• 締切済み

相変わらず無精卵の産卵が止まりません。

以前にもお願いしたことがあるのですが、手乗りセキセイインコ♀の産卵が止まりません。 昨年の6月に雛を一羽購入し、11月頃からでしょうか、産卵を始め孵らず放置した頃を見計らって取り除きます。その後、約1ヶ月ほどするとまた産卵が始まります。 いつもほぼ1日お聞きに産卵し、現在三回目で本日6コ目を産卵しました。ただし、 3個は止まり木の高いところから産み落としたと思われ、ひびが入っており、その後自分で割ってしまったようです。ということで現在は偽卵3個とキズのない本物の卵3個、計6コを抱卵しています。 明るいところに出すのは、朝は8時頃から18時頃ころまで、体にあまり触らない、巣箱やその他、産卵を促すようなものは鳥篭内に置かない。篭外に時々出たがることがあるので1日に1~2度は篭外に出します。しばらくすると自分から篭に戻り卵を抱きます。 あと、餌等ですが、牡蠣殻?を含む通常の餌、はこべやキャベツ、塩土を時々きやります。よく食べます。 どうしたらよいのか解らなくて困っています。お願いします。

  • bixio
  • お礼率79% (389/489)
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6203/18501)
回答No.4

偽卵はだめでしたか。 鳥は 色 大きさ などではなく 曲線のラインで判断するそうです。 自分の卵かどうか。 形を観察して どうでしょうか 似ていますか? 子供のころ 実家で 十姉妹やインコを飼っていました。十姉妹はよく卵を産んでヒナを孵していましたが インコはしていません。 このふたつを比べてちがうところは 十姉妹は壺状の寝床を入れていた。 インコは 止まり木だけ。 巣がないと卵を産まないのかな

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6203/18501)
回答No.3

偽卵を入れておくという方法もあります。 http://www.pet-hospital.org/bird08.htm

bixio
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 偽卵に関連してお尋ねします。偽卵は実際の卵と大きさは同じくらいですが、ちょっと細みの偽卵です。前回も今回も使ってみていますが、区別が付かないようで一緒に抱卵はします。しかし、偽卵を入れたらといって産卵がストップしたという印象を持ちません。 今回の場合で言うと、2個目を産卵したときに偽卵を4個いれました。理由は前回の実産卵数が 6個だったので。 その後、産卵時に高いところから産み落としたか、割れていたり、気がついたらひびが入ってしまったりで、これは全部処分したので、個数が減ったりしたこともあり、結局、昨日までに産卵実数7個になってしまいました。 結局のところ、今回も偽卵を入れることによって、産卵を押さえる効果を確認することはできませんでした。 なお、産卵を押さえるため、インコに一定のストレスを与えることが効果があるというアドバイスもいただいたことがあります。何かアイディアをお持ちでしたら教えてください。以上よろしくお願いします。

  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.2

セキセイさんだと、 ・お鼻の色が少し濃くなる。 ・背中を反らす交尾行動を取る。 ・狭いところに潜り込んで巣作り行動をする。 ・体重が増える。 ・下腹部がぽにょぽにょになる。 ・骨盤が開く。 ・大きな貯め糞をする 等でしょうか。 特に下腹部がぽにょぽにょになり、骨盤が開いてきたらもう産む気満々です。 基本的に触診で卵が確認できたら翌日に産む感じです。 (というか、触診で確認した翌日に産まなかったら卵塞で即病院です。) 怖い物、嫌いな物に関しては、その子が存在自体を怖がるものの方が良いです。 (セキセイさんの安全のために、他の生き物や幼子、危険な物などは除外しますが) 「頻繁に捕まえていじる」のはその子が一番馴れている方でしょうか? 手乗りの場合、飼い主さんに捕まれるのなら嫌がって怒ることはあっても、怖がることはあまりないんですよね。一番慣れている人とのふれあいになってしまうのなら発情防止の有効手段にはならないと思います。 手乗りは、荒や野鳥と比べて人や居住して馴れた室内の物に対して恐怖心や警戒心がないので、安心して卵を産みやすいのです。 なので、見慣れない場所や、見慣れない物体などで危機感を持って貰い、ここでは危ないから卵が産めない・・・と思って貰うようにする感じです。 もしくは、既に日照制限は行っているようですから、専門医などに相談しながら、ダイエットフードを処方して貰ったり、発情しないぎりぎりの餌の量を見極めて発情制限する方法もあります。 餌を食べたいだけ食べられるようにして安心できる環境にしていると、必要以上に食べて発情します。 ただ、小鳥はもともと常に食べて常に排出している代謝の速い体です。 食餌制限は失敗すると、必要以上にやせ衰えさせてしまったり、栄養失調にしてしまう危険な方法ですので、行う場合は鳥専門医の指導の元行って下さい。 食餌制限する場合は最初はローファットフードなどを試し、それでも食べ過ぎる場合は量を制限することになります。 1日数グラムの餌を2.3回に分けて与えますが、ぎりぎりの量なだけに毎日一定時間事に決まった時間に与えないとなりませんので、とても大変です。 ただ、私の友人にはそれで何年もしっかりと発情コントロールしていた人が居ます。鳥が重い病気に罹ったので、しっかりとコントロールをせざるをえなかったんですけどね。 しかし、この方法は外にお勤めしている人などでは難しいでしょうし、長時間の外出もままなりません。そのため、まずは環境変化の方で発情抑制を試してみてはいかがでしょうか?

