チチコグサ類の正体とは?

このQ&Aのポイント
  • ウラジロチチコグサとは帰化植物の一種で、他のチチコグサ類とは異なる特徴を持っています。
  • 先日、チチコグサモドキと思われていた植物が、実はウラジロチチコグサだと判明しました。
  • 初めての発見であり、間違いではなかったことが分かりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

先日のチチコグサ類のこと

早合点でチチコグサモドキと確認しましたが他のサイトでウラジロチチコグサという帰化植物なことを発見しました。 間違いなのか再度お教え願います。

noname#252015
noname#252015

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

専門家ではなりません。 ↓こちらに チチコグサモドキ と ウラジロチチコグサ を比べられる写真が載っています。 質問の写真を見くらべると、確かに ウラジロチチコグサ かもしれません。 ”チチコグサモドキは、北アメリカ原産※の2年草で、荒地や道端などに生育する帰化植物です。 茎は基部から分枝、あるいは直立して、高さ10~30cmになります。葉の質はハハコグサよりも薄く、明るい緑色で、裏表とも白い毛に被われます。葉身は倒披針形、先は丸くなり、先端部が小さく尖ります。” ”ウラジロチチコグサは、南アメリカ原産、日当たりの良い荒地や道端などに生育する多年草です。 冬はロゼット状で、密集して地表面を覆うため、在来種の生育に影響を及ぼしています。 1970年代に確認された比較的新しい外来種で、条件があえば草丈50cm以上になり一面に繁茂します。繁殖力が強く、駆除しにくい帰化植物のひとつです。” http://boo-bee.cool.coocan.jp/plants/asterales-/titikogusa-modoki.htm ウラジロチチコグサ https://greensnap.jp/post/7485595 http://nature.jpn.org/modules/pico2/index.php?content_id=93 https://www.ezuko-park.com/blog/30780/attachment/20200422hahachichi-2 https://matsue-hana.com/hana/urajirotitikogusa.html ”ウラジロチチコグサ(裏白父子草)の発芽を観察する。” https://www.youtube.com/watch?v=7mWpBxstPrQ こちらも参考に! 「ウラジロチチコグサ」 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%83%81%E3%83%81%E3%82%B3%E3%82%B0%E3%82%B5 「チチコグサモドキ」 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E3%83%81%E3%83%81%E3%82%B3%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%83%A2%E3%83%89%E3%82%AD 楽しい鑑賞を 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://boo-bee.cool.coocan.jp/plants/asterales-/titikogusa-modoki.htm
noname#252015
質問者

お礼

よく判りました。大変参考になりました。 お答え有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 植物の学名

    植物の学名で、どうしてもわからないものがあるので、教えていただけないでしょうか? インドヨメナという植物ですが、帰化植物でしょうか…。 できれば科と学名を教えてください。 もし、学名が詳しく正確にのっているようなサイト、あるいは辞典があれば教えていただけるとありがたいです。

  • 帰化植物?を識別お願いします。

    帰化植物?を識別お願いします。 多分帰化植物だと思いますが、この10月に多摩川の河原に咲いていました。 種類がわかりませんので、名前をご存知の方お願いいたします。

  • 帰化植物の交雑の例

    帰化植物が、在来種を絶滅の危機に追いやる可能性についてなんですが、 その理由として、帰化植物と在来種との交雑によって新しい種ができ、在来種が子孫を残しにくくなるという理由もあると思うんです。 このような、帰化植物と在来種の雑種の例があったら教えてください。また、その雑種が何か生態系に影響を及ぼしていたら、それについても教えてください。

  • 帰化植物&帰化動物について

    帰化植物&帰化動物の渡来した理由・原因などを教えてください。 そしてその帰化動植物が原生動植物に対する影響も教えて下さい。 それとできれば、そのことなどが書いてあるホームページがおれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 帰化植物?を識別お願いします。

    帰化植物?を識別お願いします。 多分帰化植物だと思いますが、この10月に多摩川の河原に咲いていました。 花はサクラソウ、葉っぱはコスモスのようでした。 種類がわかりませんので、名前をご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 画像の植物をお教えください。

    画像の植物をお教えください。 ゴールデンウイークに里山の湿地に咲いていた植物です。帰化植物っぽいのですが調べようがなくわかりませんでした。詳しい方よろしくお願いします。

  • 浅間山(せんげんやま)の帰化植物

    府中市にある浅間山の植生について大学でレポートを書くのに、帰化植物の植生を調査しようと思っています。ただ、しらみつぶしに全て同定していくのは厳しいので、ある程度ターゲットを絞ってやろうと考えています。そこで、浅間山に生息する主な帰化植物について教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • この花の名前を教えて下さい。

    この花の名前を教えて下さい。 道端でよく見かけるので「帰化植物」で調べたのですが解りませんでした。宜しくお願いします。

  • 帰化植物群落の行く末

    工事などで攪乱された土地には、一斉に帰化植物たちが繁茂していますが、その行く末はどうなるのでしょうか? 勿論、帰化植物の種類にもよると思います。 例えば、アメリカセンダングサなどは、或る時期になりますと、ススキにとって代わられるようですし、セイタカアワダチソウにしても、入り込んだばかりの時期には、自分の体から毒素を出して、周りの植物の繁茂を拒絶すると聞きますが、やはり最終的にはススキにとって変わるという話を聞いたことがあります。 質問は、上段二行です。 宜しくお願いします。

  • この白い花の名前

    この時期に道路沿いに咲く多年草と思われます。帰化植物ですかね?涼しげでそこそこきれいです。名前がお分かりになりますでしょうか?