• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インターネットマンション wifiルーターの設定)

インターネットマンションでのwifiルーターの設定方法

このQ&Aのポイント
  • インターネット付きマンションで、部屋ごとにLANコンセントがあり、有線LANが使える環境です。
  • 部屋Aでは、wifiルーターを接続して問題なく使用できていますが、部屋Bでは有線LANでプリンタに接続できません。
  • ルーター機能がマンション共通機器にあるため、wifiルーターをルーターモードにしないと下流がインターネットに繋がらない理由を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1883/4441)
回答No.6

No.2の「補足コメント」です。 > これはマンション共通機器にルーター機能があるということを意味していないのでしょうか? 意味していると思います。 例えば、添付画像のように建物の一室に構内共用の回線管理装置が設置してあるはずです。 具体的にどこにルーターがあるのかは、私が見ているわけではありませんので、私には解りません。 マンション管理人に聞けばわかるはずですが、あまり詳しいことは教えてくれないかも知れません。

hiro_1116
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 はやりそうですよね。その状態で戸内に設置するwifiルーターをルーターモードで使わなければならない状態で、スッキリしません。 インターネットは使えているので、他の部屋のPCから有線LANで印刷できないのが不便なくらいなので、このまま使うしかなさそうです、、、

hiro_1116
質問者

補足

バッファローのサポートに問い合わせたところ、一部のインターネットマンションではブリッジモードにすると2台目以降が繋がらなくなることがあると教えて頂けました。 私の住むマンションは、この条件に該当するようなので、ルーターモードで使うのが正解ということだそうです。 こちらにバッファローのリンクを貼り付けさせて頂き、ベストアンサーとします。 https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15727.html

その他の回答 (8)

回答No.9

まず、確認すべきことがあるのですが、 戸内ハブと思われるものが、本当にハブなのかルーティング機能を有しているのか、それを確かめる必要がありそうです。 確認方法としては、部屋AのWi-Fiルーターに付与されているIPアドレスと、部屋Bに付与されているIPアドレスです。 Wi-FiルーターのIPアドレスは、部屋AのPCから確認する事ができると思います。部屋BのPCは、IPCONFIGを使えば確認できます。 戸内ハブがルーター機能を有しているのであれば、Wi-Fiルーターに付与されているIPアドレスと部屋BのPCのIPアドレスは近似値となります。また、臨時で部屋AのPCを部屋CのLANコネクタに挿せば新規にIPアドレスが付与されるので、IPCONFIGで確認しておくと良いでしょう。 4オクテッド目が、あまりにもかけ離れた数字ならば、マンションの何処かにDHCPサーバーを有したルーターがあると考えられます。 しかし、一般的にそんなネットワーク構成をする様な所があるか?と問われれば、常識で考えれば「ない」と誰もが答えるでしょう。何故なら、他の家庭のデバイスにも接続出来てしまうから。そんなセキュリティの低いインターネット環境を提供するマンションは、まず無いと思います。 私の見立てでは、戸内ハブは恐らくDHCPサーバー機能を有したルーターだと思います。となれば、部屋AのWi-Fiルーターに対し、3オクテッドが共通なIPアドレスを付与し、単なるアクセスポイントとして使えば全てが解決すると思います。よって、部屋AのPC・プリンタ・スマホ共に、戸内ハブのDHCPサーバーからIPアドレスが付与されるので、部屋BのPCと共に同じルーターの配下になります。 ルーターによっては、マニュアルモードにすると、強引にIPアドレスが固定されてしまうので、そこは予めIPアドレスを付与しておく必要があります。 恐らく、xxx.xxx.xxx.254と振っておけば、重複する事はまず無いと思います。 xxx.xxx.xxxの部分は、部屋BのPCに振られているIPアドレスを参照してください。

hiro_1116
質問者

お礼

ご丁寧なご回答恐れ入ります。 当方のマンションでは下駄箱の上部に戸内ハブが設置されており、ラベルに (株)バッファロー 型番:LSW-TX-8NP(C3) と書かれているので、スイッチングハブで間違いないと思います。(ここから各部屋のLAN端子に分岐しています) 他の回答者様のご回答を参考にすると、マンション内にアイソレートVLAN(たとえば https://network.yamaha.com/setting/switch_swx/intelligent_l2_switch/hospital_construction)のようなもので各戸間の通信を遮断しているのではないかと想像しています。 引続き、何かお気づきのことがあれば、ぜひ教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4825/17830)
回答No.8

