• ベストアンサー

スキャンディスクの所要時間

 Win.98です。スキャンディスクって、大体どのくらい時間がかかるものなのでしょうか?   常駐ソフトは停止して、スクリーンセーバーもなしにして作業しているつもりなんですが、10分以上経ってもスキャンディスクが終わりません。こんなに時間がかかるものなのでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikazuti
  • ベストアンサー率27% (130/469)
回答No.4

 実家の未だ現役であるWin95、Aドライブ1.3GB、Bドライブ500MB(PC9821なので、HDDはA、Bです)では、Aには一時間ちょっと、Bには三十分程度で終わります。  今、自分が使っているWinMEでは、HDDはCに30GBありますが、これだと三、四時間かかります。寝ている間に、させています。  少なくとも、10分かそこらで終わるようなものではないです。スキャンディスクというものは。  時間がかかるのが嫌なら、参考URLのソフトを使えば、寝ている間にさせられますし安定した状態でスキャンディスク、デフラグを実行させられます。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/library/sukkiridefrag.html
stylishbeauty
質問者

お礼

10分かそこらで終わるようなものではないですか^^; 大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.3

下のお2人の意見を踏まえて・・・ わがやのPCは30Gですが 20分くらいかかります。 ひどいときは1時間かかることも・・・(-_-;) 参考までに。

stylishbeauty
質問者

お礼

そんなにかかるんですね。参考になりました。ありがとうございます。

回答No.2

HDDの容量(大きさ)と使用領域の多いか少ないかで、時間は決まりますので、これだけでは、なんとも言えません。 一般的には、30~60分程度かかるのは不思議ではありません。 1GBなどの容量のHDDでは、数時間ってことだってありますから・・・ HDDの大きさと、使用比率を教えてください。

stylishbeauty
質問者

お礼

30~60分程度もかかるものなんですね! HDDの大きさとかはちょっとよくわからないです、すみません。初心者なもので^^; ありがとうございます。

noname#8602
noname#8602
回答No.1

HDが500MBならすぐに終わると思います。大容量であればあるほど長くなりますので、気になるようなら、夜中に作業させると無駄が少ないです。

stylishbeauty
質問者

お礼

夜中に作業するというのもテなんですね。参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スキャンディスクやディスクの最適化が出来ない?

    NECのノートパソコンを使っているのですがスキャンディスクや最適化が 1時間くらいしても全く進んでいないようです。 ほかの作業や常駐のセキュリティーソフトを停止させてもダメです。 何か進ませるコツでもあるのでしょうか? スキャンはローカルディスクだと出来るので壊れてはないと思うのですが。

  • スキャンディスクについて

    はじめましてパソコンを買って3年9カ月経ちます Vistaなんですが以前マカフィーのフルスキャンで1カ月ごとにフルスキャンするたびに時間が 増えて困っていました(5~6時間~8時間まで増えました) それでスキャンディスク、ディスククリーンアップ、デフラグをやって下さいとマカフィーから 言われてたのですがスキャンディスクはやらないほうがいいとのコメントを見て 今までやってませんでした しかしとうとうフルスキャンの時間が11時間になりもうやらなければと思ってます そこで教えてほしいのですがスキャンディスクやディスククリーンアップ、デフラグを開始するときは 常駐プログラムをすべて無効にしてからやったほうがいいのですか? そうなるとマカフィーやVAIOも停止するのでスキャンディスクなどで5時間も停止した場合 パソコンは大丈夫なんでしょうか? スキャンディスクやディスククリーンアップ、デフラグってどれぐらいの期間空けてやるのですか? 買ってから後3ヶ月で4年経ちますが一度もやってないので心配です 相当時間がかかると思うのでウィルス対策ソフトなどは停止させたほうがいいのですか? 詳しい方お願いします

  • スキャンディスク&デフラグについて

    スキャンディスクが終わりません。起動ディスクからは出来るのですが・・    なぜなのでしょう?もちろん、スクリーンセーバーやウィルスバスターなどは、 ちゃんと切ってます。デフラグもエラーを自動的に修復をチェックすると、 終わりません。こういう場合は、いつも起動ディスクからしなくてはいけない   のでしょうか?あと、この2つはどれくらい時間がかかるものなのでしょうか? 初心者なので、よろしくお願いします。

  • スキャンディスクについて

    最近、パソコンの処理速度がやたら遅くて、デフラグとディスククリーンアップとを実行しスキャンディスクもと思ったら、何度やっても「windowsまたはほかのアプリケーションがこのドライブに書き込みを行っているため、再試行回数が10回に達しました。・・・」とでて、完了できません。タスクバーにあるウィルス駆除ソフト等などは終了してますし、スクリーンセーバー等も使ってません。何が原因なんでしょうか?教えてください!

  • スキャンディスク

    スキャンディスクを「完全」のほうで行うと、データ領域のクラスタをチェックしてるときに必ず、{Windowsまたはプログラムがこのドライブに書き込み中であるため、再試行回数が10回に達しました。実行中のほかのプログラムを終了すると、チェックが早くなります。}と出てしまい、最後までできません。どうしたらよいでしょうか?ちなみにウィルススキャンやスクリーンセーバーなどは無効にしてみたのですが,,,,

  • スキャンの所要時間

    フリーソフトをダウンロードする際、保存してスキャンした方が安全とのことで、初めてそれをやってみようと思っています。 セキュリティソフトの「スキャン」ボタンを押せばいいんですよね? しかし、やたらと時間がかかるのではないかと危惧しています。 ケースバイケースだと思うのですが、大体どれぐらい時間がかかるのでしょうか? 短めの時間を指定できたりするのですか? ちなみにセキュリティソフトはマカフィーです。

  • スキャンディスクについて

    ディスククリーンアップ・スキャンディスク・デフラグ というものを最近知り、ディスククリーンアップは実行したのですが、スキャンディスクをする前に、1【自動的に省電力状態にならないように設定】2【スクリーンセイバーの設定】3【セキュリティソフトを無効にする】などをしておくようにと、どこかのサイトで読んだような気がしますが、どうなんでしょうか? また、他に何か設定しておく事ってありますか? OSは、WIN XP SP2 でマカフィーを使用しています。 宜しくお願いします。

  • リカバリーディスクの作成

    NECのノートパソコンLL550を使っているものです。OSはvistaです。今度、ウィンドウズのリカバリーDVDを作成するのですが、マニュアルを読むと作成に2時間から3時間かかるそうなのです。そして、作業中は常駐ソフトを終了しておくこととスクリーンセーバーが起動しないようにしておくことと書いてあるのですが、作成に2時間以上かかるとなると、スクリーンセーバーを使用しないと液晶画面が焼きついてしまうのではないかと心配です。皆さんは、どうしているのでしょうか?やはり、スクリーンセーバーが立ち上がるとDVDの焼付けはエラーになってしまうのでしょうか?ご存知の方、または経験者の方、ご回答お願いします。

  • スキャンディスク時間について。

    HDDが巨大化する一方で、完全スキャンディスクの時間が長くなってますよね。 80Gの私でも、2,3時間くらいかかります。 皆さんは、なんギガでどれくらいにスキャンディスクに時間がかかりますか? デフラグは有料ソフトがありますが、スキャンディスクはないんでしょうか? ウィルスチェックも長時間かかるので、DVD-RWを買ってHDDを小さくした方がいいのかなー、と思う今日この頃です。

  • スキャンディスクに関する質問

    いつもお世話になっております。スキャンディスクの完全チェックをすると途中で必ず再試行します。起動中のアプリケーションはストップさせているつもりですが、見落としがあるのでしょう、見当がつきません。右下の常駐関係、スタートアップ、スクリーンセイバー等考えられるものは止めているつもりですが、他にどんなものが想定されますか。参考までに御教示下されば幸いです。よろしくお願いします。