• 締切済み

現在混合、完母希望しています。

6月に帝王切開で出産しました。 ミルクをガンガン飲ませる(生後2~3日で100くらい飲むから飲ませてと言われました)授乳指導もろくにない病院で、夜間は母子別室でした。 退院後、母乳で育てたい気持ちが強くなりいろいろ調べた結果、完全に出遅れたことを知りショックでした。 それからはネットで調べまくり、良いと言われるものは片っ端から試し、桶谷式にも通いました。 医師、桶谷式、保健師、それぞれ言うことがバラバラで誰を信じていいかわからなくなり、ミルクの量も定まらず…ミルクを足したら母乳がでなくなるかも、体重が減ったり増え方が少なく発達に影響があったらどうしよう、誰のための母乳か、いつも考えて暗い気持ちでした。 桶谷式の体重が減ってもいいからミルクを減らして頻回授乳は納得できなかったので、保健師さんと相談しながら、頻回授乳しつつミルクを400~500/日で25g/日体重が増で落ち着きました。 体重増をキープしながら完母を目指すことはできないのでしょうか。 もちろん完母になるかは結果論でしょうが、現状から完母になるイメージが全然できません。 新生児の頃から夜にしっかり寝る子で、起こしても起きず何度チャレンジしても夜間の授乳がほとんどできません。そもそも寝てる子を起こしてまで授乳して、それは子供のためなのか?と悩みます。 最初で最後の子供なので、なかなか納得できなかったり諦めきれなかったりします。できることなら、なんとか完母にもっていきたいです。 いろいろな意見が聞きたいです。 体験談やアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2144/5067)
回答No.3

そもそも母乳が出なければ 完母も何もないでしょう。 6月に出産ではまだ母乳が出て2か月くらいでしょう? 3か月を過ぎるくらいからだんだんと母乳量も安定してきますから それまではあまりこだわらずに進めてください。 これからですよ。 いずれにしても、吸ってもらわないと始まりませんので飲ませ続ける以外にないです。 飲ませた分だけ作られるので、 頻回だろうがいつだろうが赤ちゃんが飲みたいというときに とにかく口にあてがってみるといいでしょう。 寝ている子を起こしてまでの授乳は必要ないと思います。 それこそ親の都合でしょ? 頑張ったって頑張らなくたって子供は育ちます。 もし、お乳が張っていたいなら絞ってしまってもいいと思います。 私は絞っちゃいました。 楽になるし、痛みに耐えたり冷やすだけよりもずっと管理しやすかったです。 上の子はほぼ母乳。下の子はあまり出なかったので半年でミルクになりましたが上の子の方が少々アレルギーがありました。 ミルクの方が健康ってこともありますよ。 完母にすると父親が授乳できるチャンスを失います。 あなたが万一、体に何かあったときに赤ちゃんが困ります。 偏らない育児はいくつになっても必要ですよ。 完母と言っても数日に一回くらいはミルクにも慣れてもらってください。父親にも授乳するチャンスと幸せをあげてください。 母親だけの赤ちゃんじゃないでしょう? あとは母親が栄養のある食事をすること。 食べるものが偏るとお子様の味覚にも影響するようですよ。 納豆を食べ続けたママのお子さんは納豆大好きだそうですので 母親はまんべんなくいろんなものを食べるといいでしょうね。 大人の感覚でこれが良かろうと行動しても 大体において子供にとっては有難迷惑ってものです。 大人なんですからあたふたせずに赤ちゃんが求めるものを一生懸命察して与えてみるしかありませんよ。 泣かずに育てば泣くことができない子になるかも 周りが構いすぎれば自分から伝えられない子になるかも 何にしろやりすぎ、いきすぎは成長を阻むことでしょう。 あなたは子のための母ではなく 夫婦としてのあなた方の元に生まれた子が赤ちゃんなのです。 親あっての子なんですからね。 親が落ち着いて、ブレずに、でも柔軟に、自分らしさを第一に生活していけばおのずとその夫婦に見合った子供になりますよ。 親以上の子供は夫婦だけでは育たないし、それなりにきちんとした親なら子もそれに倣うでしょう。 こだわり、かたよりをなるべくしない子育てができると良いですね。

回答No.2

NO.1です。 うちの子も夜はほとんど起きなかったので、胸がはったら寝たまま授乳してました。 寝たままでも飲んでいましたし、今のところ問題もないようですので、よかったらお試しください。

回答No.1

こんばんは。 9歳の子供がいます。 私も帝王切開で出産しました。 完母目指しましたが子供が吸うのが下手だったようで体重が全然増えずに混合になりました。 (私の場合は最初は、搾乳したものを飲ませ、ミルクを足しました。) 月齢があがると上手く飲めるようになってきました。 先に授乳、あとからミルクで進めていて、 ある程度吸えるようになってくるとミルクを残すようになったりしました。 (食いしん坊さんだったら、もしかしたら体重がぐんと増えるかもしれません) 様子をみながら(焦らずに)ミルクを減らすといいと思います。 離乳食が始まる頃にはミルクは必要なくなり、離乳食からの母乳で断乳(二歳半!)まで過ごせましたよ。 最後は寝る前だけとかでしたが。 マッサージや頻回授乳などで母乳の出る量を減らさずに過ごせれば、可能かなと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう