• ベストアンサー

スキャンの所要時間

ts0472の回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4363/10773)
回答No.4

未使用ソフトなので詳細不明ですが カスタムを使えばある程度のフォルダー指定は可能と思います 私はESETですが 他の方法は絞り込むまでが面倒 2~3のデータなら個別に実施した方が簡単です ダウンロード時にも 保存しますか?が注意喚起でもあり 「はい」を選んだ時点でCookie利用を容認している場合も多いです

marblepico
質問者

お礼

重ね重ね、ありがとうございます。 有名なフリーソフトなので、保存&スキャンせずに「実行」しようかなとも思っています。

関連するQ&A

  • スキャンディスクの所要時間

     Win.98です。スキャンディスクって、大体どのくらい時間がかかるものなのでしょうか?   常駐ソフトは停止して、スクリーンセーバーもなしにして作業しているつもりなんですが、10分以上経ってもスキャンディスクが終わりません。こんなに時間がかかるものなのでしょうか? 

  • mcafee security scan plus

    adobe readerのダウンロードをしたところmcafee security scan plusと言うソフトが同時にインストールされた気がします(違うときに入ったかも知れません)、このmcafee security scan plusはウイルスバスターの邪魔をしないものですか??また削除しても問題ないものですか???

  • 無料のウイルススキャン

    ウイルスやスパイウェアをスキャンする無料で強力なソフトを探しています。 ふだんはNIFTYの常時安全セキュリティ24を使用し、リアルタイムスキャンと定期スキャンをやっています。しかし不安が残ります。 というのも以前a-squared freeというソフトでスキャンをかけたところ、常時安全セキュリティ24ではひっからないスパイウェア(主にクッキー)がたくさん見つかりました。 a-squared freeと同様の、強力で優秀で無料のソフト/サービスはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 実行ファイル【.exe】に対するスキャンについて

    便利そうなフリーソフトを使ってみたいのですが、ダウンロードしたフリーソフトの実行ファイル【.exe】にセキュリティ脅威のスキャンを行い、未検出であれば「ソフトのプログラム内にウィルスが存在しない安全なもの」と判断して良いのでしょうか? それとも、何かしらの潜在リスクが残るでしょうか? フリーソフトのダウンロード先は、vectorか窓の社で、選定はレビュー評価が高いものを基準にしています ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 実行ファイル【.exe】に対するスキャンについて

    便利そうなフリーソフトを使ってみたいのですが、ダウンロードしたフリーソフトの実行ファイル【.exe】にzero スーパー セキュリティでセキュリティ脅威のスキャンを行い、未検出であれば「ソフトのプログラム内にウィルスが存在しない安全なもの」と判断して良いのでしょうか? それとも、何かしらの潜在リスクが残るでしょうか? フリーソフトのダウンロード先は、vectorか窓の社で、選定はレビュー評価が高いものを基準にしています ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • McAfee ウイルススキャンのアンインストール

    McAfeeのウイルススキャンのアンインストールが出来たかどうかが分りません。 SOTECのPCステーション win2000 ですが、初めから付いていたと思われるMcAfeeのウイルススキャンがアンインストール出来ている様に見えます。 アプリケーションの追加と削除で、情報を見るとMcAfeeのアンストールソフトがダウンロードできます。 それに従い、アンインストールするときちんと完了したように終了します。  しかし、他のセキュリティソフトをインストールしようとすると、McAfeeのウイルススキャンを削除する様にメッセージが出ます。  progran file を開いてみると、McAfeeのウイルススキャンのホルダーは存在して、いて消えていません。 これらを選択してゴミ箱に捨てればよいものでしょうか。 アンインストールは済んでいるが、ファイルが残っていると解釈して良いのでしょうか。  コントロールパネルにはアイコンが残っていて、クリックしても開きません。  ウィルススキャンをきれいにして、ウイルス対策ソフトをインストールしたいと思っております。

  • McAfee Security Scan Plusをいつインストールし

    McAfee Security Scan Plusをいつインストールしたのか? windows XP, ウイルスバスター2010を使用しています。本日パソコンを立ち上げたら、「McAfee Security Scan Plusへようこそ。最近のソフトエアダウンロードでMcAfee Security Scan Plusがインストールされました...」というウインドーがポップアップしました。そして、「パソコンスキャン開始の続行ボタンを押すとスキャン開始」という旨のメッセージが出ています。ソフトエアダウンロードの心当たりがありません。ブラウザのFirefoxで、QuickTimeのアップデートをした覚えはあります。いったいどこで入ったのでしょうか。危険性はないでしょうか(McAfeeを騙ったウイルスとか)。

  • スパイウェア対策ソフトは外付けHDもスキャンできますか?

    常駐はマカフィーを使っています。スパイウェア対策でSpybotとAd-Aware 2007(フリー)を使っています。最近外付けHDを購入したので、ダウンロードしたファイルはマカフィーでいったんスキャンした後、外付けHDに保存しています。外付けHD購入前はマカフィーで検出できなかったものでも、SpybotやAd-Aware で検出されることもありましたので重宝していたのですが、SpybotやAd-Aware(フリー) は外付けHD内のファイルもスキャンできるのですか?

  • ウィルススキャンの除外項目について

    セキュリティソフトのウィルススキャンにとても時間がかかります。 スキャンしなくても安全なファイルやフォルダがあれば、 除外して早くスキャンできると思うのですが、 除外できるファイル、フォルダの種類はあるのでしょうか? あるとすれば、お教えください、お願いします。

  • McAfee Security Scanの削除の仕方

    お世話になります。 Gataway GT5218J メモリ 4GBのPCでVista Ultimate SP2を使用してます、プログラムのアンインストール、画面からMcAfee Security Scanを選択しアンインストールをクリックすると、アンインストールするのにアクセス権がありません、システム管理者に問い合わせてください。の画面が出てアンインストール出来ません。自分でインストールした覚えもないのですがデスクトップにショートアイコンが 現れて起動するたびにスキャンしますかの画面が出ます。 何か思い当たるとすればAdobe 9 ReaderをダウンロードしたときにデスクトップMcAfee Security Scanのアイコンが出てきたような気がします。このPCにはウイルスソフト、カスペルスキーインターネットセキュリティ2010を使用しているのでMcAfee Security Scanは必要ないと思っています。削除方法をご伝授お願いします。