• 締切済み

好きな人から避けられている

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2253/14990)
回答No.3

本人に聞かないと判らない。ちゃんと本人に確認しましょう。

joako56
質問者

お礼

私のこと好きじゃ無いの?とは聞けないです

関連するQ&A

  • 隣に座る人の心理

    最近、学校で男女を交えたグループで行動しているのですが とある男の子が、必ず私の隣の席に座ります。 そのグループの中には、彼とすごく仲の良い男友達や 彼と長く付き合ってきた男友達がいます。 前までは、私の隣ではなく、仲の良い友達の隣に座ってました。 でも、あるときから突然、私の横に座るようになりました。 少ない人数になって、男の子が2人で、女の子が私1人の時でも、私の横に座るんです。 私が同じ立場だったら、絶対同性の隣に座るし、 その子と仲が良かったらなおさらそうすると思うのですが 相手は男の子だし…良くわかりません。 女の子の中では私と1番仲が良いのですが 彼は私に恋愛感情はないと言っています。 私が彼女に見られるのを凄く嫌がっているわりには、そういうことをするし… どういうことなのかわからないんです;;

  • 本当の恋ってなんですか?

    僕には今1ヶ月くらい通話してくれている女の子がいます。僕はその女の子がとっても好きでした。その子も僕に好意がある感じでした。しかしその女の子は趣味などもなく人間性が素晴らしい以外に好きな点が見つかりません。ここからが本題で僕は先週女子3人と僕含めた男子2人でお泊まりをしました。その時に本能的に可愛いなと思う子が出来てしまいました。その子とは小学校が一緒で中高別の学校でしたが仲が良かったです久しぶりに会って話すうちにそっちの女の子の方が気になってしまいました。 ここでまとめると 最初の子はとっても優しいいい子だなっと思ってます。でもその子に趣味も無いため合わず少し静かめです。 2人目の子はとっても元気で皆に気を使えて多趣味で尊敬すらしてしまうほどいい人だと思います。 最初の子に安全策を取って告白したくはないです。しかし急に冷たくするのは心が痛みます。 2人目の子ははっきり言って僕なんかと付き合ってくれるか分かりません 自分に を好きでいてくれてる最初の子の方がいいのか 自分が好きで全てが可愛く見えてしまう2人目の子がいいのか 正直僕は2人目の子の事しか考えられません 本当の恋ってなんなんてすか?

  • 女の子同士の関係について

    女性に質問です。 オンラインゲームのグループを男3女2で作り 通話をしながら遊んでいます。 そこでの女の子2人の関係についてですが グループメッセージでは すごく仲がいいんです。 お互いに、大好き!とか愛してる!とか言い合いながらキャッキャッしてるのですが いざ、通話になると2人は話さないんです。 僕たちがいると、皆でワイワイ話すのですが 女の子2人になると無言になり お互い話したりしないんですよね。 女の子同士だし、話してくれるととてもこちらも嬉しいのですが、強要はしたくないのであまり触れないようにはしています。 2人の距離間もあると思うので。 女の子同士だと逆に緊張してしまったり 気をつかってしまったりするものなんですかね? 1人はお互い両想いで大好きすぎて、照れちゃうんじゃね?と言ってます(笑) 同性だからこそ話しづらいものなのでしょうか。

  • 僕はどうでもいい人?

     タイトル通りです。最近僕は自分がどうでもいい人のような気がしてたまりません。高校生をやっております。  原因は一人の男の子です。その子はとてもおもしろい聞き上手です。ただの聞き上手ではありませんから鬼に金棒です!女の子とも仲良く話していて先輩たちおじさんなどにも好かれています。僕もくやしいのですが、その子はホント良い奴で友達として好きです!!逆に僕は女の子とあまり話せず黙々と仕事をするタイプで、一応話しはするのですが、あまり会話が弾みません。先輩たちおじさんたちとも仕事上の話しか出来ません。僕もその子のようにみんなと仲良くなりたいです。  昨日、僕とその男の子ともう一人女の子と働いていましたところ、その二人が仲いい事!気まづくならないように輪にも入っていったりしましたが、その女の子がその男の子にばかり話しかけるんですよー!ああ俺ってどうでもいいんだなあと落胆しました。その女の子だけじゃなく他の女の子とも仲がいいので困ってしまいます。  だからもうそのバイトには居づらくもうすぐやめます。  次のバイトでは明るくイメージチェンジしていこうと思うのですが、俺が明るくなったところで。。。と既にネガティブモード。。。  こんなことでわ彼女なんて出来ないんじゃ。。。やっぱり面白い奴が勝つのか。。。どうしよーというのが今の最大の悩みです。  僕は新しいバイト先でイメチェンするべきでしょうか?それとも今のままでいいのでしょうか?教えてください!  ここまでこんな長い文章を読んでくださってありがとうございます!

