• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この動画の編集ができません。教えて下さい。)

動画編集ができない初心者のための方法とは?

qazwsx21の回答

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.4

Windows10のビデオエディターでは、編集できるファイル形式ではないためVOBファイルの編集ができません。それが編集できない理由です。有料動画編集ソフトを使えばできることもあります。私が使っているEDIUSPro9(エディウスプロ9)というソフトでは編集可能ですが、このソフトは購入すると5万円程度のものですので、おすすめはしません。他の体験版を公開しているソフトで安価もので、やってみてから購入するかどうかお決め下さい。

thatall
質問者

お礼

早くにご回答いただいていましたのに お返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 確かに楽天様とかで編集ソフトは5万円以上でありました。 出来なかったのはこの動画一点だけですので、喉から手が出るほど欲しいですが 色々と考えてみたいと思っています。 大変ご親切に心から感謝しています。 お世話になりました。心からお礼まで。

関連するQ&A

  • 動画の編集

    デジタルビデオカメラからパソコンに繋いで、画像を編集するのは出来るのですが、 一度DVDに落としてある、VEDEO_TSフォルダ?になっている動画をパソコンに取り込んで編集したいのですが、 Adobe PremireでもWindowsムービープレーヤーでも形式が違うので開きません。 DVDになっている動画を再編集する方法ありませんか? 編集したいものは、子どもの試合の動画です。 いつもチームとして撮影してもらっていて、DVDで回覧されてくるのです。 それを自分で編集し 音楽をつけたりして楽しみたいのですが、出来ますでしょうか?

  • DVDプレイヤーで動画をみれるようにしたいです

    友人から子供のピアノの発表会のDVDをいただきました。 しかし、パソコンの入れても再生されず、DVDの中身を開いて みると「AUDIO_TS」と「VIDEO_TS」の2つのファイルがありました。 「VIDEO_TS」フォルダの中にあるVOBという拡張子が付いたファイルを クリックすると動画をみることができましたが このDVDを家庭用のDVDプレイヤーで見れるようにはできないのでしょうか。 私はVistaのパソコンを持ってます。 母はパソコンがありません。 できれば母とかに見せてあげたいのです。。。 私で何かすれば見れるようになるのであればやってみたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 動画編集&音声編集について

    始めまして! 実は知人に頼まれまして、動画編集と動画の音声編集が出来るソフトを探しています。 私も動画編集とか音声編集はあまり詳しくないので、色々とネットで調べたらPowerDirector EXPERTが安価で使いやすいかなと思ったのですが、どなたかご存知のかた教えてください。 知人はPC初心者で、行いたいのは元の動画の音声を消してマイクから解説のような音声を合成したいらしいのですが可能なのでしょうか。 で、作成した動画はお子さんが学校の発表会で見せたいらしいのですが出来ますでしょうか。 あるいは他にお勧めの方法とかソフトとか有りましたら教えてください。

  • 動画編集ソフト

    video_tsの動画を編集してDVDを作りたいのですがどんなソフトを利用すればいいのかわかりません。 できれば安いソフトがいいです。 家にNero8がありますが使い方がわかりません。 Nero8でも編集はできますか?

  • 動画の編集ソフトについて

    ビデオカメラで撮影した動画を切り出す方法を、質問させてください。 ビデオカメラで撮影した動画で、形式がm2tsのものとmpegのものを編集したいと考えています。 やりたいことは「10分の画像から30秒の画像を切り出す」ことです。 専用ソフトは持っていません。 インターネットから編集用ソフトとして AviUtlを、 ファイル形式の変換にmediacorderをそれぞれダウンロードし、 それぞれのファイルをAVIに変換し、(コンテナ→AVI オーディオ→mp3の設定) AviUtiで編集しようとしたのですが、ファイル→開くで、目的のファイルを開こうとすると 「ファイルの読み込みに失敗しました」とのメッセージが出てしましました。 うまくいく方法、または他の方法をご存じの方がいたら、 教えて頂ければと思います。

  • 動画の編集、変換と画質の関係

    はじめて質問させてもらいます。 誰か詳しい方回答よろしくお願いします。 DVDフォルダ形式(VIDEO_TSとAUDIO_TSがセットになっているもの) で保存している動画ファイルを画質を変えずに編集したいのですが そのようなソフトは存在しますか? その際に「違う形式(拡張子)に変換をすると画質は少なからず劣化する」 と聞いたのでファイル形式をそのままで編集できるソフトを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 動画編集ソフトを紹介して

