• 締切済み

トイガン(エアーガン等)の購入について。

redsredsの回答

  • redsreds
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

僕も何年か前までエア-ガンをやってたんで・・お答えします・・・  両方の特徴ですが・・・・ 電動ガン    利点  ・種類が豊富  ・扱いやすく打ちやすい。力が要らない  ・連射機能が高い。    欠点  ・値段が高くなる(本体+モータ-+バッテ-リ-)  が必要 最低でも4万は必要かな・・  ・電力なため、射程距離が短い(20m~30m) ・ 連射力が高いタメ弾を無駄に使ってしまう  ショットガン  利点   ・値段が安く求めやすい   ・射程距離が遠い(40m~50m)   ・弾の無駄が無い    欠点   ・コッキングするためある程度のパワ-が必要   ・電動ガンに比べ連射力が落ちる   かんたんにまとめるとこんな感じですかね。僕はショットガンの方がよいと思いますよ・・・デザインもショットガンの方がかっこいいですし。でも大きな大会に出るのでしたら電動ガンの方がよいと思いますが・・・僕のオススメはM3ス-パ90です      

nemokanntyou
質問者

お礼

やっぱりショットガンですよね!!! かっこいいし、シェルをスリングベルトにつけたら、もうメロメロ~!!! でもね、マルイのショットガンは壊れやすいと聞くのが・・・。

関連するQ&A

  • 電動ガン、エアーガンについて?

    5~6年前に東京マルイの電動ガンとAPS-2を購入しました、ほとんど鑑賞用ですが、たまに、作動(射撃)をしてますが、やはり、年月によるバネの劣化などが発生するのでしょうか? メンテナンスは可動個所にオイルをぬる程度です。電動ガン、エアーガンにも時妙があるのでしょうか?

  • 初めてのエアーガンのスコープ購入

    これから電動ガンで狙撃を始める者です。 自分なりにいろいろと調べ4っつの候補が決定しましたが、どれも似ているようで自分にはよくわかりません。そこで、下の候補にあるスコープを違いを教えていただけないでしょうか?余裕があれば持っている又は使わせてもらったことのあるスコープがあれば皆さんの使用感想を聞かせてください!! (ちなみに使用する電動ガンは、東京マルイSG550です。) 候補にあがっているスコープ達 ・ゲイザーII 3-9X40 FF ・TR-X コマンダー 3-10X42 ・サイド フォーカス ライフルスコープ SF 3-12X40 ・キラーエリート 3-9X40 FF PRO

  • エアーガンにプロサイトなどのパーツを付けられますか

    こんにちは。エアーガン初心者です。 いろんなパーツを付いているあるエアーガンが欲し。たとえば: ・エアガン本体 ・プロサイレンサー ・プロサイト ・プロライト しかし各メーカーのホームページを見ると、エアガン本体だけです。 東京マルイに、ある電動ガン(H&K USP)が見つかりました。 http://www.tokyo-marui.co.jp/products/09/usp/index.html プロサイレンサーやプロサイトなどのパーツが全部あります。 まさに自分がほしいタイプです。 しかし(電動ガンのためか)値段が高くて、やはりエアーガンがあればいいと思います。 質問: プロサイトなど各パーツがついているエアガンをどのように入手しますか。 A.フルセットで購入できる場合 製品のメーカー、HP、もしく探し方法(検索キーワードなど)を教えていただけますか。 B.各パーツ別売の場合 パーツはどこで購入できますか。 なにか注意事項があるでしょうか。(たとえば、○○パーツは○○規格のエアーガンにセット不可)

  • 最近、またサバゲーを始めました。

    最近、またサバゲーを始めました。 とはいっても、全然エアーガンがなくサバゲ―が出来ません。 そこで、皆さんにお勧めの物を教えてもらいたいと思います。 エアーガンについては全くの素人なのでよろしくお願いします。 出来れば、  「コッキング」 「電動ガン」 「サブマシンガン」 が、希望です。 長文になってすいません よろしくお願いします。

  • 電動ガン ファマスについて

    電動ガンの購入を考えています。 いままではショットガンやライフルなどばかりで今回は電動ガンを初めて購入することになります。 そこで質問なのですが マルイのファマスの性能はどうなんでしょうか? 射程距離、パワー、命中精度、などの評価や解説をお願いします。 ファマスは形状が気に入ったので購入を考えたのですが。 調べていて古いことを知りました。 しかし、ファマスについては賛否両論なのでここで質問しました。 ご回答お願いします。

  • 電動ガン、MP5A5について

    私は、初めて18歳以上向けの電動ガンを買おうと思っています。 MP5A5もしくは似たような形状の18歳以上向けの電動ガンを持っている人に質問です。 個人的にサブマシンガンが好きなので、東京マルイのMP5A5にしようと思ったのですが、 私は左利きです。なのでコッキングレバーが左側にあるととても使いにくそうです。 なので、左利きにも使いやすいようにコッキングレバーの位置を右側に付け替えることはできますか? よろしくお願いします。 www.amazon.co.jp/gp/product/B000BV1RF0?ie=UTF8&SubscriptionId=AKIAJYK5ARCUUORUQ5OQ&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B000BV1RF0&linkCode=xm2&redirect=true&tag=amznbrdgcojp-22

  • 10才以上用の電動ガン

    僕は今中学生なんですけど通販で電動ガンを調べたんですけど10才以上用で知ってるのはアカデミーのM4A1、K1A、TMPとクラウンモデルのスーパーライフルU10と東京マルイの銃は全部知っているのですが他に10才以上用の両手持ちの銃はありますか?ちなみにショットガンは要りません。

  • 電動ガンのUMAREX製 G36CVについて

    G36系の電動ガンを購入しようと、調べていたところ東京マルイの次世代電動ガンは高いし、見た目が安っぽいと色んなところに書かれており、自分としてもキャリングハンドルのデザインがいまいちなので再度探していたところARES製のAR-006 G36C ブローバックモデルというものを見つけました。 しかしこれはこれでまた色んな人の評価を見てみると、見た目はいいけど反動がとにかく少ないと書かれているところがたくさんあり、再度検討して今度はUMAREX製のG36CV 電動ブローバックという製品にたどり着きました。 そこで質問なのですが、この製品は反動や見た目や質感、グルーピング、操作性などの点においてどのような良い点や欠点・問題点があるのでしょうか? また欠点・問題点がある場合、どのような解決策があるでしょうか? 個人的にここがどこどこに比べて使いづらい、値段に比べてどうなどの回答でも構いません。詳しく教えていただけると非常にありがたいです。

  • カプチーノ詳しい方に質問です

    現在カプチーノも買いたい候補の一つなのですが、 利点・欠点など簡単でいいのでお聞かせ願えないでしょうか? デザイン等が好きなんですが、なにせ少し前の車なので 壊れやすいのかな・・とか思ってます。

  • 老人の足を確保したいのですが、何がよいでしょうか?

    老人の足を確保したいのですが、何がよいでしょうか? 選択としては、2輪は危ないので、3輪を考えています。3輪自転車で電動か、手動かの選択ですが、坂道があるので電動を考えています。 電動の利点、欠点はどんなんでしょうか?危険度は? あとお値段は? セ二アカーも考えていました、充電や経費など大変な部分もあるようで、、。 電動三輪車の仕組み自体もよくわからないのでご教示いただけたら嬉しいです。 すいません宜しく御願いします。