bixio
質問者

お礼

大変参考になりました。 なかなか難しそうな面もあるようですが、抱卵をあきらめるのを待って、鳥かごを 一日交代であちこち移してみたいと思います。 具体的にわかりやすくアドバイスをいただきありがとうございました。

  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.1

産卵のしすぎは体を壊してしまいます。 鳥のために居心地のよい環境を作ってあげたいところですが、かわいがって環境がよいと産卵してしまうのでつらいところですよね。 とりあえず、抱っこしている間は産みませんから、抱卵させときましょう。 そして抱卵が終わってからは ・ケージの位置を落ち着かない場所、もしくは人がこない場所などに移動する。 ・定期的にケージの場所は変更する。(同室内ではなく、家のいたる所へ) ・発情の気配があれば、怖い物、嫌いなものを近くにおいて落ち着かなくする。 ・セキセイの雌は好きな人の声で発情するので、一番慣れている人は声をかけない。 ・それでもダメなら、発情の気配が見られたら、誰か別のお家に数日預かっていただく。 など試してみてはいかがでしょうか?

bixio
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 本当に良くなれていて、なぜか抱卵の最中には篭に指を入れたりすると、指先に頭やほほを付けてきて、指を動かすと気持ちよさそうにしています。 ところで、発情の気配について、どのような状態なのか、多少思い当たることもありますが、具体的に例を挙げてもらえたら有難いです。 文面から思いついたのですが、「怖い物、嫌いなものを近くにおいて落ち着かなくする」とありますが、「頻繁に捕まえていじる」とても嫌がり、怖い思いをすると思うのですが、どうなんでしょうか。それとも逆効果でしょうか。

関連するQ&A

  • 文鳥の産卵を止める方法

    桜文鳥のオス(1歳半)とメス(1歳)を1つの籠で飼っています。時々けんかをしたりしますが、特に仲が良いわけでも悪いわけでもないです。手乗りなので放鳥時も一緒に出しますがオスはほとんど私のところにいてメスはタオルの中とか掛けてあるジャケットの中で遊んでいます。籠の中にいる時に、たまに羽繕いをしあっていますが交尾をしているところは見たことがありません。 1ヵ月半くらい前からメスが卵を産むようになりました。今までに4個産んでいます。(1週間に1個位の割合で)籠の中に巣箱等は入れてないです。4個とも止まり木に止まったまま産み落としているのでそのまま落下して糞きり板に当たって割れてしまいます。産み落とした後も卵に特に興味を持たず普通に過ごしています。卵が有精卵なのか無精卵なのかわかりません。普段はとても元気なのですが卵を産む直前だけはぐったりしたような疲れた顔をしています。産み終わったらまた元気そうに遊びだします。 繁殖させることは考えていないし、産卵は体力も要るだろうし、メスの体が心配だし、産み落としてしまうということは文鳥も育てる気が無いのでは?と思うので、産卵させないようにしたいのですがどうしたらいいですか?それと産卵することによるメスの体への被害(?)等も教えてください。それともうひとつ、巣を籠に入れてあげれば有精卵だった場合、ちゃんと巣に卵を産んで抱卵するようになるんでしょうか?