  • 友達の好きな人を好きになってしまいました…(長文です)

    はじめまして。大学3回の女です。 仲のいい女友達の好きな人を好きになってしまいました。 その女の子とは、1年前位から仲良くなり、二人で飲みに行ったりするくらいの仲です。 大学に入ってできた友達の中では、かなり大事な友達だと思っています。 相手の男の子は、私と同じサークルで、今年の8月くらいまでは私が他の事に集中してたこともありそれほどは仲良くありませんでした。でも、サークル内では一番口も堅いので信頼はすごくしていました。 その二人は私を通じて2月位から仲良くなり、6月位にその女の子から「その子が好き」だと相談をうけました。 私はその頃は前述のように他の事に集中していてその男の子のことをなんとも思ってなかったので応援するという旨の話をしました。 でも、8月くらいにサークル内の人間関係がぐちゃぐちゃになってきたこともあり、その男の子に相談をしたりしはじめて…それくらいから、少しずつ気になるようになっていったような気がします。。 女の子に罪悪感を覚えながら、何度か(色んな相談をすることもかねて)二人で遊んだり…してしまいました。 そして昨日、男の子から告白されてしまいました。返事は待ってもらっています。 もし、その男の子とつきあったら私は大事な友達を失うかもしれません。応援するといいながら隠れて遊んでいた自分に嫌悪感がします。 でも、頭ではわかっていても好きという気持ちにブレーキがかけられずにここまできてしまいました。 私はどうしたらいいのでしょうか? 自分の恋愛感情に素直になってその子と付き合うか、 それとも、友情を優先してふるべきでしょうか? 私の中では、本当に両方とも大事な人なので決断ができないでいます。 アドバイスください…。よろしくお願いします!

  • 「好きな人」と「本当に好きな人」は全くの別物

    初めましてこんばんは。大学生・男です。 僕はいままで4人の女の子とお付き合いした経験があります。 付き合ってた当時は好きで付き合ってました。 中には僕が振られた事もあり、中には僕が振ってしまった事もあります。 その元カノ4人の中に、別格、「本当に好きな人」であろう人がいます。 2人目に付き合った子です。 僕自身に恋人がいない時、また1、3、4人目と付き合っている時でさえたまに、 気づくと2人目の子の事を考えています。出会いから6年ほど経ちますが未だに何してるんだろう?(今では住んでる場所がかなり離れてます)とか あの子は本当にかわいいし面白いし一緒にいると楽しかったなあ。。。と 2人目の子は外見は普通ですが性格がとても魅力的でした。 1,3,4人目の子達は付き合って半年もたつと倦怠期が続き別れてしまっています。 いま話した2人目のほかに、同じサークルにも「本当に好きな人」がいます。 この二人は僕にとって本当に特別な存在です。 2人目の子に関しては彼女が別れを告げ、 サークルの子はアプローチをしましたが振られました。 それ以外の子は、「好き」で付き合いたいから付き合っていたという感じです。 「ほんとうに好きな人」がいわゆる運命の人なのでしょうか? それだとまだ僕は二人にしか会っていないということになります。 ちなみに僕は結構出会いのある場にいる方だと思っています。 結婚も近い年になってきたので、最近悩んでます。 このままま「好きな人」を探して付き合って結婚するのか。 ぼくの事を好きになってくれる「ほんとうに好きな人」を探すのか。それが無理なら一生結婚しないのか。 どうするのがいいのでしょうか? 僕自身は「ほんとうに好きな人」以外とは結婚しなくてもいいんじゃないかと思っています。 みなさんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • チャット上でイチャイチャ&仲の良さをアピる心理

    どうでもいいような質問ですが、よろしければお答えください。 数ヶ月前から某チャットサイトに出入りするようになり、7~8人のグループでよく話していました。そのメンバーのうち、ある男の子と女の子がかなり気が合ったようでチャット上でじゃれ合うような関係になり、最初はどうでもよかったのですが、あまりにその状態が続くのでだんだんうっとうしくなってきました。 他のメンバーに「2人仲いいよな」といわれると、女の子のほうが「めっちゃ仲いいよ」とか「○○大好き」などとことあるごとに彼との仲をアピールする感じなんです。これは、どういう心理が背景にあるのでしょうか? 他の女の子に彼をとられたくないという牽制でしょうか? メンバーのうち、何人かはライン交換をしたり、グループ通話などを経て、ついに最近、上記の男女2人+たまたま近くに住んでいた男性1名、という3人で飲み会をしたようです。 そのときも、せっかくリアルで会っているのだから目の前の彼との会話に集中すればよいと思うのですが、そのあいだもずーっとチャット上にいて、「いま、○○にお菓子買ってもらった」「○○がこんな鼻歌をうたってる」とかメンバーにえんえん彼の行動をアピってきて、他の会話ができない状態が続いたのでイライラしました。 とはいえ、2人は恋人同士とかそういう関係ではないようです。男の子のほうが、彼女のことをどう思っているのかはいまひとつ判然としません。彼はいろいろ訳ありというか、闇を抱えてそうな感じの人です。 彼女の心理がおわかりになるかた、似たような経験をされたというかたがいらしたら、この行動の真意を教えていただけないでしょうか?

  • 好きな人について

    私は現在好きな人(Aくん)がいます。 相手は仲の良い男女2:2のグループのなかの1人です。 その中の私と好きな人ではない2人(BちゃんとCくん)が最近付き合い始めたこともあり4人でいても自然に2人になることが多くなり気になるようになりました。 その人は確実に私のことを友達だと思っていると思うのでノリで腕を組んできたり、寂しいと言えば話してくれたらするのですが1人でどきどきしてしまい苦しいです。先日グループのもう1人の女の子(Bちゃん)がAくんに対して「〇〇のことどう思ってるの?」と聞いてるところを聞いてしまいました。盗み聞きするのは良くないと思いその場を離れたのですが少ししてからBちゃんが「くっついちゃいなよ」と言っている声が聞こえてしまいました。(Bちゃんは私の気持ちを知っていますが私に聞こえてるとは思っていません) この時のAくんの返答がとても気になるのですがなんて言ってそうか予想でいいので教えてもらえるとありがたいです。。。

  • 告白後のグループ内の人間関係

    好きな女の子に告白してたのですが、相手には気になる(好きな人)がいるとのことでした。(要はふられました) そういうときって、自分のことを好きな相手が同じグループにいると面倒くさいですか? 告白後は好き好き光線もださないようにしてるんですけどやっぱり、相手も気まずいのでしょうか? ちなみにグループは3人です。 もう、3人とかででかけないようにしたほうがいいのでしょうか? 相手が不快なおもいをさせたくないのでアドバイスおねがいします。

  • 恋愛相談です。

    高校時代に仲の良かった異性がいます。 卒業式に写真を撮ったのをきっかけにインスタのDMで話すようになりました。1ヶ月ぐらい話しました。電話も何度かしました。話していくうちにその人のことを好きになってしまいました。そして最近、勇気を出して気になる人などいないかと聞きました。そしたらいないと言われ、これからはできそうかと聞いたら出来たらいいけど出来る気はしないと言われました。 Q1これってもう諦めた方がいいですか? Q2また、好きな人の仲良い友達に相談したところ、今度みんな(私が好きな人と2人だと話せないため)でグループ通話しようと言われましたがやめた方がいいですか??