• ベストアンサー

スズキ チョイノリについて

チョイノリを買おうかなと思ってるのですが、 ある程度走ると止まるとか、 よくないと聞きます。 で実際乗ってる方や買おうと思ってやめた方など、 チョイノリのほんとのこと教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私はあの形は好きですが買おうとは思いません。 平坦な道で最速40キロ、登り道だと20キロ出ないとか、、、。 あと、キャブレターの作りが特殊で振動に弱くちょっとした段差でガソリンが流れなくエンジンが止まってしまったり、バッテリーが無いので始動直後は暖機を怠るとすぐ止まってしまうし、リアサスペンションが無いのでお尻が痛い。 スクーターなのにチェーンが付いていて整備にお金がかかる。 さらに荷物が載らない。 私も安い原付買うならTODAYにします。

gua
質問者

お礼

チョイノリってかなりやばいですね。 これで納得してあきらめられます。 ありがとういございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#7685
noname#7685
回答No.6

チョイノリのエンジンは元々芝刈り機用エンジンです。他の方が仰る様に「チョット、タバコを」的な乗り物です。間違っても国道を走る乗り物ではありません。あれなら29800円ですね

gua
質問者

お礼

芝刈り機って…そりゃダメですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rock_Man
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.5

この前、と言っても発売当初ですが、チョイノリが交差点で転倒してばらばらに分解するシーンを見ました。たいしてスピードも出してないのに。 そんなわけで僕はチョイノリではなく、中古のJOG買いました。

gua
質問者

お礼

それはかなりやばいですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

みなさんがすでにご回答されている様にこのスクーターはホントに『チョイノリ』です オイルもちょびっとしか入りませんのでエンジンの焼き付きには注意が必要です 普通のスクーターみたいにフルスロットル 笑 なんかで飛ばしてるとエンジン内の部品がパーッんてなことになり大事故になりうる事も・・・汗 私がお世話になっているバイク屋さんのお客さんでそういう例があったそうです・・・ やはりそういう関連トラブルが多いせいかスズキから『チョイノリの正しい乗り方』なるビデオが販売店に配られたみたいですよ 爆 確かに値段にはひかれますが倍の金額を出してトゥディを買ったほうがチョイノリの倍以上は乗れるはずです 安いバイクはそれなりにローコストであるということを考えてご検討されてはいかかでしょうか?

gua
質問者

お礼

ほんと質問してよかったです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 チョイノリの一番安い59800円のものは、キックスターター(?)なのですが、とにかくかかりにくいです。 (最初だけかもしれませんが・・・。女性は特にやりにくいみたいです。) もし、チョイノリをご購入されたいのならば、セル付きをお勧めします。 でも、ほんとに「チョイノリ」するために作ってあるという感じです。 お値段は魅力的ですけどね(*^_^*) 質問の趣旨とずれているかもしれませんね・・。 すみません。

参考URL:
http://www.bc-yoshida.com/choinori.html
gua
質問者

お礼

まさにチョイノリですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

チョイノリはほんとにチョイノリです。ちょっとそこまで行くだけならいいのですが…馬力がでません。 安い原付をお探しでしたら、ホンダTODAYの方が断然おすすめです^^

gua
質問者

お礼

デザインもすごく好きだし、 値段も手ごろだけど、 そんな落とし穴があったんですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スズキの「チョイノリ」を買おうかと思います。

    学校を卒業して、来月で学割のバス定期が切れてしまうので定期代で月9千円も払うなら原チャリを買おうかなぁと。 そこで、スズキのチョイノリが6万なのでこれにしようか迷っているのですが、実際にチョイノリに乗っている方、感想を教えてください★(乗り心地、音、などなど) あと、メットインじゃないのでテールボックスを買おうと思うのですが、これってメットは入りますかね?? ホンダの「トゥデイ」も考えたのですが、片道20分の道を走るだけですから、安くてかわいいチョイノリのほうがいいかな? あ、あとメリットとデメリットもあれば教えてください!!

  • スズキのチョイノリってどうですか?