  • セキセイインコ 産卵後の対応について

    (1)セキセイインコが産卵し、現在、卵を一つ産みました。この後も数個生むと本に書いていました。また、本には「全ての卵を産み終わるまで抱卵しながら交尾をします」とも書いていました。しかし、オスとメスがケンカをしてしまう為、オスとメスを分けて、カゴに入れました。それでも卵をまた産むのでしょうか?それとも「一度の交尾で1つの卵」で、卵を産みきるまでできるだけ一緒にした方が良いのでしょうか? (2)親が抱卵しない場合、人工的に暖めても良いのでしょうか?今、実は抱卵せず、親は卵のある巣箱の外で過ごしています。 (3)偽の卵が店で売っていましたが、どういう使い方をするのでしょうか? 卵を産んだのが初めてで実は戸惑っています。何かアドバイス等ありましたら、お願いします。

  • セキセイインコがやたら産卵するので困っています。

    昨年の春からセキセイインコ♀を一羽飼いしていますが、やたらと産卵するので困っています。アドバイスを是非お願いします。 昨年11月下旬、今年の1月下旬、3月中旬、そして今月15日1コ、17日2コ目とやたら産卵します。そのためか抜け羽が若干多い気もしますが元気です。 以前からネットで調べ、発情の刺激をあたえないようにということで、 1 朝は6時半ごろから夕方7時まで出して置き、以後は厚手の布で真っ暗に。 2 手乗りで良くなついているが、背を触ったりなでたりすることはしない。ただ、鳥かごに指を入れると指に顔をすり寄せてくる。ほほをなでてやることが時々ある。 3 偽卵を入れて置くと効果があるいった記載もネットにあったので、前述のように3月中旬、2つ目を生んだところで、偽卵4こを入れ、計6コをずーと抱卵していたが、最近は放棄ぎみ、本物の卵は乾燥して凹んだりしていたので、そろそろいいかなと思い偽卵を残して本物の卵を今週の月曜日に処分、ところが15日に1コ、本日17日2コ目を産卵し、また6コに戻ってしまいました。 4 以前は、放鳥の際、確かに暗いところや狭いところへ潜り込みたがるようなこともあったが、今回はそんなこともなく、気がついてみたら産卵したという印象。 5 餌等が関係するかどうか、特別なものでは無く、市販の穀類、キャベツ、塩土、ただ、放鳥の際は目を離すと食べているのかどうか解らないがいろいろ物をやたらとつつくので目が離せない。 長文になってしまいましたが、アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 産卵させるべきか?

    セキセイインコをツガイで飼っています。♀4歳半、♂4歳。 獣医の先生から、卵は産まない方が長生きすると聞いておりましたので、できるだけかごの場所を変えたり、籠の中に、産卵の環境を整えないように(巣箱を置かないなど)してきました。 2羽とも、時々興奮する時もありましたが、私が気がつけば、その都度、邪魔して来ました。それでも、これまでに2度ほど卵を産んだことがありました。可愛そうにと思いつつ、卵を取り上げました。 そんな中、先日、お天気の良い日に、ベランダに籠を出していたところ、2羽が交尾の真っ最中のところを目撃してしまいました。 途中で邪魔しようかとも思いましたが、ツガイだし、仲良くしてるし、生き物なのだから、そうなることは自然のことよね・・・と思い、知らんふりしておりました。 そこで質問です。 交尾すれば、必ず産卵するのでしょうか?巣箱などの環境はまだ整えておりません。

  • セキセイインコ(一羽飼い)での産卵

    昨年9月生まれのセキセイインコ(手乗り)が今年の4月から不定期に産卵をはじめました。 メス1羽を鳥かごで飼っています。巣箱は用意しておりません。 私どもがどうしていいのかわからずにいた4ヶ月の間に今日、13個目の卵を産みました。 鳥かごの中に産み捨てており、温める様子もありませんが、身体への負担が心配です。初めてセキセイインコを飼ったのでとても不安です。 このような経験がある方にアドバイスをいただけたら…と思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 抱卵中のセキセイインコが痩せ細っています。

    初めて卵を産んで一ヶ月、巣箱に籠りきりのため、 エサが十分に食べられていないようです。 ここ数日で一気に痩せたようで、 今日近くで見たら目は落ち窪み、体はマッチ棒のようで、 おなかだけぽこっと出ていて、動いているのが不思議なくらいの痩せ方でした。 オスと同じカゴに入れていますが、オスはエサを運んだりはしていないようで、 抱卵中なのに交尾はしているようです。 手乗りではない上とても警戒心が強いので、 無理やりエサを与えることはできません。 しかしこのままでは今にも死んでしまいそうです。 オスを違うカゴにするか、巣箱を取りあげてしまうべきでしょうか? オスを違うカゴに移すのはすぐにできますが、 巣箱を取り上げるのはいろいろと問題がありそうで気が引けます。 どんなことでもよいので教えていただけないでしょうか? 注意点、対策などおねがいします!

