普段は中性洗剤で洗い、食器乾燥器で乾燥させ、時々バケツにキッチンハイターの薄め液(水で希釈)を作り、付け置き洗い。はみ出した部分は逆に入れ、更に付け置き洗い。食器乾燥器に入れない。そのまま日陰干し。このような使い方で構わないのでしょうか?

  • フキンソープで食器を洗うと・・・。

    こんにちは。 同じような方はいるかな、と思い投稿しました。 カネヨ石鹸の「フキンソープ」を フキン洗いに使っているのですが、 袋の裏面を見ましたら、食器も洗えるとの事。 早速試して見たところ、泡切れが非常に良く乾きも早く 食器洗い用の液体洗剤よりも、ずっといいなと思い 今も使用しております。 ところが、少し気になる事が出てきました。 フキンソープで食器を洗うと、食器が 油膜を張られたかのように、水をはじくようになるんです。 食器を洗っていた手も同じです。 何かの膜が張られたかのようになって、 水をはじきます。 かといって、油のようにベタつくわけではありません。 どちらかというと、保護膜みたいで、 手が綺麗になったと感じる程です。 しかし、食器も同じように膜を張ったように 水をはじくので、なんだか違和感を感じています。 一般的な液体洗剤では、このようにはなりませんし・・・。 これはいったい何なのでしょうか。 分かる方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • キッチンハイターで漂白した後は…

    キッチンハイターで漂白した後は… いつも思うのですが、食器類をキッチンハイターで漂白した後、水ですすぐだけで大丈夫なのでしょうか? 布巾なども、浸けおきした後、すすいでそのまま使ってる人を見たのですが、大丈夫なのでしょうか?! 塩素は揮発?すると聞いたことがあり、しばらく放っておけば害はないのかな~と思うのですが…。 私は台所用の洗剤でもう一度洗ってから使っています。 布巾も洗濯してから使います。 皆さんはどうしてますか?

  • 食器用洗剤の洗浄力について

      スポンジ:「台所用スポンジ3色セット抗菌タイプS」 https://www.duskin.jp/item/sponge/sponge/dc000520/ 食器用洗剤:「Magica」 http://magica.lion.co.jp/ 以上の2つを使っています。 昔の人間なので、泡がたくさんついていればその分見た目で洗えてる感じも分かるのでキレイになってると思います。 しかし食器を洗ってるたびに、スポンジが食器の水分を吸収して(洗う前に水洗いしています)いき泡立ちが悪くなってしまいます。 最終的には食器にもほとんど泡がつかなくて、これ本当に洗えてるの?と疑問になり、スポンジを洗ってまた新しく洗剤をつけて、ということを繰り返しています。 これだと洗剤の消費が激しすぎて、洗浄力がほとんど変わってないなら無駄だなと思います。 ★そこでお聞きしたいのですが、洗浄力についてそれぞれに差はあるのでしょうか? (1):スポンジに水をつけてよく絞り、洗剤をつけてスポンジ全体になじませた状態 (2):(1)を使い続けて、食器に微かに小さな泡がついている状態 (3):(2)を使い続けて、目視では(注:質問者の視力は悪い)ほとんど泡が見えない状態 この123を、(1)を10点とした場合、どこまで差がつくでしょうか?★

  • スポンジ・・・

    スポンジ・・・ 衛生面上、食器を洗った後の泡泡のスポンジは、 1.完全に水で落とした方が良いのでしょうか。 2.それとも、残しておいた方が良いのでしょうか。 知り合いで泡を残す人がいて、理由を聞いたら 「泡付いてた方が雑菌が繁殖しない。次に洗う時に完全に落とした上で、また洗剤を含ませて洗う」 なんて言ってました。 う~ん、どうなんでしょ・・ 理由を考えて家事してる方がいましたら、教えて下さい!

  • 出前の皿を返す時…

    (1)食ったまま返す (2)水ですすいでから返す (3)水ですすぎながら、洗剤の付いていないスポンジで擦ってから返す (4)洗剤の付いたスポンジできちんと洗ってから返す (5)洗剤の付いたスポンジできちんと洗って、布巾で拭いてから返す

  • 台所洗剤 IN LONDON

    数年前、ロンドンでホームステイしていた時の話です。 そこの奥さんは台所洗剤で食器を泡だらけにした後、洗剤をを洗い流さず、そのまま布巾でふき取ってしまいます。初めて目にした時はかなりショックを受けました。何か洗剤を食べているような気がして。私の感覚からいくとかなり気持ち悪いのですが。 私が洗い物をする時は必ずすすいでましたが。でも、日本と違って水は貴重なものなのでお水は最小限にして洗ってました。 水がもったいないからなのか、身体に入っても問題ない洗剤だからなのか?日本では考えられないけど海外では普通の事なのか? 誰か教えてください。 よく洋画を観ていると泡をつけたまま風呂から上がってガウンを着ているのを見かけたりしますが、それと同じなのかなぁ。

  • 食器用の石鹸洗剤について

    石鹸洗剤に変えたら手荒れがなくなった、と言う人の言葉を聞いて、台所用石鹸洗剤を使っています。 汚れ落ちはとてもいいし、水で流してもすぐに「キュッキュッ」となるので非常に気持ちがいいのですが、一つ疑問があります。 シンクに荒い桶を置いてあって、洗剤で洗った食器を洗いおけにため、水で流すときには洗いおけの中に水が溜まっていくように流すクセがあったのですが、それをやると水の上に石鹸かすのようなものが浮いて、洗いおけにも中の食器にも付着してしまいます。これは合成洗剤を使っていた時にはなかったことのような気がします。 やっぱり石鹸かすなのでしょうか?。 今は、洗いおけにためるのはやめています。 前は水を溜めてすすぐと、あらかじめ洗剤が薄まる分、すすぎが早いような気がして、水道代の節約にもなるかなー、と思ってこの方法が好きだったんですが。。。 この水に浮いているものの正体と、対策があれば教えてください。

  • 白い汚れ。

    ステンレス(?)製のシンクに白い汚れが出来て気になります。水の跡をほおっておくと出来てしまうらしいのですが。(水の跡が白く模様のように残ります)食器用洗剤をかけてスポンジでゴシゴシやっても取れませんでした。この白い汚れの原因は何でしょう?簡単に、家にあるもので取る方法はあるのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

  • 食器のすすぎ方

    随分前から気になっていたことです。 以前、洋食屋でアルバイトをした際、「スポンジに洗剤をつけ食器を洗ったら」→「予めお湯を張っておいた隣のシンクに、泡のついた食器を入れ」→「その食器を引き上げるだけでよい」と教わりました。私は何となくすすげてないような気がして、その後流水ですすいだのですが、実は、食器はすすがなくても問題ないんでしょうか?

専門家に質問してみよう