    ガソリンが高騰してるので、チョイノリの中古でも買って通勤に使用しようかと思ってます。通勤距離は往復7km位です。道路は割りと平坦なのですが交通量は多い(国道)です。「チョイノリはリアサスが無いから乗り心地悪い」とか「非力」とか言われてますが、どうなのでしょうか?実際に乗られてる方のアドバイスお願いします。

  • スズキ・チョイノリのこと

    今年の夏にmt車の免許を合宿で取ることにしました。すぐには車なんて買えないし、家の車は傷を付けそうなので乗せないって言われてます・・・(T_T)   そんなわけでせっかくだからチョイノリがほしいな~と思ってます。59800円って驚きです。 まだ車のことも全然勉強してないので他にどのくらい費用がかかるとかほんっとにわかんないので教えてください<(_ _)> もちろんチョイノリもいろいろ教えてください。乗り心地とか・・・。 お願いします。

  • スズキ チョイノリ

    チョイノリのキーシリンダーを外して合鍵を作ろうと思ったのですが、合鍵の番号がありません。チョイノリの合鍵は作れないのですか?カギはありません。

  • スズキのチョイノリ

    テレビを見てチョイノリの事を知ったのですが みなさんはこのチョイノリをどう思われますか?? 僕的にはあの装備ならもうちょっと 値段を落としてもいいんじゃないかなと思ったり やっぱりちょっと頼りないかなとも思いました でもあの低価格なので購入も考えてたりするんですねぇ だからみなさんのいろんな意見が聞きたいです よろしくお願いします。

  • スズキ チョイノリについて

    こんばんは 私は最近初めて原付を買ったばかりで、わからないことが多いのでこの場を借りて質問させていただきます チョイノリについてなのですが、走行中「カラン、カツーン」という音が度々 どこからか聞こえてきます。これは不具合があるからなのでしょうか? 因みに初期バージョン中古です…

  • スズキの原付スクーター「チョイノリ」

    スズキの原付スクーター「チョイノリ」と言うバイクがあるのですが、実際乗っておられる方いましたら教えていただきたいのですが、燃費はどのくらいでしょうか? リッター当り何キロぐらい走りますか?

  • ちょい乗り

    ちょい乗りによる致命的な悪影響は、エンジン内部の水分が蒸発しないのと、 カーボンやスラッジが溜まり易くなることだと思います。 これらは、普段、それなりの時間(20分とか)走行していれば、 問題ないわけですが、ちょい乗りはするけど、たまに(2日とか3日に1回)、 30分程度乗るというのでも、問題ないでしょうか? それとも、ちょい乗りをしてしまえば、たまに30分程度乗ってもダメでしょうか? もし、問題ないなら、何日に1回程度、30分ぐらい走行すれば良いでしょうか? 10年以上前の車とは言え、ちょい乗りも想定されているとは思いますが… 前提として、ちょい乗りは悪影響があるとしてください。

  • 車 チョイ乗り

    車でチョイ乗りを繰り返すのはよくないと聞いたことがありますがどうしてですか?チョイ乗りをするといつもは30キロを往復する時と15キロを往復するのとを比べると燃費が悪くなっている気がします。またチョイ乗りとは何キロぐらいの距離でたまにチョイ乗りする程度なら大丈夫でしょうか?

  • チョイノリ ワンメイクレース

    スズキ チョイノリのCMでチョイノリの ワンメイクレースをやっていました。あれは メーカー主催でシリーズ化されていて、 実際に開催されているものですか?参加費も 59800円と大変お手ごろでいいと思うの ですが。

このQ&Aのポイント
  • 80代の父への父の日の贈り物を検討している方へ。この年代の男性が喜ぶ贈り物のアイデアをご紹介します。
  • 80代の父への父の日の贈り物を選ぶ際には、酒やたばこ以外のアイテムを考えましょう。派手すぎず地味すぎず、普通の着るものが喜ばれるでしょう。
  • 80代の父への父の日の贈り物の候補としては、プロ野球観戦のチケットやお気に入り球団のグッズがおすすめです。甘いものも好きなようですが、カロリーに気を使っているようなので注意しましょう。
回答を見る