• ベストアンサー

スパイウエアっぽいのですが・・・

友人のパソコンですが、msbbが原因でエラーが発生 しました。などと表示され、閉じるをクリック するとフリーズします。 再起動すると、また同じようにエラーがでて 同じ事の繰り返しになってしまいます。 みなさんが答えられてるように、spybotで 駆除したいのですが、インターネットにもつながらない のです。あとは何か手はありますでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • san_jose
  • ベストアンサー率46% (18/39)
回答No.1

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;317714  セーフモードで起動して上記サイトの措置は参考になりませんか?

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;317714
ichigeki-hissatu
質問者

お礼

無事解決いたしました! ありがとうございました。

ichigeki-hissatu
質問者

補足

お答えありがとうございます。 昨日友人の家でやってみましたが、msbbなんたら というのは一回もでませんでした。 そのかわり、今度は インターネットにつなげようとしても、つながらなくて、 あるサイトに勝手に画面が切り替わるんです。(オフラインで) そこのサイトのショートカットが、デスクトップに いつのまにか出来てて、何回消してもだめなんです。 あと動作も非常に遅いです。 やっぱり初期化しか手は無いんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MSBB.EXEエラーとは?

    この頃インターネットにつなげると,5分もしない内に 「msbbが原因でMSBB.EXEにエラーが発生しました。Msbbは終了します。問題が解決しない場合はコンピュータを再起動してください」 と出て,「閉じる」を押すとフリーズします。 MSBB.EXEとは何か分からないので検索してみましたが,何も見つかりませんでした。 もし削除してしまったとしたなら,いつだったか忘れたけれども スパイウェアの削除をしたときに一緒に削除したかと思われます。 「MSBB.EXEとは何か?」 「どうすればエラーは治るのか?」 この質問に対する答を待っています。

  • スパイウエア対策がうまく行かず困っております。

    前に質問した際に教えて頂きました 下記↓のサイトより http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html spybotsd12をインスト-ルしSpybot - Search & Destroy のアイコンも出来ましたが、それをクリックしても プログラムエラ-表示され、何回やり直しても検索駆除画面まで進めずに困っております。 経験者の方いらっしゃいませんか? 解決策を何卒ご教示してもらえないでしょうか。 宜しくお願いいたします。 (ウインド-ズ95だからダメなのでしょうか?)

  • 新種のスパイウエア??

    スパイウエアにやられたようでしたが、SpybotやAd-awareでほぼ駆除できました。 しかしyahooを立ち上げたり、yahooの検索バーに文字を打ってバックスペースなどで消そうとすると、勝手に『survey』というサイトに飛んでしまうのです。 真っ白な画面に英語のみが出ます。 他のPCでそのアドレスを入力して飛んでみたら警告画面が出てしまって・・(ちなみに家のPCでは出ません) アドレス http://www.sodhell.com/survey.html/ 表示される内容 Hi and welcome to sodohell.com, We are cunducting a survey to know how many people use the internet more then 20 min a week. please click yes to both popups now if you use the internet more then 20 minutes a week! This will help us in our studies. If you have any input on this survey please direct your comments to sodo@hell.com Thank you 勝手に飛んでしまうというのでスパイウエアではと思うのですが、何をどうやって駆除すれば良いのか全くわかりません。 SpybotやAd-awareで駆除出来ないという事は、新種のスパイウエアなのでしょうか? 是非ともこの『survey』の正体と駆除方法を教えていただけませんか? 切実に困っておりますので、どうぞ宜しくお願いします。

  • ウイルス?スパイウエア?故障?寿命?

    OSはWINDOWS-MEです。 パソコン起動→デスクトップまでは、正常通りなんですがデスクトップでフリーズしてしまい、Ctrl+Alt+Deleteで何度も再起動させなければなりません。しかし、その繰り返しでデスクトップが表示されたところで、フリーズしてしまいます。何度も繰り返し、1度だけネットへの接続や操作が可能でしたがその後は駄目でした。 セーフモードにて、ウイルス・スパイウエアスキャンをしたところ、何も見つかりませんでした。セーフモードでは、問題なく動きます。 考えられる原因は何でしょうか?説明不足な点は、ご指摘いただければ補足いたします。よろしくお願いいたします。 電源を落とすにも、フリーズしてしまい通常通りの操作が出来ない為、強制終了させています....

  • スパイウエア?ウイルス?

