- 締切済み
発達障害について質問
発達障害について質問 自分は発達障害で、理解力・コミュ力に問題があります。 会話でトンチンカンなことを言って、変人と思われることが多いです。 ・質問しなくてもわかるようなことをいちいち質問する ・質問の論点からズレた回答を言う ・空気が読めずズレたことをいいだす(そして相手は「何言ってんだ...」とヒいた顔をする) ・ボキャブラリーが不足しており、自分の意思を的確に表現することができない どう改善していけばいいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
お勧め: (1)「読書」:多くの本を読みましょう。 (理解がついて来る範囲で)できるだけ速く、読みましょう。 語彙も増えます。漢和辞典・カタカナ語辞典を備えませんか。 (2)「クロスワード・パズル」:できるだけ多くのパズルを クリアしましょう。正しい漢字・英語のスペル等を 違った色のペンで書き加えておくことは大事です。 [所要時間を付記しておきましょう] (3)「短文書き」:「朝日新聞」ならば〈声〉欄、 「讀賣新聞」ならば〈気流〉欄、「毎日新聞」ならば〈余禄〉欄に 掲載されている読者の意見に対して、賛成 及び反対の立場の文章を書くトレーニングをすることを、お勧めします。 (4)「広辞苑」を読む:5回以上、読めば効果が 感じられる筈です。 (5)「日記」を書く。5年連用日記 or 3年連用日記を 採用すれば、2年目から前年の記述が読めるので楽しさが 増してきます。漢字は「広辞苑」で調べて書くことを 習慣化しましょう。 (6)「俳句」「短歌」の実作:字数の制限があるので、 的確な言葉を選び出す能力が磨かれます。 (7)「絵手紙」「年賀状」「暑中見舞い」「バースデイカード」 「サンキュー・レター」etc.を出す: 印刷ではなしに「自筆」がお勧め。できれば毛筆で。 「サンキュー・レター」は、接客等で感動・感激したお店や、お邪魔した ご友人宅に出します。少し、日を置いてからの方が宜しいでしょう。 (8)「一筆箋」:日頃、職場等でお世話になった人に感謝の言葉を 一筆箋に書いて、(お留守の)デスクにのせておくようにする。 これくらいにしておきます。 Good Luck.