• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:紙が詰まっていないのにエラー表示)

紙が詰まっていないのにエラー表示

このQ&Aのポイント
  • MFC-J980DNを使用している際に、紙詰まりが無いのにエラーメッセージで「紙が詰まっています 前、後ろ」と表示されます。内部を確認しても紙が挟まっていない状態で、普通に使用できていたが、ファックス送信後から発生しています。
  • 「よくあるご質問」で検索し、指示どおりに何度か対処方法を試しても解消されておらず、まだ使用できない状態が続いています。
  • 解決策が分かる方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.2

おそらく、下記のQ&Aの中の「エンコーダーの汚れ」の項かと思います。 つまった紙を取りのぞいても「記録紙が詰まっています」の表示が消えません https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10194 MFC-J980DNは https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj980dn にあるようにメーカーの修理受付が終わってしまっているため、 継続利用には可能な限り自力でメンテしてみる必要があります。 経年していると、 エンコーダーフィルム(ヘッドの位置を把握するための物差しになるもの)に汚れが蓄積して、 ヘッドの位置が正しく把握できない →なにかヘッドの動きを阻害するものがある→紙詰まり と判断して、紙詰まりエラー、となっているケースが想定されます。 一つずつ紐解いていく形になるので、 まずは冒頭のQ&Aを一つずつ試されてみることをお勧めします。

asm2981
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに、経年しているので、汚れの蓄積はありそうです・・・ ひとつづつ、試してみます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.1

59歳♂ メーカーに関係なく、昔の経験上 普通は、排出口しか見ませんが?給入口側に紙づまりが有っても 同じエラー表記がされます。 ※レーザー・プリンタの場合は、メーカーに関係無く、紙が出る側 紙を入れる側の表示が別表記に成ってて、それが良いなって思いま したね。メーカに寄り表示方法は異なります。

asm2981
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 給紙口も見てみたんですが、詰まりはなさそうです。 早々にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 紙詰まりではないのに

    MFC-J997DNを使っています。 繰返し用紙詰まりA:内部/前の表示が出ます。 紙詰まりはありません。解決方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 紙詰まりの表示がきえません。

    MFC-J950DN/DWNを使っています。 3年ほど未使用だったものを再度使用していますが、「紙が詰まっています」「背面のカバーを開けてください。」との表示が出ましたので、すべての箇所で紙詰まりが無いかチェックしましたが、特に紙詰まりはありませんでしたが、表示が消えません。 どうすればよいですか。また、原因として何が考えられますか? 教えてください。 NHです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 印字後の紙が排出されません

    MFC-8520DNを使用しています。 印刷指示をして待っていると紙が排出されません。 プリンタの小画面には”紙詰まり 後ろ”と表示され、紙を除去して幾度とトライしても同じです。 このような現象は初めてです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 紙詰まり起きてないのにエラーが表示される

    紙つまりが起きていない様子なのに「用紙が詰まりました」のエラーが表示され続けています。全てのカバーを開けて内部をさがしても紙片もありません。製品番号はTS8130です。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ブラザーHL-5270DN紙詰まりエラーについて

    ブラザーのモノクロレーザープリンター、HL-5270DNを長らく愛用しております。 ここ数か月電源を入れていなかったのですが、久しぶりに使おうとすると紙詰まりエラーが表示され、 印刷できなくなっておりました。 前面、裏面共に開けられる部分は全て開けて内部を確認したのですが、 詰まった用紙は見つかりません。 また、何度か電源を入れたり消したりしてみましたが、紙詰まり表示は消えませんでした。 ・前回使用終了時には、紙詰まり等トラブルは起こっていない ・数か月ぶりの使用 ・エラー表示は『カミヅマリ ナイブ』 ・実際には詰まった用紙は見つからない 古い機種なので、そろそろ寿命なのかもしれませんが、 解決できるのであれば、まだもう少し使いたいと思っています。 もしかしたら、これかも?というような案があれば、是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 紙詰まりの対処について

    HL-L2370DNにおいて、A4幅の短い用紙を手差しから入れたところ、内部紙詰まりになった。ドラムユニット側、後面内部のどちらをあけても用紙が見当たらない。どうしたら良いですか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • FAX受信じ紙詰まり

    MFC7460DNを使用しています。FAX受信の時紙詰まり(先端5cmぐらい黒ベタになっています。)をしたり、1枚目が白紙で出てきて受信エラーになります。コピーで出力すると紙詰まりは全くありません。何か考えられる事は有りますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 紙づまりのエラー表示が解消しない

    使用プリンタ 機種・型番:TS8130 困っている現象:エラーメッセージ「1300」が解消しない 両面印刷中にトラブルが発生。紙づまりしたので用紙を取り除くようにとのメッセージが表示されました。給紙口、排紙口とも確認しましたが、紙づまりの様子はなく、さらにマニュアルに従いスキャナーユニット内部と背面カバー内部も確認しましたが、紙は見当たりません。 どうしたらエラーが解消するのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 複合機の紙詰まり

    MFC-8520DNを使っています。最近紙詰まりがひどくて給紙ローラーをふいても改善しません。紙は内部でつまり、2枚くっついている時もあります。連続で紙を出そうとするとよくつまります。どうしたら、改善しますか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 【紙詰まり前】と表示されます

    MFC-J6573CDW を使用しています。 【紙詰まり前】と表示されて治りません。 紙詰まりは除去しました。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。