>wifi接続しているiPhoneからはインターネットに繋がらなくなります。 一度iPhoneにあるWSR-2533DHP2の登録(接続)情報を削除してから改めてWi-Fiを探してみて下さい。

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。それもやりましたがダメでした。 皆さまのご回答を総合して考えると、今回の場合はブリッジモードで利用する(当然wifiで接続したスマホでもインターネットが使える)のが適切なようなので、オートの自動判定でブリッジモードが選択されてしまう点も含めて、wifiルーターが故障しているということなのかもしれません。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1883/4441)
回答No.7

No.5です。 > しかし、そうするとwifi接続しているスマホがインターネットに繋がらなくなり、・・・ その状態でスマホをインターネットに繋げる方法が「モバイルホットスポット」です。(つまり、PCがインターネットにつながっていれば、スマホもUSB WiFiアダプタを経由してインターネットにつながります)

hiro_1116
質問者

お礼

たびたびの御回答ありがとうございます。 wifiルーターをブリッジモードで使うとwifi接続でインターネットに繋がらなくなるのは謎ですが、解決策としてはおっしゃる方法があると理解しました。 ありがとうございます。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1883/4441)
回答No.5

No.2です。 >ブリッジモードのwifiルーターは背面のLAN接続口がハブのように機能すると誤解していました。 スイッチが「MANUAL」、「AP」状態でも LAN接続口(LANポート)はハブのように機能しているのではないでしょうか。 説明書の「ルーター機能を停止する」というのは、インターネット接続機能が無効になる(LANは有効)、ということでしょう。(添付画像)

hiro_1116
質問者

お礼

重ねてのご回答ありがとうございます。 APモードに切り換えたときは、部屋の壁のLAN端子からの線をwifiルーターのINTERNET端子ではなくLAN端子に挿すのだと他の方に教えて頂き、APモードに切り換えてもルーター背面のLAN端子に有線で接続したPCはインターネットに繋がりました。(=ハブとして機能しています) しかし、そうするとwifi接続しているスマホがインターネットに繋がらなくなり、結局二重ルーターっぽい気はするのですが、元のルーターモードに戻している状況です。 また何かお気づきのことがありましたらアドバイス下さい。

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3035)
回答No.4

いくつか教えて下さい。 (1)ルータの背面スイッチをAUTOにした場合、前面のROUTERランプは  点灯していますか? (2)ルーター無しで部屋Aと部屋Bで同時にインターネット接続できますか? (2)の回答が「はい」なら、上流には必ずルータがあります。 ただ、この状態で(1)の回答も「はい」だと、RT/APの自動認識ができていないことになります。

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (1)はい (2)はい 私も(2)の答えは「はい」なので上流にルーターがあるはずだと思っているのですが、部屋Aのwifiルーターをブリッジモードにするとwifi接続しているスマホがインターネットに繋がらなくなります。(wifiルーターまでは繋がっています) もしかしてwifiルーターが故障しているのでしょうか?

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4825/17830)
回答No.3

アクセスポイントモードとブリッジモードは同じです。 また、部屋Aの端子からWSR-2533DHP2へはどの端子へ接続しているのでしょうか? LAN?、INTERNET?どちらでしょうか? ルーターモドならINTERNET アクセスポイントモードとブリッジモードならLANに接続して下さい。 また、LANの部分の端子4つはハブなのでルーターでもブリッジモードでも使用可能です。 あと、WSR-2533DHP2のDCHPが有効の場合はWSR-2533DHP2の電源を入れて起動が完了した後にPCとプリンターの電源を入れてください。(PCとプリンターもIPアドレスは自動もしくはDCHPを有効にして下さい。) 手動にする場合は各機器が通信できるIPアドレスに設定して下さい。

