• ベストアンサー

泊まりがけのツーリングの雨に時は

泊りがけのツーリング時に雨が降ったときはやはり前持って用意していた上下のカッパを着ることが多いのですか? それともどこかで雨宿りするかライダーハウスに避難したりするんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (959/2932)
回答No.1

昔バイクに乗ってました。 状況によるでしょうね。 日程的にきついようでしたら、カッパを着て走りますし。 余裕があるなら、雨が上がるまで待つこともします。

samusamu2
質問者

お礼

BUN910さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>状況によるでしょうね。 >>日程的にきついようでしたら、カッパを着て走りますし。 じゃあBUN910さんは激しい雨に打たれながらカッパを着てツーリングされたことがあるのですね。 途中で林道などに入って休憩などもきっとされたことがあるのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

先の方の言われるように、時間的に余裕がある場合はいったん雨宿りや、最近ならネットカフェとかで雨のやむのを待つなんてこともしますが、宿の予約などで時間に余裕のない場合はカッパを着込んで走りますね。ただ、雨の日の高速はキツイので、コースの変更とかもあるので、時間的に厳しくなる場合も結構ありますね。

samusamu2
質問者

お礼

sailorさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>先の方の言われるように、時間的に余裕がある場合はいったん雨宿りや、最近ならネットカフェとかで雨のやむのを待つなんてこともしますが、宿の予約などで時間>>に余裕のない場合はカッパを着込んで走りますね。ただ、雨の日の高速はキツイので、コースの変更とかもあるので、時間的に厳しく >>なる場合も結構ありますね。 sailorさんは雨宿りやネットカフェを利用されることもあるのですね。 雨宿りする場合はやはり公園の滑り台の真下とかでするのでしょうか。 カッパを着こんで走る時はきっとsailorさんのお顔に雨水がたくさん当たった走りにくそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突然の雨の時は?

    フード付きのものを着て外にいる時に雨の予報が出てなかったのに突然強い雨が降ってきました。 そんなときはまず皆さんはフードを被るかと思いますが、近場にお店ないしどうしようとおもったら公園があることに気づきました。 その時は公園に避難しますか? で、公園内に入ったとしたらどこに避難しますか? ======================== 1、滑り台の下あたりに雨宿りをする。 2、公園内の公衆トイレの中で雨宿りする。 3、公園には入らず、とりあえず走って、タクシーを拾うか、入れるお店まで走っていく。

  • バイク走行中に雨

    バイクで走行中に雨が降ることがありますよね。 そんなときに毎回悩むことがあるんです。 それはスピードをちょっと上げて早く走り去るべきか それともスピードを緩めて雨が当たるのを少なくするか。 スピードを上げると雨がたくさん当たるような気がします。 スピードを緩めると雨があんまり当たらないような気がします。 この考えは正解でしょうか? 雨が降っている区間、雨量は同一で考えています。 ちなみにカッパを着たり、雨宿りしたりするのは重々承知の上での 質問です。

  • 九州ツーリング

    GW明けに 九州ツーリングを計画していますが 北海道の様なライダーハウスって、九州にも有りますか?

  • 雨の時に着るウェアってどこに売っているのでしょうか?

    宜しくお願いします。 私のお世話になっている近所のバイク屋さんには、ヘルメットは置いてあっても 雨の時、服の上に着るようなものは置いてありません。 今住んでいる地域には2りんかん等の専門大型店もないので、そういうものを購入する所がありません。 雨をはじくようなしっかりした上下のカッパ?みたいなのって、どこで売っているのでしょうか? やはりバイク屋での注文かインターネットで購入するのでしょうか。 また、もし衣料量販店で代用できそうなものがあったら教えていただけると嬉しいです。 できれば直ぐに購入したいので、宜しくお願いします。

  • 北海道ツーリング

    明日から初めての北海道ツーリングに行きます。 7月のこの時期、服装はどのような格好でいくのが望ましいでしょうか? 現地でも来週半ばは雨の予報がでていました。 秋冬ジャケットの方がよいですか? 用意しているものは春夏ジャケット・デニム・ユニクロヒートテック上下・冬用登山靴下・腹巻・カッパ・ネックウォーマーです。 予定ルートは小樽~層雲峡~摩周湖~知床~根室~釧路~富良野~小樽という道東メインな感じです。 経験者の方、ご教授よろしくお願いします。

  • 雨の日に自転車に乗る時はどうやって雨を防ぎますか?

    質問ですが皆さんは雨の日に自転車に乗る時はどうやって雨を防ぎますか? 例えば 傘をさす(手に持つ さすべえ等ホルダーに装着する) カッパを着る等 できれば性別 年代を書いていただけるといろいろ参考になります 私は20代 男ですが カッパを着ますね 理由は 傘をさしながらだと運転がしにくいからです 回答お願いします

  • ツーリングの時に必ず持って行くモノは、何ですか?

    ツーリングの時に必ず持って行くモノは、何ですか? また、あれば便利なモノは何ですか? 私は心配性で、日帰りツーリングでもカッパや長袖・長ズボンのアンダーウエアーを必ず持って行きます。おかげでトップケースは一杯になりヘルメットが入らないので、手で持って観光しております。 皆様、これは絶対に持って行くモノ。 これがあると、ツーリングが楽しくなるモノを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 雨降った時の走り方

    今日から20分ジョギングを始めました。 踏み台昇降やるよりも、ずっと気持ちよかったです。 そこで、質問なのですが、今日はたまたま天気良かったものの、以前雨が続き、億劫になり、結局ジョギングをやめた時がありました。 初歩的な質問ですが、雨降った時は、どうやって走ればいいのでしょうか? カッパでしょうか? 全く知識がないため、その時にかかる費用なども教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 九州ツーリング

    北海道から5月中程から15日間位九州ツーリングを計画しています。 今までに3回ほどツァー旅行で別府・湯布院等観光地は行ってはいますが、 九州の方・九州ツーリングを経験した方ここは観た方がここに行ったほうが 良い所を教えてください 更に、良い無料のキャンプ場やライダーハウス等もあればあわせてお願いいたします。                           よろしく

  • ツーリングについて

    東京在住の大学4年♂です。 8月の末から9月の何処かで東京から四国までツーリングに行こうかと思ってます! バイクはカワサキのEliminator250lxです。 泊まりのツーリングは初めてなので、何個か質問させて下さい。 1つ目は持ち物についてです。 ・衣類 ・携帯&充電器 ・カメラ ・カッパ ・サイフなどは必要最低限かと思ってます。 これ以外にツーリングにおいてこれは必要だろ!と思う物はありますか? 2つ目に、バイクの故障はスタンドかJAFとかですよね?JAFは契約かなんか必要ですか? 3つ目は宿泊です。泊まるとこは当日決めようと思ってますが、ライダーのみなさんはどんなとこに泊まってますか? ビジネスホテルか民宿になりますかね? 4つ目は通る道についてです。 四国まで下道で行こうかと思っていて、4,5泊かけて観光しながら行きたいです。 そこで東京から四国まででオススメの名所やここは通るべきだ!というところはありますか? あまり詳しくないので、いろいろ調べてから行けば楽しみも倍増するのではないかと勝手に思ってます。なので、オススメの場所あれば教えて頂きたいです! 少し多くなってしまったと思いますが答えられるとこだけでも嬉しいのでよろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 結婚して3年目の夫婦です。妻は去年末からヘルニアになり、夜の営みはできなくなりました。今年の9月、ヘルニアの手術が決まり入院しました。入院前に夫が浮気している痕跡を発見し、問い詰めたところ1年前からの不倫が発覚しました。
  • 夫婦は結婚7年目で、別れる決断は困難です。しかし、妻はヘルニアで苦しんでいた1年と手術前の夫の浮気を許すことができません。
  • 離婚するかどうか悩んでいる妻が母に相談したところ、「あなたが大きな気持ちでいられるかどうかだよ」とアドバイスされました。また、新たな人と付き合って結婚することへのめんどくささも感じています。
回答を見る