• ベストアンサー

ちょっと思ったんですけど「kiss」の語源って、「

ちょっと思ったんですけど「kiss」の語源って、「x(キシリ・カイ。キリストの意味)」からきてると聞いたんですけどほんとですか?だとしたら何でキリストなんですか?

noname#246748
noname#246748
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ちょっと引いてみたら 中世英語: kissen, kussen 古期英語:cyssan 古欧語 (Celt 等):kussijaną, kysse,kussen, küssen, kyssa, kysse, kyssa 印欧語:ku, kus 古 Greek: κύσσω (kússō), κύσω (kúsō) 等々、Jesus Christ よりも前の紀元前からある言葉ですので A No.1 f272 さんが仰るように x で略す事から X で略される Jesus Christ と混同して説明されていたのではないでしょうか? Jesus Christ を意味するのは大文字の X で、Xmas などがそうでずね・・・小文字の x で Jesus Christ を表すというのは聞いた事がありません。 カイは古 Greek の χεῖ で、英語では chi (Latin 語では ch) でカイと発音し、Cyrillic では x でカイと発音します。 古 Greek では Χριστός で Christ であり、これから Christ を大文字の X で表すようになったようですね。

noname#246748
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8011/17123)
回答No.1

kissは古い時代の英語にもあって,同じ意味でcyssanとかkissenとか言われていました。 xは/ks/という音を表すので,似ている音のkissを意味するために使われるようになったと言われています。他にはxがキスをするときの口をすぼめた形に近いからという説もあります。 通常はxxxと数文字重ねて使います。

noname#246748
質問者

お礼

なるほど勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • キリストの語源は・

    日本語の”キリスト”の語源は下記ですか?又何語ですか・ クリスマス Christmas →Christ キリスト(ラテン語) Jesus Christus→Christ キリストの発音= Christでしょうか?

  • 語源を教えてください

    「いちゃもん」の語源を教えてください。 友人と論争の結果、「もん」は「者」の変化、もしくは「文句」のモンと 言うことになりましたが、「いちゃ」については何も思いつきませんでした。 本当の意味・語源をご存知の方よろしくお願いします。

  • come の原義、語源、由来について

    go は「行く」という意味だけなのに、なぜ come には「来る」と「行く」という2つの意味があるのですか? comeの原義と語源を教えて下さい。comeがそういう2つの意味になった歴史的な経緯を教えて下さい。これは狩猟文化とかキリスト教とか、何か文化的背景が絡んでいるのですか?

  • エクソシストの語源を詳しく教えてください

    エクソシストの語源を知りたくてネットで調べていたのですが、「退散させる」を意味するギリシア語「exousia」が語源であると書いてあるサイトと、ギリシア語で「強く誓わせる」を意味する「エクス・ホルコス」が語源とするサイトの2つがあり、どちらが本当の語源かわかりません。 「exousia」で調べたところ、「exousia」は「権威」という意味で、「ex」は「外に」という意味だとわかりましたが、「ousia」は所有物、存在、本質、願うなどサイトによって別の意味で紹介され、「ousia」の意味を正確に知ることができませんでした。また、「exousia」が「退散させる」という意味を持つと紹介してるのはエクソシストとエクソシズムのサイトだけで、ほとんどのサイトが「権威」という意味で使用しているのが気になりました。 「ホルコス」で調べたところ、ギリシャ神話の「誓言の神ホルコス」であることはわかりましたが、この場合だと「エクス・ホルコス」の「エクス」は強くという意味になると思うのですが、エクスについて言及しているサイトを見つけることができませんでした。 結局「エクス・ホルコス」と「exousia」のどちらが本当の語源なのかを知ることができませんでした。誰か詳しく知っている方教えてください。

  • schoolの語源

    school<学校>の語源は、ギリシア語で「暇」を意味する言葉である、と聞いた覚えがあります。 これは本当なのですか? また、そうであるならば、なぜ『暇』が『学校』の語源になっているのですか。 どなたか、ご回答お願いします。

  • 「手当て」の語源

    日本語でけがや病気の処置を意味する「手当て」の語源は、よく打ち傷や腹痛とかのときに患部に手のひらを当てたのが語源であるという話を聞きますが、本当なのでしょうか? どこを見ても「~であると言われている」のような又聞きばかりで困っています。又聞きではない情報源 (語源が調べてある辞書など) がありましたら教えてください。

  • 「くるくるぱー」の語源

    くるくるぱーという言葉がありますけど、この言葉の語源はなんなんでしょうか。 ニュアンスで意味は伝わってきますが、ちゃんと語源があるものなのでしょうか。 知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ぐれる、の語源に関してです。

    語源は、ネット上で散々見受けられますし、分かるのですが、その語源からどの様に変化して現在使われる、不良を意味するような言葉なのかが分かりません。 語源は、グレハマのグレに活用語尾をつけて動詞化したものという。グレハマはグリハマの転で、グリハマはハマグリ(蛤)をひっくり返して成った語。ハマグリの二枚の貝殻はぴたりと合わさるものだが、ひっくり返すとどうにも合わなくなることから、物事が食い違うことをいう 上記はぐれるの語源の一例ですが、これがどう変化して不良行為を意味するのかが分かりません。物事が食い違うの意味になったまでは分かるとしても、そこから不良になるといった事を意味するぐれるに変化したのか、お分かりの方教えて下さい、お願いします。

  • 「まじ」の語源は一体?

     「しかと」と言う言葉は花札が語源だというのは聞いたことがあります。しかし、自分にとってはあまり好ましい言葉ではないのですがよく「本当の」、「本気で」と言う意味で「まじ」と言う言葉がいつの間にか聞かれるようになりました。これはいつ頃からでしょうか。「本気」を「まじ」という読みに当てたのはなぜでしょうか。語源かそのサイトをご存じでしたら、是非教えてください。お願いします。

  • 「バンバン売れる」の 語源

    「バンバン売れる」という言い方があると思いますが、この「バンバン」って、どういう意味で、語源は何なんでしょう?