• ベストアンサー

夕焼けの色

ooooiooohhhgggの回答

回答No.3

赤だけに集中すべきだね

SPS700
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夕焼けの色

    夕焼けの色は人間に最後まで見える、一番強い色ということで いいのでしょうか。 又、トンネルの電気の色も人間に一番よく見える色だから、 夕焼けの色と同じということでしょうか。 詳しく教えて下さい。

  • 夕焼けの色

    虹の色の順番はよく耳にしますが、夕焼けの色の順番は決まっているのでしょうか?決まっているとしたら詳しくそのいろについて教えてください。お願いします。

  • 夕焼けの色

    なんで夕焼けの色っていろいろあるんですか?! 黄色がかってたり、強い赤、オレンジだったり。   あと、部分的に色がちがったりするじゃないですか?!  なんなんだろ~。  理科、わからないんで、どなたかこの謎の解明ができる方、お答えください。。。

  • 夕焼けの色

    圧倒されるほどの夕焼けに出会うことがあります。 そんな夕焼けは何色と例えればよいのでしょう。 あえてこのカテで質問させてください。 よろしくお願いします。

  •  夕焼けの科学について

    とある文人が日本の夕焼けの色はオレンジ色でアメリカの夕焼け色はピンクだと ロマンチックなことをかいていました。 しかし、とある著名な科学者が夕焼けの色は 大気中に漂う浮遊物質の色の変化によって変わるというといrました。 つまり夕焼けの色ちゅうのは 「大気中のゴミの色」だということらしいのです。 ロマン派の私は衝撃をうけました。 夕焼けの色というのは、つまりはゴミの色なのでしょうか?

  • 夕焼け

    過去の夕焼け関係の回答を読んで、赤い色が拡散しにくいので赤く見えるというメカニズムはわかりました。ただ、夕焼けが見える日と見えない日があるというのはどういうことなのでしょう。同じ天候、同じ気温にもかかわらず昨日は赤かったのに今日はまったく赤くないというのがわかりません。教えてください。

  • 飛行機から見た夕やけの色が地上で見るそれと全然ちがうのは? 

     空が青く見えたり、夕焼けの空が赤っぽく見える理由は学習し、ある程度理解できているつもりでいます。しかし、この夏休みにグアムに向かう国際線の飛行機の窓から見た夕焼けが、うちのベランダからは一度も見たことのない色でそのことで調べたのですがわからないので教えてもらいたいと思いここに質問しました。  高度一万キロメートルを超える地点から見た夕焼けは、雲のじゅうたんの彼方水平に鮮やかな赤の帯が広がり、その上はオレンジと黄色のごく細いグラデーション、そしてその上は白い帯が幅広く輝き即夜空へと続いていました。うちの周辺から見る夕焼けは、ほとんどがピンクから薄紫色がぼんやりしているようなもので、たまにオレンジ色のものがみられるくらいです。  こんなにも、夕焼けがちがうのは、高度や気圧も影響しているのでしょうか?  飛行機から排気されるガスのようなものも影響してわたしにはこんなふうにみえたのでしょうか?  午後六時四十分前後だったのですが、太陽はどのあたりにあったと考えればよいでしょうか?  投稿するのは初めてなのでマナーに欠けるところがありましたらすみませんが、どうか教えてください。

  • 白夜って、ずっと夕焼け?

    青い空と、夕焼けの違いはメカニズムは理解しているつもりです 白夜が極地方で見られるのもメカニズムも理解しているつもりです 理屈を僕なりにイメージすると白夜の時期は、一日中夕焼けなんですが、あってますか?写真をみると、やっぱ夕焼けっぽいですがねぇ~

  • 朝焼けと夕焼け

    夕焼けが赤く見えるのは、日中に比べて太陽光が大気中を通過する距離が長く青色光が弱まってしまうからということを調べてわかりました。 その理屈からすると朝焼けも夕焼けと同様だと思いますが、 勝手な自分の思い込みかもしれませんが、夕焼けのほうが朝焼けよりも 赤いイメージがあります。。。 それは朝焼けのほうが見る機会が少ないからそう思ってしまうのでしょうか? メカニズム的には全く一緒なのですよね? どなたか詳しい方がいましたらご教授ください。

  • 朝焼けや夕焼けは、お好きですか?。

    神奈川に住む、三十路の男です。 突然ですが、朝焼けや夕焼けは、お好きですか?。 今朝、東側の窓を開けると、壁が見事にピンク色に染まった白壁の家々が目に飛び込んできました。街がピンク色に染まる朝焼けは幻想的ですね。見慣れていたはずの近所の街並みが、まるで違った印象に映りますね。 日が長くなってくると、退社、帰宅時に夕焼けをよく見れたりしますね。 ビルの壁がオレンジ色に染まると、その無機質であるはずの壁が情緒を帯びてくるから不思議ですね。 カメラが趣味なのですが人物は撮らず、専ら朝焼け、夕焼けばかり撮っています。そのため、通勤カバンには、コンパクト・カメラと小さな携帯三脚が入ってます。撮影して、家に帰ってから記憶を頼りに色を調整して、印刷したりしています。 よろしければ皆さんの朝焼け、夕焼けの楽しみ方を教えてください。