うつ病や抑うつ状態に影響を与える要素とは?

このQ&Aのポイント
  • うつ病や抑うつ状態は本人の問題だけでなく、仕事、環境、ストレス、トラウマ、人間関係などあらゆる要素が関与することが多いです。
  • 医師やカウンセリングの人からは、「自分を責めずに」とのアドバイスがありますが、会社からは「相談しなかったことが悪い」「弱いからこうなった」という反対の意見があります。
  • 自分自身が長く会社に勤めているため、会社の言葉に疑問を持ちながらも、それが正しいと考えてしまう状況です。しかし、うつ病や抑うつ状態の原因は自分自身だけではなく、他の要素も関与しているため、自分次第で改善することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

医師やカウンセリングの人が言ってましたが、うつ病や

医師やカウンセリングの人が言ってましたが、うつ病や抑うつ状態というのは本人の問題だけでなく…仕事、環境、ストレス、トラウマ、人間関係などあらゆる物事が重なって起きる事が多いのでしょうか? 両親・身内からは「至らなかったところは反省した方がいいかもしれないが会社の言い分はあまり気にしなくていい」 「自分をあまり責めないで欲しい」 「自分に合った仕事をするのがいいと思う」と言われたものの… 会社(休職中)からは「相談しなかったりはやく言わなかったお前が悪い」 「意思表示や自己表現が乏しいかったりとお前弱いからこうなった。お前が全て悪い」と真逆?の事を言われました。 私としては色々な事を言われ困惑していますが…それなりに長く会社に勤めていますので会社に何か言われるとそれが正しいと考えてしまいます。私が弱かったからこうなったと確信してます。もはや医者や身内の言う事が信用できません。後は自分次第という感じですか?

noname#244787
noname#244787

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.4

こういった事は専門家の言うことを第一に信じてください。 確かに、気の持ちようの部分は割合としてはあります。 ネガティブ思考であったり、コンプレックスがある人は成りやすいのもそういった部分からです。 しかし、前提としてネガティブに陥る要因は、大抵が外的要因によるものです。 他者から否定される、仕事のミスを過度に怒られる、家庭環境などなど、気持ちに反映されるものであれ要因は外的なものであったりします。 ですから、本人がどうこうというだけではなく、周りの環境も影響しているのは事実です。 質問者様の場合は最も典型的な「人間関係」ですね。 パワハラレベルの暴言を吐く上司や会社のせいです。 そんな人間の言うことなど信じなくて良いです。 ただ、なぜこれほどまでに「うつ病」が否定されるのか。 昔の人たちは「うつだろうが何だろうが、とにかく頑張れ!そうすれば大概なんとかなる!」という世代です。 そして実際になんとかなっていました。 さらにバブル世代と呼ばれる人たちは「働けば働くほど稼げる」世代の人たちです。 それに大して働かなくともそれなりに給料がもらえた時代。 「対価」と「生活」と「将来」が見合っていて、働くことに対して得られる満足感が比例していたのです。 しかし、現代ではインターネット社会により、より多い情報が得られ、テレビでは毎日のように政治の腐敗を見せられ、年金問題等で将来の希望すら否定されている。 さらに人口増加、高齢化社会、不景気のトリプルパンチにより、対価自体が下がっています。 どれだけ働いても老害が蔓延るから自分たちに対価が回ってこない。 つまり「正当な報酬」を得ているという満足感に乏しい人が多いのです。 この状況下では、働く理由も努力する理由も見失ってしまう人が増えるのは必然です。 にもかかわらず、そういった老害連中は「働くこと」そのものを神聖化しているために、うつ病を認めないのです。

その他の回答 (3)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8790)
回答No.3

状況はわかりませんが、お前が全て悪いなんて責任転嫁する人がよく使いそうな言葉ではありますよね。 非を認めれば相応の責任もついてくるものなので、認めたがらないのは世の常だと思いますが。 >会社に何か言われるとそれが正しいと考えてしまいます。 自分なりの分析は出来ているのでしょうか。 責任感のある人とない人とでは大分違いますけどね。 誰を信じるかといったところは自分次第になるのかもしれません。 かなり人生を左右する部分ですけど。

noname#244787
質問者

補足

工場で働いていて頑張り過ぎてしまったといったところです。誰を信じるかはよく考えてみます。会社のやり方を全面的に受け入れるかか環境を変えるかで人生は大きく変わるかもしれません。

