• 締切済み

マクロ経済学についての質問です

「限界消費性向=0.5」である国を考える。 (1) この国の IS 曲線上の点から水平に右方向に 10 進んだ点では、財市場の超過需要(=需要 -供給)がいくらになるか答えよ。 (2) 政府支出を 10 増やした場合、この国の IS 曲線が右方向にどれだけシフトするか答えよ 。 この問題が分かりません。 どなたか教えてくださいお願いします。

みんなの回答

回答No.1

この質問は「経済」ではなく、「経済学」のカテの質問ですね。 右下がりのIS曲線上の点は財市場の均衡を示している。IS曲線の右側は「財市場」が超過供給にある(あるいはマイナスの超過需要にある)領域だ。なぜなら、IS上においてはY=C+I+Gの財の需給の均衡を示すが、横軸のYを固定して、垂直方向に行くほど、利子率(縦軸)が高くなるので、投資Iの値が小さい値をとるので、その分だけ総需要C+I+GはYより小さくなり、IS曲線を(縦に)超えると超過供給が発生するからだ。IS曲線より上方の領域はIS曲線の右側にほかならないので、IS曲線の右側は財市場の超過供給が起きている領域なのだ。 さて、横軸の利子率の値を固定して、IS曲線から右の方向へΔY=10だけ離れると、総需要は限界消費性向が0.5なので、消費はΔC=0.5ΔY=5だけ大きくなるので(ほかの項目IとGには変化ない)、超過供給はΔY-ΔC=10-5=5となる。つまり、超過需要はマイナス5ということになる。。 つぎに、Gが10だけ増えると、総需要はΔG=10だけ増えるが、財政支出乗数は1/(1-0.5)=2なので、ΔY=2ΔG=2×10=20だけ所得が増えるので、超過供給はΔY-ΔG=20-10=10となる(超過需要はマイナス10)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう