• ベストアンサー

【ISUZU】ISUZUのVERACOかVELAC

【ISUZU】ISUZUのVERACOかVELACOという3ナンバーの車を街で見かけました。トラックではなく乗用車です。 でも家に帰ってネット検索しても存在しません。 夢だったのでしょうか? ベラなんとかだと思います。BERACO、BELACOもない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1668/4837)
回答No.3

isuzuではなくて  ”suzu”ki の  BALENO(バレーノ) ではないか と。

asuszenphonemax
質問者

お礼

みんなありがとう それです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1668/4837)
回答No.4

#3 補足。 いすゞの乗用車で普通車(3ナンバー)だったのは、まずは、1973年から1975年にかけて販売された  ステーツマン・デ・ビル(Statesman De Ville) がある。 この車、提携先だったGMの豪子会社ホールデンのステーツマンを日本仕様にしただけのクルマで、兄弟車種(ステーツマンの車体に13Bロータリーエンジンを搭載)のマツダ・ロードペーサーの799台の1/3程度の246台しか売れなかった珍品中の珍品で、実働する個体が現存しているかどうかも不明。 ステーツマン・デ・ビルの次のいすゞ製普通乗用車は、1994年から1997年にかけて販売された  3代目CJ1型 アスカ(ASKA) で、このクルマもいすゞ自製ではなく、ホンダ・アコード(5代目、CD型)のOEMモデル。 このほか、いすゞの普通乗用車登録のクルマには、RV(SUV)のビッグホーン、ミュー、ミュー・ウィザード、ビークロスがあったけど、ステーツマン・デ・ビル。アスカを含めて、”VERACO”か”VELACO”と間違えるかしら?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (372/1256)
回答No.2

Veracoというのはベルギーのレトロカー(主にアメ車のようですが)を扱う会社です。質問者様がご覧になったのはこの会社のステッカーかエンブレムがつけられた輸入中古車ではないでしょうか。 ちなみにVeracoでググればトップに出てきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2207/4896)
回答No.1

>ISUZUのVERACOかVELACOという3ナンバーの車を街で見かけました。トラックではなく乗用車です。 いすゞは、25年ほど前に乗用車から撤収しましたよね。 乗用車部門でも、数々の名車が存在したのですがね。 まぁ、GM本体の経営危機で仕方がなかったのですが・・・。 現在、いすゞで購入できる乗用車は「逆輸入」ですが「ミュー」という車があります。 並行輸入業者が取り扱っています。 余談ですが・・・。 三菱ふそうは、ドイツのダイムラー社の子会社。 日産UDは、ボルボの子会社。 日野自動車は、トヨタとの関係を保ちながらドイツのVW社と提携。 2020年中に、いすゞは「日産UDを完全子会社化」します。 ※ボルボから、日産UDの全株式を購入。 トラック自体も、色々と変化がありそうです。 そう言えば、「デコトラ」を見る機会が少なくなりましたね。^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『乗用車』とはどういう車を指す?バスやトラックも?

    あんまり厳密な回答は不要ですが、 このカテゴリーや世間一般で言われる『乗用車』ってどういう車を示すんでしょうか? 実は、別の質問をしたときに、「乗用車で…」としたのに、 「乗用車なら…」と、観光バスやトラックを示した方がいたのでびっくりしました。 その方はこの車のカテゴリーでもよく見かける方だったので…。 逆に、車業界ではトラックやバスをも「乗用車」とするとか、ある種の業界事情的なものが存在するのでしょうか?

  • ミニキャブに付いてたホイルです。名前おしえて

    三菱軽トラックに付いていたホイル今日街で見かけ私の車にもぜひ!でも携帯での写メの為わかり辛いのですが、ネットで検索をかける為教えて下さい。何というホイルですか?

  • 原子力で動く車は存在したのでしょうか?

