• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローン?)

住宅ローンで相続した兄に支払う資金を調達する方法について

このQ&Aのポイント
  • 遺産分割で相続した兄に払う資金の調達方法を探しています。現金がほとんどなく、住宅ローンは組めないと銀行から言われました。借金になる借り入れは利子も高く、限度額も気になります。
  • 住宅ローンのように安く借り入れる方法はないのでしょうか。相続した土地を担保にすることも考えられます。
  • 兄は急がないとのことですが、私は悩んでいます。アドバイスをいただけると助かります。

みんなの回答

回答No.1

それなりに資産のある両親の相続を経験して、今は都内で不動産業を営んでいます。 今回のケースはここ最近よくある事です。 お兄様に支払うお金を「代償金」とか「代償分割金」と言います。 解決策とし、3通りあるかと思います。 1)相続した土地、建物を売却する。 愛着のある家とは思いますが、思い切って売却して現金化するのです。立地等で難しい場合もありますが、近くの永く営業をしている不動産屋さんに相談して見て下さい。 2)代償金を分割で延払いとする。 仮に、お兄様に支払う金額が2000万円だったとした時に、100万円×20年という事をお願いするのです。この場合、毎年〇月〇日までに支払う旨の「覚書」を作成します。あくまでも代償金の収入なので、お兄様側にも贈与税や所得税なども掛かりません。 3)その土地、建物を担保に金融機関から借り入れをする。 一般的に担保のある融資は、住宅ローンまではいかずとも、通常のローンよりは低率です。この場合、銀行でも地銀、信用金庫や信用組合など、複数の金融機関に相談してみて下さい。 以上ですが、理解あるお兄様でしたら、多少の時間を貰って、よく調べてみて下さい。 尚、怪しげな不動産業者や貸金業者にはくれぐれもご注意下さい。

HiroSanaKadu
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。やはりこの3方法が現実的ですね。家族で相談しながら決めます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺産分割。代償金を借り入れ。住宅ローンが可能か。

    遺産分割協議の結果、私が土地と家屋を相続し、 他の相続人2人に、代償金を700万円ずつ支払うことで話がまとまりそうな段階です。 その代償金1400万円を一括で渡すために、銀行でのローンを検討していますが、 譲り受けた家に私たち家族がすぐに住もうとしているので、住宅ローンを申し込みたいと考えています。 質問1:この場合、一般的なお話で、フリーローンではなく住宅ローンが可能でしょうか? 今回の被相続者である母が持っていた土地には、家が2軒立っており、3人での分割がしにくかったことと、相続人2人が現金での相続を希望したため、私が家を持っていなかったこともあり、このような代償分割にしようという流れです。 その2軒の家ですが、母が住んでいた家と、もう1軒は現在も人に貸しています。 また、私(主婦です)が相続する土地ですが、住宅ローンを組むのは夫です。 質問2:この場合、土地および家屋の名義は、私と夫どちらになるのでしょうか?またどちらの名義にすることも可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの担保についてです。

    住宅ローンの担保についてです。 先日現金で土地を購入。 そこに新築する事になり、既に基礎工事がはじまってます。 ローンはフラット35Sを利用する事になってます。 手数料は全額現金で支払予定。 建築費は10%を現金、足りない分がローンになります。 この場合、住宅ローンを組む時に土地は担保になってしまうのでしょうか? 今更なにを聞いているんだという質問ですが、ご教授頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 相続財産の協議。住宅ローン付きの土地の価値はどうな

    父の名義の土地に、弟が土地を担保に住宅ローンを組み、夫婦で住んでいます。(使用貸借です) 今年父が亡くなり、遺言でその土地を、使用貸借を条件に、私に遺しました。(先祖から一族の土地なので、弟夫婦に子供が出来ない為、長男である私に遺しました。) 父の相続人は私と弟です。 相続財産は預金とこの土地だけです。(土地の価値と現金は同程度です) 弟夫婦の意見は「老後、土地を売って余生を楽しもうと思っていた。土地は兄の物になったのだから、預金は全て自分がもらう。」 兄は土地、固定資産税の支払い、使用貸借の条件付き、弟は現金を相続する内容の協議書を持ってきました。 弟の住宅ローンが組まれ、使用貸借し住んでいる土地の価値はどの様に考えれば良いのでしょうか? 土地の登録料始め、これから何十年も固定資産税を払い続ける事になり、子供達の代にも関わるので、家族からも文句が出て困っています。 土地は私が相続しなければならないです。使用貸借、税金の支払いも仕方ないです。何とかこの土地の評価を減らし、多少の現金を相続する計算方はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自己破産後に遺産相続するとどうなりますか?(長文です)

    お世話になります。 私の父が急逝し、兄(某県の施設にいると思います)と遠からず相続の件で話し合わなければなりません。 兄は今から4年位前に自己破産して、その後生活保護を受けていると思います。その保護下で某施設に収容されていると思われます。 今回、父の遺産を相続するに当たり、兄がどうしても放棄しなかった場合は、私が放棄しても構わないとは思うのです。 でも、兄の自己破産の原因が、多額の消費者金融や住宅ローンの未払いなどによるので、遺産を相続しても、結局債務者が財産を全部持っていってしまうのではないか?と疑問が残ります。 父が消費者金融から兄の借金について電話を受けた時、相手方が「時効は10年ですから」と言っていたのを聞いたことがあります。 兄の免責が認められているかなど細かい事はわかりません。 ちなみに、兄の借金の合計は消費者金融だけで300万以上、住宅ローンは2000万くらい、他に銀行などに2~300万はあったように思います。 父から400万程度借りていたのももちろん返していません。 父の遺産は、実家の家と土地、それに兄か叔父に貸すために用立てたお金を銀行から借りた借金が120万あるだけです。 多分、田舎なので、家と土地を処分しても兄の借金の金額には遠く及びません。 兄は精神を患っており、父が遺産を1億残していると信じているかも(昔そう思って放蕩を繰り返していました)しれませんので、すんなり話し合いに応じるかどうか判りません。 もう一つ、もしも運良く兄に少しでもお金が入ったら(家と土地を処分してお金に出来て、それを兄が使える状態になったら)、生活保護は受けられなくなりますよね? このお金がある間、遊び暮らして、なくなったら再び生活保護を受ける事も可能なのでしょうか? 話し合いの前に予備知識が欲しいので、よろしくお願いします。

  • 相続開始後の賃料債権の清算(特にアパートローン)

    長文ですが、よろしくお願いいたします。 1 相続の内容(簡略化しています)  被相続人 父  相続人  兄、弟(私)  遺産など    土地500万円、アパート(土地、建物)2000万円   アパートローン残高1200万円(負債)   アパートローン償還金(元利均等払 20万円/月)   家賃収入(30万円/月)   ローンと家賃は管理用の新しい銀行口座をつくり、私が管理しています。 2 直ちに、次の内容で遺産分割協議が整いました。 (1)兄は土地のみ取得する。 (2)私は、アパートとアパートローンを取得する(負債を遺産分割の対象とした)。 (3)代償金は次のように計算しました。    具体的相続財産計算 (500+2000-1200)÷2=650    兄の相続財産  500    代償金     150(私から兄へ支払う) 3 相続開始後1年して兄から、相続開始後の家賃収入360万円の2分の1の請求があり、最高裁判決に従い、180万円を支払うことにしました。 4 問題はローンの負担です。 (1)私は、相続開始後の賃料の2分の1の180万円を配分するのだから、相続開始後のローンも同じように120万円負担してくれ、つまり、180-120=60万円を支払うと主張。 (2)兄は、遺産分割時(代償金の計算上)、ローン残高の2分の1の600万円を差し引いているので、ローンの負担は完了している。相続開始後のローン償還金の負担をすることは、二重の負担になるので、180万支払えと言います。 私の管理する口座には、家賃収入360万円-ローン償還金240万円=120万円の残高があります、これを均等に分ければ良いとおもうのですが、今のところ話し合いは難航しています。 法的にはどうなのでしょうか、お教えください。

