• ベストアンサー

cubeでスキー場

w202ariaの回答

  • ベストアンサー
  • w202aria
  • ベストアンサー率15% (20/126)
回答No.11

 2駆で問題ないと思います。普遍的な話で言えば、全世界の積雪地帯にあるメーカー(例:スウェーデンのメーカー ボルボ)及びクルマが4駆の比率が高いかといえばそんなことはなく、生活車の同一車種で2駆と4駆が存在してるのは日本及び日本車くらいでしょう。おかげでWRCが市販車ベースでラリーしてたころは日本車メーカー出場しまくりでしたが。  キューブ個別の話で言えば、4駆はモーターで後輪を駆動するので、従来構造で且つ「滑ったら4駆」の他車と比較すれば確かにレスポンスはいい?。と思うので「登れない」という可能性は低いんですが、これどうも発信時にしかきかない4駆で、時速30キロ超えるといやでも2駆に戻るらしく(え、てことは40キロ走行中ドライ→アイスバーンで滑った時に2駆のまま?)、?????です。CMで豪雪のテストコースを走り回ったといってましたが、何をテストしたんだろか、という印象も。  そもそも「走る・曲がる・止まる」のうち、4駆だから発進することにプラスはあっても、止まれるかどうかは別問題ですので。まして上記の不確定要素を勘案すると10万円強の差額はどうなのか?、を考えるということです。安全性の向上はあるでしょうが。曲がるについてはどういう制御してるか不明です。心理的な安心感は否定しませんが。  「スキー場にも」ではなく「スキー場に」行くからというのであれば、お勧めできるのはインプレッサの4駆とエクストレイルとジムニーくらいではないでしょうか。ので、キューブであれば2駆で十分では。私はFRでボード行ってます。

PinkMarie975
質問者

お礼

w202ariaさんの場をお借りして、皆様にお礼を申し上げます。 たくさんの方のアドバイス、本当にありがとうございました。みなさんほとんどの方が「2WDで大丈夫」とおっしゃっていただいてるので、現状考えているクラスで購入したいと思います。もちろん、スタッドレス・チェーンもきちんと用意して。 2WDと4WDの差額が20万円近くあるので、ものすごく悩んでいました。すっきりしました。 ホントにホントにありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • キューブ(ノーマルタイヤ)でスキー場に行くのは?

    今週末に苗場にスノーボードに行こうと考えております。 ただし、車がキューブ(FF)で手動で4WDに切り替えられるタイプです。 チェーンはもっているのですがスタットレスははいていません。 このような状況で苗場にいくことは無謀なのでしょうか? スタットレスで行くのが一番ということはわかっていますが資金的な問題で買えない状態です。 ノーマルタイヤでスキー場にいった方や最近苗場に行った方の情報をお聞かせいただけると非常に助かります。

  • 北海道でのキューブe4WD

    前回と似たような質問ですがキューブのe4WDって冬道はどうでしょうか?実際運転されている方いましたら教えてください。あとキューブにはフルタイム4WDのグレードはないのでしょうか?

  • 車で行くスキー、おすすめは?

    来週末にスキーを予定しています。 候補は志賀高原、岩鞍方面、水上方面のいずれかなのですが この時期の道路状況はどうなっているのでしょうか?? 雪道の運転にはあまり慣れていないので なるべくアイスバーンや雪の深い道路は避けたいのですが・・・ どのスキー場がおススメですか? ちなみに我が家の車はキューブでスタッドレスを履いてます。

  • キューブのスタッドレスタイヤ

    日産キューブ(平成16年式 2WD)に装着可能なスタッドレスタイヤのサイズを教えてください。

  • FR車でのスキーは危険?

    家族で日帰りスキーを考えております。 過去の質問&回答を見て、スタッドレス+チェーンが一番安全そうなので、先日スタッドレス+金属チェーンを購入しました。 が、車の駆動方式が気になって質問させて頂く事にしました。 我が家の車は駆動方式がFRです。FR車でスキーって危険?、行くスキー場にもよるのでしょうか? スキーに行く事が久しぶり(6.7年)で、当時は友人の四輪駆動車の運転を少し変わった程度(2.3回)しか雪道運転の経験はありません。関東発で軽井沢辺りのスキー場を考えています。 お手数ですが、ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 運転らくちん栃木のスキー場

    栃木県内から行ける子連れで楽しめるスキー場で、 雪道の運転にあまり自信がないので、 峠道ができれば少ない所があれば教えてください。 (いつも安全とはいえないとは思いますが。) 車は4WDでスタットレスタイヤです。日光湯元や会津たかつえなど 地図で見る限りでは峠道のイメージなのですが、ほかにありますでしょうか。 ちなみに猪苗代リゾートスキー場には行ったことがあります。が他も行って見たいと思いまして。

  • 軽でスキーに・・

    題名の通り、軽でスキーに行かれてる方はいらっしゃいますか? 軽に乗ったのが始めてでして、普段に乗ってるのはいいんですけど、スキーに行くとしたら、???となってしまいました。 チェーンを買うべきか、スタッドレスを買うべきか?どちらもあったら安心でしょうが、そこまで余裕もないですし・・ トランクも狭いし。板などはもっていきません。荷物はウエアとか着替えです。 経験者の方、いろいろと意見を聞かせてください。 車は、ワゴンRのRRです。4WDではないです。 お願いします。

  • キューブでトラブルになり困っています!!

    私は40代の男です。 1年半前に日産キューブを新車で購入しました。 色は紺でキューブキュービックの4WDなんですがよく妻とスキーに行きます。そこで山道とか高速道路でよくあおられます。また、飲食店の駐車場で道を譲らないなどのトラブルがよくあります。この間なんか焼肉店の一方通行の駐車場に入ったら逆行してきた大型のタウンエースみたいな車に「道を譲れこの野郎!!」といわれ「あなたが逆行してるんだよ」言ったら逆切れされてしまいました。30代中ばの奥さんと子供2人のせているいいおっさんだったのですが。 以前4WDのパジェロに乗っていたんですがほとんどそんなことはありませんでした。なぜあおられるのか、またトラブルに会うのかわかりません。結構本人は悩んでます。こんなこと頻繁にあるのなら車を変えようかと思っています。同じキューブに乗っている方、その他似たような体験持っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • プラドでスキーに行きたいのですが

    この夏にプラドを新車で購入いたしました。 少々無理をしての決断でしたが、家族でスキーに行くために少しでも快適にドライブできるようにと頑張りました。そこでひとつ疑問があるのですが、軽井沢あたりにスキーに行く場合でも、やはりタイヤはスタッドレスに換えた方がよいのでしょうか?雪道の運転は不安なので、今から準備をと思っているのですが、スタッドレスを買うにもお金がかかるので、みなさんはどうなさっているのか、ご意見をお聞かせ下さい。

  • エクストレイルで大阪~スキー場

    以前の質問の件ですが住まいは大阪です。 スキー場はベルク余呉、スキージャム勝山、ハチ北を考え中です。 旧エクストレイル(4WD)ですが新車時のタイヤのままです。(2年 15000キロ走行) タイヤチェーンは持っていくつもりです。 上記のスキー場に行くにはスタッドレスタイヤを装着しないと危険でしょうか? もしスタッドレスに交換したとしたら 平日は仕事で使用している為(大阪市内)そのつどタイヤ交換するものなのでしょうか? 費用などを考えるととても割高になってしまう気がしています。 良いアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。