• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ADSL回線と速度について)

ADSL回線速度についての疑問

tyr134の回答

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.2

ADSLの一番早い論理値は下り最大1.5Mbps/上り最大512Kbps位だとNTTは発表してますね。(NTT西の論理値 ) ただ,こうした表記はすべて論理値であって,現実的に経路の長さや干渉によって低くなるのが常です(これは光でもWiFiでも変わりなし ) まずは,現在ご契約中のプランをご確認ください。 そのプランの論理値がパンフレットやサイトに載っています。 また、そのパンフレットにかなり細かい字で「 本サービスは、ベストエフォート型のサービスであり、一定の通信速度を保証するものではありません(ネットワークが混雑したときやADSL区間<収容局~お客さま宅>の状態により、通信速度が低下または通信が全く利用できない状態となる場合があります)。」見たいな表記があると思います。 つまり,企業が広報してる速度からは2~3割,環境が悪い場合は6割以上遅い速度しかでません。l これは物理的にそうなってしまうので,業者に言っても改善しないので,納得いかないのであれば他の方法を試す方がいいかもしれません。 さて,肝心な回線速度の図り方ですが,下記のような測定サイトがありますのでご活用ください。 Netflixのサーバとの交信スピード https://fast.com/ja/ BNRスピードテスト https://www.musen-lan.com/speed/ NTT東 https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/191030_01.html NTT西 https://www.ntt-west.co.jp/info/support/oshirase20191030.html FF14なら1.5Mbps位あればそれなりにプレイできると思ます。 もっとも画質等の設定を最高品質にすると厳しいでしょうが…

noname#244051
質問者

お礼

確かにパンフレットの最下部に表記がありました。 スピードテストのURLありがとうございます。スピードテストというものが存在するなんて思いもしませんでした。勉強することが沢山ありますね。 時間がかかっても再ダウンロード試してみようと思います。 今日はありがとうございました。

関連するQ&A

  • ADSLの回線速度について

    ADSLの回線速度についての質問です。 少し前から回線速度が遅いのが気になっており、 いろいろと調べていたのですが気になることがあったので質問しました。 基地局から遠く回線速度が遅くなっているということを知ったのですが… 回線速度測定のサイトなどで測ると約800kbpsという値で返ってくる ものが多く、この速度なのかと思っていました。 実際ファイルなどをダウンロードするときに出てくる画面などには 100kbps前後の数値が出てきます。 これはどういう状態なのでしょうか? モデムやルーターに問題があるのかなどと思ったりもしたのですが、 その辺りがよくわかりません。 もう少し、快適なインターネットができるようにと思っているのですが… なにかアドバイスなどでも結構です。あればお願いします。

  • 通信速度が上がらない。

    ADSLから光ファイバー(NTT)に変え、 と、同時に XPからVistaに買い替えたのですが… ADSLはNTTの基地局が遠いと通信速度が上がらないと聞いて 諦めていました。 光にすればサクサク通信出来ると思っていましたが、 通信速度がほとんど変わりません。 ダウンロードも、ほんの少し早くなったかな?くらいです。 なんででしょうか?

  • ADSL速度について

    メモリー 2GB HDD 80GB   WindowXP NOTE 初心者 ADSLの速度ですが、基地局から遠いため (5KMくらい) 1.64Mbpsしかでないのですが yahoo12Mで契約しています。 8Mに変更しても速度は変わらないでしょうか? もし変わらないなら多少安くなるので その分無線ランパックに変更したいのですが。 よろしくお願いします、

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 最寄の基地局や、ADSL速度について。

    1. ODNのADSL接続で24Mに契約しています。 様々な速度測定サイトで検証した結果、 0.8~1.5 Mbpsの速度が出ていることが確認できました。 これは契約した速度に対して、3.3~6.3%程の速度しか 出ていないということでしょうか? 2. 最寄の基地局はどう調べればよいのでしょうか?NTTの建物 ならなんでも基地局と考えてよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 回線速度について

     先日 NASタイプの外付けHDDを購入し 「536MB程度のmp4動画データ」を入れ 複数の友人に接続テストを兼ねてダウンロードしてもらいました。  すると、<100K出ないから ダウンロードに2時間弱かかるみたい> という事で 中止したのです。  ちなみに同じ回線で Xbox360を繋ぎ ゲームのお試し版をダウンロードする際 1GB程度が 20~30分程度でDLできます。 (1)やはり回線の問題でしょうか? (光回線だと 速度Up可能なのでしょうか?) (2)データの上下で転送速度は そんなに違うのでしょうか?  私のNAS.HDD → 友人のPC  私のXbox360 ← Xboxサーバー? 参考:ADSL(Yahoo12M契約) ・速度計測結果A 「下り」 推定転送速度: 4135.359kbps(4.135Mbps) 516.57kB/sec 「上り」 データ転送速度 728.93kbps (91.11kB/sec) アップロードデータ容量 800kB ・速度計測結果B 下り受信速度: 4.1Mbps(4.15Mbps,519kByte/s) 上り送信速度: 910kbps(910kbps,110kByte/s) アップロードに要した時間 8.780秒

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLでついてきたルーターは速度が出ないのでしょうか?