  • KaneHen
  • ベストアンサー率23% (16/67)
回答No.2

「あとは自分しだいか?」そんな判断できません 私は貴方の事もあなたが居る環境も、あなたが抱える問題も全く分かりません ここで説明されても、話は一方的な理解の範疇に収まってしまう為、そんな答え受け入れられるとも思いませんし、受け入れられたとしても、あなたが聞きたかった答えでしかなく、その答えに意味があるとは思えません それでも言えることがあるとするなら 環境が変わるか自分が変わるか、自分で環境を変えるなら、受け入れてもらえるよう理解してもらう努力するか、受け入れられる場所に移るか 自分が変わりたいなら、人を頼って教えを乞うのも良し組織や派閥に属して庇護を受けるのもいいかも知れません それを自分しだいと言うならそうなのでしょう。 ご自愛ください

noname#244787
質問者

補足

話せないところもありますからわからなくて結構です。少なくとも今の環境で何十年もやって行こうとは思っていないです。

noname#244797
noname#244797
回答No.1

本人の問題だけというわけではないと思います。 本人の物事の受け取り方によるものもないとは言い切れませんが、全員が全員ポジティブに生きられるわけでもないです。 元々の性質的にネガティブな方もいるのではと思います。 絶妙なバランスで保たれていたものが、環境の変化や人間関係によって崩れ、鬱になったりすると思います。 専門家ではないので、うかつなことは言えませんが、休める環境にあるなら、お体を大事になさってください。

関連するQ&A

  • 鬱病・ACのカウンセリングでは何を話しますか?

    鬱病休職中です。おかげさまで順調に回復してきており、外出が可能になったことから、自分の判断でカウンセリングに通い始めました。 というのも、今のままで復職(休職前と同じ職場に戻ります)したとしても、また人間関係で悩み、再発するのではないかと不安なので、再発しないような物事の考え方、人との付き合い方を勉強したかったからです。 1回目、カウンセラーと問題を探っていく中で、私がACであると言われました。 なので、上記に加えてACについてもカウンセリングを受けたいと思っています。 先日2回目のカウンセリングがあったのですが、 「性格はなかなか変わらない」 「物事の見方を変えることは難しい」と言われてしまいました。 さらに、「ここでは、一つのテーマを患者さんに決めていただいて、それについて話し合います」といわれ、漠然と世間話のような話をして終わりました。 私は、カウンセラーから、復職後の人間関係についてのアドバイスを聞けると思っていたので、残念でした。 これだと、なんだか、一般の人とする世間話と変わりありません。 それとも、カウンセリングはこのようなものなのでしょうか。カウンセラーから具体的なアドバイスは聞けないものなのでしょうか。 実際にカウンセリングを受けておられる方、差し支えない範囲で結構ですので、どのような内容を話しているのか教えてください。

  • 鬱病の病院でカウンセリングの受けやすい病院はどこでしょうか?

    鬱病の病院でカウンセリングの受けやすい病院はどこでしょうか? 自分は、物事にやる気が起きず、集中力がなく、普通 人が気付く事を気が付かず、常に疲れ(身体のだるさ)を感じ、思考能力が低下し 物事を深く追究して考えられません(諦めが早い)。夜眠れず、朝起きる事ができず、仕事にならない状態です。鬱病の薬は飲んでますが、自分にはカウンセリングを沢山受け、早く少しでも改善していきたいと考えています。気軽にカウンセリングが受けられるところを教えて下さい。 場所は、どこでもかまいません、良いところがあれば教えてください。