  • 住宅ローンの借り換えをするのですが・・・

    全くの素人ですいません、教えて下さい。 住宅金融公庫から銀行へ住宅ローンの借換えを考えているのですが、 現在消費者金融から700万ほど借金があるのですが、銀行の住宅ローン の審査において影響があるのでしょうか。 ・年齢40歳 ・年収700万+妻600万 ・住宅ローン残高3,200万 他車等のローンもなく今まで返済滞納も一度もしたことはないの ですが、審査が通るか不安です。 もし駄目な場合、実家にどこからも担保とされていない土地があるの ですが、その土地を担保とすれば可能なのでしょうか。 ※現時点での土地査定価格は1,500万程度だそうです。 聞くに聞けなくとても悩んでおります、皆様の返事を よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの担保に関して質問です

    両親の住む土地約60坪の一部を改築し、娘夫婦が住む予定です。改築費用は60坪の土地を担保に、娘婿の名義で住宅ローンを組みたいと思っています。その土地は子供二人で相続するので、相続時には2つの土地に分筆する考えです。(分筆の条件は満たしています) そこで質問ですが、住宅ローンがまだ残っている状態で、建ぺい率等の条件を満たしていれば、土地を分筆し土地の名義を変更する事は可能なのでしょうか? 分筆後、その土地のみを担保にローンを組み直すと言う様な事はできるのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします

  • ローンのある土地を担保に借金はできるのでしょうか?

    義夫が1000万単位の借金をしています。 持っている土地を担保に取引先の会社からお金を借りたそうです。 義夫は、借金が返せなくなったらその土地を渡せばいいから 何の問題もないと言っていたのですが、 まだローンの残っている土地なので、先方が ローンを払ってから、渡せと言っているそうです。 もちろん、私も当然だと思いますが、お金を借りるときに ローンのある土地を担保に借金はできるのでしょうか? そのときの詳細や契約書などを私は見ていないので 分からないのですが、もしその土地を担保に実際にお金を 借りた契約の場合は、土地のローンを払い終えた上で 土地を渡すのは当然ですよね? 義父は、ローンのある土地が担保にできなかったとは不思議だと 思っているようです。 借りたお金を返すのは当然ですが、こういう契約が そもそも出来たことが私も不思議です。 義夫は口が上手く、人前ではいいかっこをしたがるので 正直、呆れてしまっています。 お金を借りるときにローンが残ってることを言ってなかったのかな? その辺がよく分かりませんが、ローンのある土地を担保に借金はできるのでしょうか?

  • 住宅ローンに借換について

    離婚し、住宅を元妻に譲渡しました。 そうは言っても、ローンがあるため、現実的に元妻は売ることができないので、私に住宅の評価額を現金で支払ってほしいと言うようになりました。 私としては住宅が手元に残るのであれば、賃貸に出すこともできるので構わないのですが、問題は、元妻に支払うお金がないことです。 ちょうど、金利見直しの時期に来ていますので、他銀行の住宅ローンに借換をしようかと考えているのですが、ローン残額以上に貸してくれるところがあるのかと思っているところです。 不動産担保ローンも考えましたが、あと22年のローンが残っているので担保としての価値がないと言われてしまいました。 どこかいい融資先、または方法があればご伝授いただけないでしょうか?非常に困っております。

  • 相続前の遺産について

    教えて下さい。 遺産(土地です)相続前で分割協議が終わってない状態です。相続権のあるのは3人です。 (1)上記の状態で、3人中の1人がその土地を担保に借金できますか? (2)借金が返せなくなった場合、担保として土地を取られてしまいますか?取られる場合、残りの2人の許可なくとられますか?または許可を必然的に強いられることになりますか? (3)単純に考えると1/3が相続分と思いますが、その一人の借金額が相続額(1/3)以上の場合も担保で取られてしまいますか? 分割協議が長引きそうです。土地の維持は自分がやっていくのですが最悪のケースを考えてしまうと非常に不安です。 よろしくお願いします。