    この動画(https://youtu.be/rkh4TEqsxPU)と同程度のクオリティの動画を制作したいです。できるだけ初心者向けの動画編集ソフトを紹介してください。

  • 動画編集すると画像が荒くなってしまいます

    今回、子供の運動会をビデオ撮影するために、ビデオカメラを買った 動画編集については初心者の者です。 ソースネクストのPowert Director EXPRT を購入し、 ビデオカメラで撮った動画を編集しました。 ビデオカメラの映像は綺麗に撮れていますが、動画編集し、 DVDに落とした画像を観てみると、画像がだいぶ荒くなっています。 (どれくらい荒いかというと、「レンタルビデオで 古めのビデオを借りてきて観ている」程度です。) これくらいの画像の悪化は、動画編集処理する場合、 しょうがない程度なのでしょうか? また、改善策として、ビデオカメラ→パソコンをUSB接続MPEG1データ移動、編集後、 パソコン→DVDレコーダーをUSB接続MPEG2データ移動としてますが、 DVケーブルを使って、ビデオカメラ→パソコンをDV接続AVI?データ移動、編集後、 パソコン→ビデオカメラにDV接続AVI?データ移動で画像を戻すということも考えていますが、 効果はありそうでしょうか? (DV接続によるほうが、データをそのまま送信できるようなことをどこかで見たの記憶があるのですが・・・) (現在、パソコンにDV端子がないので、もしこの方法をとるなら DV端子の増設がいるので、効果があまり期待できないようなら 今の画像で我慢しようと思っています) 参考として、各機種について記載します。 <パソコン> DELL Dimension8250 Pentium4 2.4GHz メモリ512MB HDD 80GB <動画編集ソフト> ソースネクストのPowert Director EXPRT <ビデオカメラ> パナソニック NV-GS250(今年発売されたデジタルビデオカメラ) <DVDドライブ(外付)> BUFFALO DVSM-DM512U2 よろしくお願いします。

  • macでVRO、若しくはVOBファイルの動画を編集したい

    友人からホームビデオで撮影した動画を編集してDVDに焼けないかと 依頼されまして、試みてみましたがうまくいきません。 経過を報告しますと 友人から預かったサイズの小さいDVD-RWメディアに 入ってあるファイルはVROという拡張子でした。 そのままでは再生が出来きません。 ネットで調べながら手持ちのtoast 6 Titaniumで 変換したところ、DVD Videoメディアで通常見る VIDEO-TS AUDO-TSというフォルダができ、 DVDプレーヤーで再生する事がができました。 しかし、そのままでは縦横のサイズが変形して縦長の画像に なってしまいます。VIDEO-TSフォルダの中の VOBファイルをVLCで再生しますと、縦横比も綺麗に 再生します。 問題は そこからなのですがこの動画ファイルの 一部不要な箇所をカットしてDVDに焼いてほしいとの事ですが 編集する方法がよくわかりません。(ソフトも) よろしければフーリーのソフトでmacで編集できるソフトを 教えて頂けないかと思います。 私のパソコン環境ですがG4の500Mhz-Dualと macbook1.83Ghz intelCore 2 Duoの2台ですが、 両方OSは10.4.11です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハイビジョンムービーの編集動画をAviutlで編集

    ハイビジョンムービーのメーカーの動画編集機能(出力は.mbt)に不満があり、Aviutlで編集しようとしています。.mbt出力した動画編集をAviutlで読み込み.mp4ファイルを作り、tsMuxerGUIでブルーレイフォルダーを作り、ImgBurnでそのフォルダーからイメージファイルを作りディスクに焼いています。.mbt出力した動画編集をAviutlには正しく読み込んでいるのですが、出来たディスクはD-B305K(東芝)、BDP-S190(ソニー)のブルーレイ装置では正しく再生できません。試行錯誤して、その原因はtsMuxerGUIがブルーレイフォルダーを作るときBDMVフォルダーとCERTIFICATEフォルダーが作成されますが、BDMVに余分なファイルがあるのが分かりました。添付データにある01900.clpiと01900.mplsそれに01900.m2tsです。それらを削除すると正しく再生できます。その理由を教えてください。