  • うつ病でカウンセリングを受けることになりました。

    私は長年にわたり、うつ病を患っています(20年くらい)。 精神科には定期的に通院しており、服薬も続けています。 その間、ずっと正職員として働いてきましたが、昨年8月、どうしても仕事に行けなくなり、 職場の了解を得て、休職することになりました。 あと一カ月でちょうど一年休職したことになりますが、 傷病手当を受け取っていますので、生活は何とかなっています。 今、主治医になって下さっている先生を私は信頼していて、薬も自分にあっているようで 一年前と比べたら、随分よくなったと思います。 今日受診した時に、「そろそろ復職も考えたい」と主治医に話したところ、 「その前にカウンセリングを受けてはどうですか?僕はあなたには効果があると思います。 料金は保険がきかないので、1時間税別で2万円、5回くらい受ければいいでしょう」と 提案されました。 長年うつを患い、その都度、服薬でなだめなだめ、働いてきましたが、 カウンセリングを勧める医師はいませんでした。 私は「10万円で人生が変わるなら安いかも?」と思い、主治医への信頼もあって 来週からカウンセリングを受ける予約をしてきました(カウンセラーは主治医とは別の人)。 うつ病でカウンセリングを受けた経験のある方はいらっしゃいますか? 実際たった10万円(金額的には高いですが)でこれから楽に生きられるようになるのでしょうか? また、カウンセリングを受ける際の心構えなども多していただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 私はうつ病でカウンセリングを受けています

    私は30年以上、うつ病を患い、良くなったり、悪くなったりを繰り返しつつ今に至っています。 心療内科には定期的に通院し、投薬治療を受け、何とかずっと正職員で働き続けられました。 しかし、昨年8月にどうしても会社に行けなくなり、 初めて勤務先の上司に「うつ病」だと打ち明け、 診断書を提出して病欠することを了解してもらいました。 休職して、ほぼ一年になります。私の勤続年数だと3年間の休職が許されると 就業規定に明記されており(傷病手当は1年半まで)、 上司からは焦らず、ゆっくり養生して、復帰の際に業務内容について相談しようと言われました。 投薬治療と静養が功を奏し、私のうつ病は随分良くなりました。 主治医から「投薬も併用しつつ、カウンセリングを受け、自律神経を正常にした方がよい」と アドバイスを受け、認知行動療法のカウンセリングを、最近受け始めました。 以前にもこちらで質問させていただいたのですが、カウンセリング料金が1時間2万円と 高額で消費税も入れると21,600円を毎回支払っています(今、2回目が終わったところです)。 カウンセリング時間は1時間と聞いていましたが、カウンセラーは今のところ、 1時間30分時間を取ってくれています(追加料金はかかりません)。 私は、最初、カウンセリング効果について、半信半疑でしたが、 2回カウンセリングを受けただけで、自分でも不思議なほど気持ちが落ち着き、 周りから(うつ病の事を知らない人からも)「なんだか明るくなったね」「キレイになったんじゃない?」 と褒めてもらえるようになりました。 カウンセリング効果なのか「一回につき2万円も支払ったのだから成果がなければ虚しい」との 自己暗示にかかっているのか、自分でも判断がつきません。既に3回目も予約しておりますが、 もし「認知行動療法」を受けられた方(もしくは身近にそういう体験をした人がいる方)が いらっしゃいましたら、カウンセリング終了後の感想(改善した・特に変わりはない・悪化した)を お聞かせください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • カウンセリングについて

    自分の考え方をカウンセリングで変える事はできますか? 抑うつ状態にはまりやすく、投薬をやめた今でも朝方起きた瞬間から緊張状態にあったり、時々調子が悪く、電車内で呼吸が苦しくなってしまう朝があり、不安な気持ちになります。会社にちかずくにつれ涙がポロポロしてしまう日があり、定時ギリギリまで会社が見えない周りをグルグルし時間をつぶし、話しかけられても反応できない心がマヒした状態で会社玄関をくぐる日も週何回かに増えてきてしまいました。 少々辛くなりはじめましたが病気は良くなったっと周りも認識しているので言い出せず、こそこそカウンセリングに通い何ともない顔が出来るようにしたいと考えています。 カウンセリングにたより、考え方を変えるしか方法がないと今考えています。 カウンセリングってどのような感じなのでしょうか? こんな甘い症状と感覚で行っても受け付けていただけるでしょうか?