  • セキセイインコの産卵

    3月に飼い始めたセキセイインコが今月10日に初めて産卵しました。 1日おきに1つずつ産んで、現在は4つの卵を抱卵しています。 餌箱(楕円形の瀬戸物)の中で産卵してしまったのですが、そのままにしておくべきでしょうか? 今後、巣箱を入れると巣箱で産卵・世話するようになりますか? また、何日くらいで孵化するか・親から離す時期・その後の世話についても知りたいです。 このような事が詳しく掲載されているサイトをご存知でしたら、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • セキセイインコが昨日我が家へ。何も食べず心配です。

    生後1ヶ月の手乗りセキセイインコをペットショップから連れ帰りました。 ショップでは、ふやかしたむき餌を自分でついばんで食べていましたが、昨日の4時ごろ帰宅してからまだ何も口にしません。 心配です。 どのように対応すればよいのでしょうか? 今は止まり木が上下二本の成鳥用の鳥籠の上段におとなしくとまっています。 餌はショップで購入した、むき餌をお湯でふやかして粉の添加用離乳食を混ぜて小皿に入れ、籠の床においてあります。 籠についている餌入れには水を入れました。   小さな木籠に4羽でいたので、環境が激変。 寒くもあり、ダンボール箱などのほうがいいのか? 教えてください。お願い致します。 

    • 締切済み
  • 無精卵を産んだセキセイインコについて。

    昨日、飼っているセキセイインコ(1歳半♀)が産卵しました。 ケージの中で1羽飼いしており、確実に無精卵です。巣箱は入れていません。 まだ卵は1個で、飼育書には「今後1日おきに5~6個産む」と書いてありました。 初めての産卵で、分からないことがたくさんあり不安です。 【1.病院に連れて行くべきか?】 普通、インコを飼われている方は、産卵の度に病院に診せに行っているのでしょうか? 昨日の時点では、我が家のインコに特に変わったところは見られませんでしたが、卵のそばの糞に少量の血が混じっているのが気になりました。 人間同様、産卵の際に多少の出血はあるものなのでしょうか? 【2.産卵した卵を取り上げるべきか?】 いろいろとネットで調べてみたのですが、 「ケージの中から卵を取ってしまうと産み足す習性があるので、しばらく抱卵させてから取り上げる」という意見と、 「抱卵で体力を消耗させるのは良くないので、卵はすぐ取り上げた方が良い」という意見があり、どちらが正しいのか分からなくなってきました。 【3.擬卵(偽卵?)の使用について】 今日、擬卵を本物の卵とすり替えることによって産卵を抑制する方法があることを知りました。 私の知識不足により、事前に擬卵を準備していませんでした。 近所のペットショップに、擬卵を取り扱っているかあたってみようと思いますが、 もしなかった場合は、本物の卵をそのまましばらくケージ内に置いておくのでは駄目なのでしょうか? それとも、本物の卵は腐ったり、インコが突いたりする場合があるらしいので、問題あるのでしょうか・・・? 【4.ケージの掃除について】 産卵中はインコが神経質になっていると聞いたことがあるのですが、 毎日行っているエサや水の交換、敷き物(新聞紙)の交換は、いつも通りしても良いのでしょうか? 【5.放鳥について】 産卵中や抱卵中、何日もケージの中に閉じ込めているとストレスを感じるのではないかと心配なのですが、それでも放鳥はやめた方が良いですか? 長文になりましたが・・・インコを育てた経験のある方、アドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • セキセイインコの産卵中のメスについて

    4月で1歳になるセキセイインコ(つがい)を飼っています。 1月31日、2月2日、2月4日に卵を1つずつ産み、現在巣箱で メスが抱卵中です。この間隔でいくと、今朝お腹が大きく 動きづらそうだったので今日中にまた産卵すると思います。 質問(1)産卵中(特に産卵数時間前でお腹が大きい時)のメスは    止まり木の上下段の移動も足がギリギリ届くほど    動きが鈍くなるものなんでしょうか? 質問(2)2月10日昼前~12日昼ごろまで留守にするのですが、    この場合ペットホテルに預けずに自宅に置いていって    大丈夫でしょうか?    ちなみに沖縄在住で、室温は常に23~27度くらいあります。    産卵中は環境の変化が良くないと言われているので    そっと置いていくのがいいのかどうか迷っています。 皆様のアドバイスよろしくお願いします。