    原子力空母、潜水艦はよく聞きますが、原子力で動く車(乗用車、貨物トラック、戦車等)は存在したのでしょうか?怖くてとても運転できませんが・・。

  • ディーゼル車規制って乗用車もダメ?

    今車を探しているのですが、大きい車がいいのでディーゼル車も検討中なのですが、今日職場でその話をしたら車に詳しい先輩たちが(3.40代)東京都はもう規制されているのでトラックだけでなく乗用車でも規制されていると言ってました。見つからないだろうけど・・・とも。 で、愛知県ではもうデイーゼルの乗用車は登録できないと聞きました。 で、愛知県の日産のデイーラーに車を見に行ったのですが、そこの社員の方も同じこと言ってました。だから今ディーゼル車買っても売れないと・・・・ ところが念のためネットでディーゼル規制で検索したら、専門サイトが色々出てきたのですが、どれもこれも」乗用車は適応外と書いてあります。 実際は同なのでしょうか?教えてください。

  • 7ナンバーの車

    7ナンバーの車ってどんな車ですか? 普通乗用車は3ナンバーか5ナンバーですよね。  この前7というのを見かけたのですが、外見は普通の乗用車だったと思います。

  • 乗用車以外の「外」ナンバー

    大使館の方などがお使いの車についている、青地に白文字の「外」ナンバーってありますが、あれは乗用車にしか装着されないものなのでしょうか? 在日の外交官の方が乗用車以外の車両を必要とされないとは思えません。 もしかして、そういった方々が個人的に乗る車両は一般の日本の国民の車と同じ白ナンバーになるのでしょうか? それにしても、公用のバイクやバスを使用する大使館があってもおかしくないような気がします。 実は、世界のナンバープレートの写真の収集を趣味にしている友人(オランダ人・アムステルダム在住)に「外ナンバーのバイクやトラックはないのか?なぜ乗用車しか見たことがなのだ?」と尋ねられて「そう言えば…」と思ったのです。 私は彼にどう答えればよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願い致します。

  • MaaS車両のナンバーは何色

    トラックは緑ナンバー。乗用車は白ナンバー。ではパーク24やオリックスのMaaS車両は何色のナンバープレートでしょうか?

  • 安く加入できる2ナンバーの自動車保険(共済)を教えてください。

    安く加入できる2ナンバーの自動車保険(共済)を教えてください。 2ナンバー、15人乗りのハイエースコミューター(中古車)を購入することになりました。用途が「乗用」ではなく「乗合」となるため、今までの自動車保険が引き継げません。ネットの安い自動車保険は「乗用」に限られており、簡単に比較もできません。どなたか、2ナンバーの車が安く加入できる、そんな自動車保険(共済)を教えてください。

  • ピックアップトラックのナンバー登録について

    米国トヨタタコマや米国日産フロンティア等のピックアップトラックは1ナンバー登録と良く聞きますが、 乗用車(3ナンバーとか)では登録できないのでしょうか?

  • トラック・トレ-ラ-のミニカ-は手に入るんでしょうか

    こんにちは。トレ-ラ-のような長い車のミニカ-を探しています。トイザラスや百貨店などいくつもおもちゃやを 見て周りましたが乗用車やトラックはあっても2トン車くらいのものしか見つけられませんでした。 インタ-ネットでもまったく検索にかからないので商品としてないのでしょうか? 実際に走っているトレ-ラ-のミニカ-があればいいのですが・・・どなたかご存知ないですか。 外国の方にプレゼントしたいと考えてるんですが、やっぱりないんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • EP-883AWで作成したCDへのプリント方法について教えてください。具体的な手順や必要な設定について詳しく教えていただけると助かります。
  • EPSONのEP-883AWで作成したCDへのプリント方法について教えてください。設定や手順など詳細に教えていただけるとありがたいです。
  • EP-883AWでCDを作成しましたが、プリント方法がわかりません。EPSONのプリンターなので、EP-883AWでのプリント方法について教えていただけますか?
回答を見る