  • カウンセリングについて

    仕事の事や日常の事で専門的なアドバイスを頂けるようなところを 探しています。私が中学生の時、カウンセリングと言うのがありま した。こういうカウンセリングが無料で受けれるようなところは 無いものなのでしょうか?仕事の事が少し大きい悩みがあります。 職に就いてはいけないのではないか。就いたら就いたで会社に 迷惑をかけてしまう。この前も、配送の仕事で会社に迷惑を かけ、修理費を弁償しました。こういう事もあったりするので カウンセリングを受けたいなと考えています。どうか、よろしく お願いします。 因みに私は、関西在住です。

  • 抑うつ状態(うつ病)で休職中ですが書類提出のために

    抑うつ状態(うつ病)で休職中ですが書類提出のために会社へ行きました。 その時部長からは「意思表示(こうしたい、こうしてほしいなど)や自己表現(挨拶、感謝など)を徹底的にやれるようにして強くなって欲しい」「自己表現や意思表示が足りなかったり自分でストレスをコントロールできなかったのがうつ病になった一因」と指導されました。やはりうつ病になるのは「本人が弱いのが悪い」「本人が全て悪い」のであり、うつ病になるような弱者というのは何処へ行っても同じようになって社会から捨てられるのが普通でしょうか? ※自覚というか思い当たる所が色々あるので会社の言う事が正しいと感じたりもします。

  • 臨床心理士の先生によるカウンセリング、ロールシャッハについて

    臨床心理士の先生によるカウンセリング、ロールシャッハについての質問です。 休職中の教員です。今まで2度休職したことがあります。原因は教師内いじめ、仕事の押し付け合い、その他もろもろです。授業は楽しいのですが、職場になじめなくなりました。 学校内での問題が原因で、精神が病むのか、それとも、私自身の中に、社会と対応できない問題があるのか、それを解決する為、中堅の臨床心理士の先生のカウンセリングをはじめました。 この度、2度目のロールシャッハをしてもらいました。 その時に、大変不安な事を臨床心理士の先生に言われました。 「物事の趣旨を捉える能力は十分にあるが、小さいことにこだわり過ぎて、あなたの言いたい事が、趣旨なのか、細かい事なのか、本筋がぼやけてしまってわからない特徴がある。それが日常でも起きて周りも自分も混乱していると思う。」と言われました。 「なんらかの障害ですか?」と聞くと、世間一般でいう障害ではないが、 あなたにとってネックである以上、障害かもしれない。といわれました。 世間から、周りから叩かれる事が多い職業なので、 転職という道も考えた方がいいかもしれないと・・。 自分は仕事もできないんだ・・致命的な障害だ・・と、ものすごく落ち込み、 何もする気が起こらなくなり数日寝込みました。 今現在はうつ状態もすっかりよくなり、平穏に生活しているので、カウンセリングで落ち込んでいく事がとても恐怖です。 ロールシャッハがどれほどの精神的、または障害など自分自身を反映し、信頼できるものなのか、 又自分が落ち込んでも臨床心理士のカウンセリングは受けた方がいいのか、やめるべきなのか、 どうすればいいのかわかりません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 鬱病で悩んでいます

    鬱病で会社も1年近く休職しています。 退職の話も出ています・・仕方ない事ですが。 神経科にも真面目に通ってお薬もきちんと飲んでいます。 でも症状は良くなりません。 どうすれば楽になれるのか・・ 薬とカウンセリングだけでは限界があるのか・・。 これからどうすれば良いのかわかりません。

  • 精神科 or カウンセリング

     こんにちは。 性的な事でトラウマがあり、ずっと悩んでいます。 そのせいで、性的なことで他の人と違った感情になります。 自分にとっては大きな悩みです。 人に相談することができず、どうして良いのかがわかりません。 精神的な問題であることははっきりしているので・・ 1.カウンセリングを受けに行く 2.精神科に行く という2つの選択肢を思いつきましたが、このような場合に いくのはどちらが正しいでしょうか??  また、カウンセリングとは漠然と分かっているようで、 なかなか関わりの無いことでして・・果たしてカウンセリングを 受けるにはどこに行けばよいか、またそれに伴う費用などが 分かりません・・  本当に困っています。 何か教えていただけると嬉しいです。 ご協力お願いいたします。

専門家に質問してみよう