    パソコン初心者の為、適切な用語を使用できなくて恐縮ですが、困っていますのでぜひ教えて下さい。 朝パソコンを起動させたところ、windowsのアップデート画面が出たのでクリックしました。 途中で「セキュリティが脆弱になる可能性がある」とのメッセージが出たのでキャンセルし、 一度電源をオフにしました。 1時間ほどしてから再度電源を入れたところ、 見覚えの全くない Monaco gold casino downloaderという画面が表示されました。 ウイルスバスター2007が接続するかどうかを訊いて来たので、 「常に拒否する」を選択。 それなのに画面がおかしくなって来たので一度電源オフ。 しばらくしてから電源を入れたところ、 何かがインストールされて画面が真っ赤になり、 「DANGER!! SPYWEAR」の文字が点滅し始めました。 英語表示で、このパソコンにスパイウエアやウイルスや アダルトサイトがそれぞれいくつかある、と検索結果が出ていまいた。 それを駆除するには49$必要だという表示も。 おそらく詐欺でしょう。 ネットに繋いでいたケーブルをはずし、 ウイルスバスターを起動させてウイルスとスパイウエアを検出させました。 それぞれいくつか検出されましたので、削除しました。 ウイルスバスターをアップデートしようとインターネットに繋いだのですが、 繋がらないのです。 ウイルスが原因でしょうか? それともウイルスとスパイウエアを削除した時に、 一緒に削除してしまったのでしょうか。 リカバリは最終手段にしたいのですが、 何か復活させる方法はないのでしょうか。

  • スパイウエアの削除について

    パソコン初心者です。ホームページ閲覧で邪魔なのをマウスで移動させようと誤ってクリックしました。英語のセキュリティの案内が全体に赤色がありパソコンの右下に△が点滅英語で何か書いてあるのが出て×で消しても頻繁に出ます。何もしていないのに勝手にセキュリティが出ます。アプデートをしようとクリックすると汚染されているメッセージがでます。何が正しいのか判らず、困っています。 Outlook Expressも左以外真っ白になっています。 Spybotのダウンロードを試みましたが、「このセキュリティではできません」がでます。 セキュリティとはインターネットのセキュリティでしょうか? セキュリティをどのようにすれば良いのでしょうか? 教えて下さい。

  • スパイウエアの駆除について、困っています・・・

    パソコン初心者です。夫がアダルトサイト(無料の)を見たらしく、それ以来PCの起動時やネット閲覧時に請求の広告が何度も出てきて困ってます。 (スパイウエアというんでしょうか…??)色々調べてみて、「SpyBot」と「Ad-Aware」で駆除してみたのですが、それでも広告が出てきます。ウィルスバスターのようなものを買おうと行ったパソコン店で、「まずCookieを削除してみては?」と言われ削除したのですが、症状は変わりません。あとは、リカバリ(?)するしかないのでしょうか?パソコン購入時に業者の方に設定とかをお願いしたのですが、リカバリをするとそれも消えてしまうのか、またよく理解していない私がしても問題ないのか心配です。何か他に解決方法があるようでしたらお教えください。

  • どうしても理解できない「Spy Bot」…。

    パソコン初心者です。 他の方の質問と回答を参照させていただいても、さっぱり分からなかったので質問します。 先月、パソコンが壊れて友人に直してもらった時に、 「無料のウィルス対策ソフトがあるから」と言われて、 『SpyBot』をインストールしてもらいました…が、 これってパソコンの電源を入れるたびに起動するんですね…。 作業を行うまえに「デスクトップの表示」アイコンをクリックして、 『SpyBot』の表示を消しているのですが、 これって、だめなのでしょうか? 検索が終わるまで、いちいち30~40分間待ってから、作業しなければいけないのでしょうか? それと…。 『Adaware』って、何ですか?

  • スパイウエアSpybotの駆除法

    WebのSurf中にWebページが強制的にabout.blankというページに変わり、Someone put Spyware in your PCとかSpybotというスパイウエアがはいっているからこその駆除にここをClickせよというメッセージがでます。 当方のPCのPest PatrolではSpywareは駆除ないし無いとレポートしいますのでabout.blankのページ上でClickして駆除はやるきはありません。それでインターネットオプションでつねにこのWebページからはじめるという箇所で勝手に入っているabout.blankをクリアし別のWebアドレスをキーインして適用をクリックしても、相変わらずabout.blankというWebページから始まります。うっとおしいのでこれを完全削除したいのですがよろしくご教示ねがいます。以上

  • スパイウエアの駆除(隔離)が出来ません

    5分毎に警告、架空請求の画面が出てきます。プロパティで見ると問題のサイトは、 ttp://ninja.page.ne.jp。パソコンは家族(4人)で共有していることもあり進入時期等は分かりません。 こちらの過去ログを参考にAd-Aware、Spybotで検索駆除(Ad-Awareはセーフモ-ドでも)を何度か行いましたが変らず警告画面がでます。Ad-Awarの検索結果では「Name:Tracking Cookie,Type:IECzche Entry ・・・」が表示され、これを駆除(隔離)しますが再検索するとまた表示されます。 Win2000です。パソコンにあまり詳しくないのでわかり易くご教示頂けますと幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 双極性障害の症状をちゃんと理解できていない方が実在します。双極性障害にはI型とII型があり、II型は鬱病に似た症状を出すことがあります。抗鬱剤の使用には注意が必要であり、セカンドオピニオンを受けることで日常生活が回復する可能性があります。
  • 双極性障害を名乗って嘘つき呼ばわりされることがあります。鬱病が治らない方は身近な人にも存在しています。セカンドオピニオンを受けることをお勧めし、自殺を防ぐことが重要です。
回答を見る