• ベストアンサー

湯沸しポット内の湯の賞味期限は?

大明神(@bathbadya)の回答

回答No.1

うちも赤ん坊にミルクをあげる関係で気にしていますが、割り切って1日で捨てています。 その理由として、温泉などの高温で繁殖する細菌がいること(その細菌が身近にいるかどうか、また有害かどうかは確認してません)と、なんだかポット内面の金属や樹脂の有機勇気溶剤が高濃度で溶け込んでいるような気がするので・・・ まったく根拠のない話で参考にはなりませんが、こんな話をすると気になりません?

souken
質問者

お礼

そうですよね。確かに90度や100度だからと言って全部の細菌が死ぬと言う保証は無いですし… ともかく、回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポットのお湯ってどれくらいもちますか?

    湯沸しポットのお湯なのですが、入れてから、何日くらいもつものなのでしょうか?(電源はずっと入れてある状態です。)2,3日前に入れたお湯でも、飲んで大丈夫でしょうか? それと、一応カルキ抜きのため、あらかじめガスで沸騰させたお湯をポットに入れて使っているのですが、皆さんは、どうされているのでしょうか?水をそのまま入れても本当は大丈夫なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

  • 湯沸しポットについて

    快気祝いに送られて来ました湯沸し専用のポットの事でお聞きしたいのですが宜しくお願い致します。 そのポットでお湯を沸かしてお茶を飲むとポットの中の容器どくとくの臭いがします。 説明書には「最初はポットのにおいがしますが次第になくなります」と書かれていますが1年ほど使っていますが、いっこうにその気配がありません! もしかして沸騰して有害な成分が出てきているのではと思ったりもしますが大丈夫でしょうか? メーカーはあまり聞いた事のないような会社で中国製品のようですし、問い合わせても説明書通り大丈夫ですと言われるだけだと思いますので質問させていただきました。 便利は便利なので、このまま使用しても大丈夫でしょうか?人体に害はないでしょうか? おしえて下さい。

  • 湯沸かしポットのフタが開きません。

    湯沸かしポットのフタが開きません。 昨夜、ポット洗浄の為にクエン酸を入れて沸騰させ、そのまま一晩放置、今朝中を洗い流そうと思ったのですがフタが開きません。 まるでロックをかけた様な感じです。 どうしたら開けられるでしょうか? 頻繁にお湯を使うので困っています。 (因みに湯を沸かす為の他の器具は有りません。) 又、原因が判れば教えて下さい。 今後の参考にしたいと思います。 宜しくお願いします。

  • ポットのお湯

    ポットの中のお湯って、どのくらいで入れかえればいいんでしょう? 再沸騰させれば大丈夫なんでしょうか。

  • 沸騰させて作ったお茶の賞味期限は?

    私は水道水が嫌だし、貧乏で浄水器を持ってないので、 一度鍋で水を沸騰させてお湯にしてから、耐熱ガラスの容器にお湯を入れ 麦茶や紅茶のTパックを入れています。 それをだいたい1週間くらいで飲みきるのですが 賞味期限の事を全然考えてませんでした。 一度沸騰させた水は、足が速いと聞いたことがあるのですが 一週間経ったお茶はお腹を壊したり危険でしょうか? ガラスのポットは常に冷蔵庫に入れています。

  • 湯沸しポットについて

    湯沸しポットが壊れそうなので、新しいのを調達する必要があるのですが、何がいいのか見当がつきません。テレビCMでとく子さんとかよく流れてますけど、他によい商品があったら、アドバイスをいただければ助かります。熱いお湯がたくさん沸いて、丈夫な型ってないでしょうか?(どうも今使用してるのは湯があまり熱くない気がする・・・)

  • 電気湯沸かしポットで水道水の有害物質は除去できますか?

    塩素やトリハロメタンは何分か沸騰させることで除去できるのは、わかりました。 湯沸かしポットのふたは閉めたままの状態で、電気湯沸かしポットを常時100℃にしておけば、 やかんでお湯を沸かすよりも有害物質は取り除ける量は増えますか?

  • ポットで沸かしたお湯

    電気代節約のために今考えているんですが、そこで考え付いたのが、沸騰させたお湯を魔法瓶や沸騰機能のないポットに入れ替えておいておくということを考えたのですが、こういうことは可能でしょうか?魔法瓶などはたしかコンセントをつなぐ必要がなかったような気がしたのですがどうなんでしょうか。詳しく教えてください。

  • ジャーポットのお湯が出ません。

    ナショナルのマイコン沸騰ジャーポットを使用しています。随分洗っていなくて、カルシウムが溜まっていたのでクエン酸で洗浄する前にきれいにしてからと思ってポットの中とフィルターをきれいに掃除をしてお湯を沸かしてロック解除して出湯を押したらお湯が出ませんでした。他に部品がある様にも書いてないし、折角きれいにしたのに納得がいかず電気製品に詳しい方に説明して頂けたらと思い投稿しました。よろしくお願いします。

  • ポットのお湯が消えた

    会社でのこと。 1リットルくらいのポットにお湯を入れ、すぐ近くのコンビニへカップラーメンを買いにいきました。 5分後くらいに戻ったところ、なんとポットのお湯が半分くらいに減っていたのです!!! このポットはラブホテルにあるようなすぐにお湯が沸くものなのですが、こんなに短時間でお湯は蒸発しないですよね…。 周りの人もお湯を使ったら補給する筈ですし。とても不思議だったのですが、同じような体験をされた方はいらっしゃいませんか?