hiro_1116
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 これまで(ルーターモードで使っていた時)部屋Aの壁の端子からWSR-2533DHP2のINTERNET端子に繋いでいたので、LAN端子につなぎ替えて(←これは知りませんでした、ありがとうございます)WSR-2533DHP2を手動でブリッジモードに切り換えたのですが、WSR-2533DHP2下流に有線で接続しているPCはインターネットに繋がるもののwifi接続しているiPhoneからはインターネットに繋がらなくなります。(←謎です) iPhoneのwifiを接続し直しても結果は変わりません。 従って、これまでどおりルーターモードで使う必要がありそうなのですが、別の疑問が、なぜルーターよりも上流で分岐している部屋AのPCと部屋Bの壁端子に有線で接続しているPCで同時にインターネットを使うことができるか?です。複数の部屋で同時にインターネットが使える=その上流(マンション共通機器)にルーターがある と思い込んでいたのですが、ここが間違っているのでしょうか?

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1883/4441)
回答No.2

> この位置に設置するwifiルーターをルーターモードにしないと下流がインターネットに繋がらなくなる理由を分かりやすく・・・ ブリッジモードにするとwifiルータのルーター機能を停止させるからです。 質問者さんの添付画像では実線で書いてありますが、ブリッジモードの場合は、PC,プリンタへの線もスマホと同じように点線(つまりwifi)で描くような使い方になります。 PCがWin10(version 1903以降) であれば、私の添付画像のような使い方も可能です。(wifiルータを使わずにPCがwifiルータと同じ機能を持つようになります) Win10標準のモバイルホットスポットで可能です。 http://hrn25.sakura.ne.jp/win10/wi-fi-adapter/mobile-hot-spot2.jpg PCに挿すUSB WiFiアダプターはWin10の場合は挿すだけで、ドライバーインストールしなくてもすぐ使用できるのが普通です。 PCにUSBポートがあれば使用できます。 部屋B のPCではすぐにwifiが使用できるようになります。 http://hrn25.sakura.ne.jp/win10/wi-fi-adapter/usb_adapter_wifi.jpg

hiro_1116
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 「ブリッジモードの場合は、PC,プリンタへの線もスマホと同じように点線(つまりwifi)で描くような使い方になります。」ということは、ブリッジモードにするとwifiルーターの背面に付いているLANケーブルの接続口は無効になる(そこに繋いでもインターネットに繋がらない)ということなんですね! ブリッジモードのwifiルーターは背面のLAN接続口がハブのように機能すると誤解していました。ありがとうございました。 ちなみに、プリンタは有線LANで繋いでいるので、回答者様に図示して頂いたようにPCから直接(USB)で繋がっているのではありません。

hiro_1116
質問者

補足

すみません。分かったような気になって御礼コメントを書いたのですが、もう一つ教えて頂けますでしょうか。(質問への補足というのが無いようなので、ここに書かせて頂きます。) 自前でルーターを設置する前から(そして今も)部屋A、部屋Bの両方のPCから同時にインターネットに繋ぐことができます。これはマンション共通機器にルーター機能があるということを意味していないのでしょうか?複数の部屋で同時にインターネットが使えるので部屋よりも上流にルーターがあって、戸内はハブだけで済んでいるのかと思っていたのですが。どうやら基本的なことが分かっていないようです、、、

  • kana1104
  • ベストアンサー率23% (173/725)
回答No.1

アクセスポイントモードかありませんか? あと、壁から出ているマンションのネットワークは、パソコンやプリンタと同じLAN側に接続してみてください。 DHCP機能もオフにしてください。

hiro_1116
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 「壁から出ているマンションのネットワークは、パソコンやプリンタと同じLAN側に接続してみてください。」の意味、他の方のアドバイスも参考にして理解できました。ありがとうございます。

hiro_1116
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 アクセスポイントモード = ブリッジモード と思って書いていたのですが、私の理解が間違っていたとしたら申し訳ありません。私が手動でブリッジモードにしたらインターネットに繋がらなくなったと書いたのは、wifiルーターには AP と書いてあるので正確には「アクセスポイントモード」です。 あと、すみませんが「壁から出ているマンションのネットワークは、パソコンやプリンタと同じLAN側に接続してみてください。」の「同じLAN側」という意味が理解できませんでした。素人にも分かるように教えて頂けると助かります。 また「DHCP機能オフ」は、ルーターモードにしたままでオフにすれば良いのでしょうか?」

関連するQ&A

専門家に質問してみよう