    今、ADSL50Mに加入します。(OCN) 基地局からは2.5km程離れているのですが、 実測2.8Mbps程(下り)しか出ないのです。 ルーターは最初についていた FA11-W4という物です。 やはり、契約時に付いてきたルーターでは速度がでないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLから光回線にして速度が低下

    Yahoo BB 12M ADSLから Yahoo BB withフレッツ光ネクスト(戸建)ハイスピードタイプに乗り換えました。 家族所有のノートパソコン(新規購入)は快適ですが、 自分所有のデスクトップPCでのインターネットの速度があまりにも遅く感じています。 ADSL回線の時に一度回線速度を調べた事があるのですが、基地局から2.3km離れている事から、あまり良い数値ではなかったと記憶しています。12Mではもったいないので、1Mの契約に変更しようかと考えたくらいでした。 PCスペック;OS:WindowsXP、CPU:AMD AthlonXP-2000+ メモリ512MB 、無線LAN接続 こんな環境でしたが、まあ特に問題なく感じていました。(無線LANであったためか、時々 回線が途切れたり、不安定な事もありましたが・・・) 今回、光回線でかつ、LANケーブル接続にもかかわらず、体感的には2~3倍スピードが遅いと感じています。 回線速度の計測をしてみました。(http://www.bspeedtest.jp/) <結果>下り受信速度:31Mbps , 上り送信速度:18Mbps 参考までに、ノートパソコン(最新型)でテストした結果ですが、 <無線LANの場合> 下り受信速度:36Mbps , 上り送信速度:25Mbps <有線LANケーブルの場合> 下り受信速度:81Mbps , 上り送信速度:52Mbps といった結果でして、実際の使用感覚とも良好です。 LAN接続で比較した場合、ノートPCの方がずっと早い結果である事から、PCの影響である事まではわかりました。 ■ ここで疑問なのが、ADSL回線の時には12M契約でも実際の速度はわずか数Mbps程度?に対して、遅いと言っても31Mbpsである光回線の方が数値的にははるかに速いはずですが、何故だか結果は遅いわけです。 数値計測の結果と実施の使用での体感速度が逆転する事は在り得るのでしょうか? ■デスクトップは10年前の製品で、マニュアルには接続できるケーブルは10BASE-T/100BASE-TX規格のイーサネットケーブルみと書かれています。今回購入したケーブルは、カテゴリー6、SUPER FLAT Gと言う超薄型ケーブル10Mです。 10/100/1000BASE-TX準拠とありますので、問題ないかとは思うのですが、 いかがでしょうか? ■RWin設定という調整をすれば速度がUPするといった説明を見て、是非とも試してみたいところですが、PCに詳しくなくても、問題なく設定できるでしょうか?何か問題が起きる事はないか不安です。 以上アドバイスよろしくお願いします。

  • adslの回線速度12M、50M

    adslを契約しようと思っています。 最近引っ越してきて、ポケットwifiで家のネットをまかなおうかと考えておりましたが、さすがに少し遅かったです。地方都市で1Mbps出るかでないかで、動画サイトではリアルタイムで再生できず、ある程度待ってから見始めるというくらいの遅さです。まだadslの方がマシではないかと思っています。 また別の理由もあって、wimaxや光では2年縛りがある。adslは縛りがないというメリットもあります。転勤の可能性もある身で、また後ほど別の回線に乗り換えることもできる。実際こっちのメリットの方が僕にとって大きくて、速度は多少目をつむることができる。そこまでヘビーユーザーでもないので。 そこでadslですが、距離を測ると基地局から2.5kmでした。 http://www.eaccess.net/apply/guide/index.html ここで12Mと50Mを比較すると予定速度はそれぞれ2-5Mbpsと2-7Mbpsでした。料金は少し50Mの方が高いですがそこまで変わりません。距離が遠ければ12Mだろうが50Mだろうが違いはないとの話を聞いたことがありますが、本当のところどうでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ホームテレフォン(ISDN)から回線速度が速いものに変更したいのですが・・・。

    今現在ホームテレフォン(ISDN)でインターネットをしているのですが、仕事(電子入札)のため、回線速度を上げたいと考えております。 その際ですが、ADSLでは基地局が遠いため速度があまりでない可能性があると業者のかたに言われてしまいました。 ケーブルテレビ、光ファイバーも考慮しているのですが、 安く回線速度を上げるほうほうご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ知恵を貸していただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ADSLの速度が遅い!

    契約:ヤフー12M PC:WinXP 速度テストを行った結果、下り0.2mbps、収容局からの距離:4850m、伝送損失:45dB、なのですが確かに距離は遠いのですが、せめて1Mbpsは速度が出るようにはなりませんか? 動画がうまく見れないため、光ファイバーも検討し、申し込みましたが、どのプロバイダもエリア外で開通予定が未定とのことでした。 あと少しでも、速度を早くしたいためPCもデスクトップタイプの大きなものにしました。 諦めの悪い質問で、申し訳ありませんが、回答をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL