• 締切済み

治療費

申し訳ない。 ネットで調べたが大体は分かったがでも不安で・・・   85歳の父が今後透析治療の可能性がでてきた まだ、病院側は具体的な事はなにも言ってきていない。検査されている最中、でも今後透析をしていかなければいけない可能性は高いようだ。 一か月にかかる費用をおしえてもらいたい。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.2

お父様は85歳なので、後期高齢者。 例外があるのかもしれませんが、一般的に、 後期高齢者は医療機関窓口での負担は、一割。 また、月の支払い上限は¥18000-ではないでしょうか。 以下、HP【https://www.sagasix.jp/column/care/koukikoureisya/】より抜粋。 後期高齢者医療制度の被保険者が、病院などを受診した際の窓口で支払う自己負担額は原則1割です。ただし"現役並み"の高所得者は3割負担となります。具体的には、単独世帯で年収383万円、夫婦2人世帯で年収520万円を超える場合は3割負担となります。 高額医療になった場合でも、毎月に支払う限度額が設定されているため安心です。1割負担高齢者の場合、1万8,000円/月(年間限度額は14万4,000円)。入院になった場合でも、外来診療と合わせて5万7,600円/月で済むのです。 住民税非課税の低所得者の場合、さらに限度額は低めに設定されており、8,000円/月となります。入院時の費用も、世帯年収によって設定は異なりますが、2万4,600円/月もしくは1万5,000円/月になります。 詳しくは、以下をご覧ください。 ●介護お役立ちコラム/探しっくす https://www.sagasix.jp/column/care/koukikoureisya/ ●高齢者医療制度/厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/koukikourei/index.html ご参考まで

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1141/3426)
回答No.1

関連するQ&A

  • 不妊治療について

    今年の3月に病院に通い無排卵ということがわかり、現在はクロミッドを服用しながらタイミング法をとっています。 精液検査は問題なかったです。5月には卵管造影もし、異常なかったです。卵管造影後、半年は妊娠しやすい…ということを期待しましたが、もう半年経ってしまいました。 いつまでタイミング法を繰り返したらいいんだろうと治療方針に不安が出てきました。ただ…具体的に先生にどう伝えたらいいのかわかりません。病院を変えるとしたら、紹介状とかも持たずまた新たに。となるんでしょうか?そうするとまた一から検査のしなおしですよね?費用が気になります。 文章がごちゃごちゃしてしまいましたが皆さんの治療の流れ、病院を変えたきっかけなど教えてください。

  • 不妊治療の順番

    30歳ベビ待ち中の主婦(会社員)です。 子づくりを初めて10ヶ月。 毎月病院にてタイミング指導をしてもらっていますが、なかなか妊娠に至りません。 月経時ホルモン検査、ヒューナーテスト、卵管造影、黄体期ホルモン検査は行いました。 検査の結果、唯一プロラクチン値が高め(30.3)のため、カバサールを週に1回服用しています。 その他検査結果に問題はありませんでした。 また、小さい子宮筋腫がありますが、これも問題はないと言われています。 そこで、妊娠するには今後どのように治療は進んでいくでしょうか? また、だいたいの費用がわかればありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 透析と精密検査が別の病院

    泌尿器科で検査を要する症状が出たのですが、透析に通ってる病院に腎臓内科はありますが、泌尿器科がないので紹介状を持って専門医のいる病院に行きました。 2つの病院は今後も相互の連携はなされるのでしょうか。 泌尿器科の病院で造影剤を用いたCT検査をする予定ですが、透析をしている病院には何も知らせないのでしょうか。知らせる必要はないのでしょうか。 例えば、「このような検査を実施しました」みたいな書類をもらって人工透析の病院に提出するということはしないのでしょうか。 患者本人が口頭で言えばよいのでしょうか。 しろうと知識で申し訳ないのですが、腎不全に対して造影剤投与が不安です。

  • 人工透析のシャント手術費用について

    私の父が透析をするよう病院で言われましたが、その前にシャント手術というのがあり、透析費用は市や区で負担してくれますが、シャント手術の手術費用や入院費は自己負担と聞きました。だいたいいくら位かかるのでしょうか?これは保険が利くのでしょうか?

  • 放射線治療の有名な病院・・・

    父が肺癌と胃癌の術後1年5ヶ月で、今また検査入院中ですが再発(転移)の可能性が・・・と医師に言われました。まだ、はっきりとは断定できませんが おそらくもう父が高齢(70歳)なので手術はできず、放射線治療かこう癌剤治療になると思うと・・・。 あきる野市に住んでいるのですが できるだけ近くで(八王子くらい)病院を探してます。主治医の先生から紹介があればその病院でも良いですが 放射線治療ならここがいい などという病院があれば教えて欲しいので よろしくお願いします。

  • 前立腺癌の治療費

    父が初期の前立腺癌と診断されました。 今後の検査結果で治療方法が決まります。 父は現在、眼科、糖尿病、腰痛などといろいろ通院しており、 治療費がかなりかかっています。 今後手術になるのかホルモン治療になるかはわかりませんが、 何かお分かりの方がいましたらお話お聞きしたいです。 父は共済にしか生命保険に入っておらず 今までの病気で保険を使えたことはありません(入院をしていないので) もし手術しても入院費5日目から1日2500円のみです。 お金のことで大変申し訳ありませんが何卒宜しくお願い致します。 それからすぐにお礼が書けないと思います。一応お伝えしておきます。

  • 脳梗塞と診断されたが治療も入院も薬もなし、大丈夫?

    ネットや本などで情報を調べている者です。家族のことが心配で質問させていただきます。 64歳の父がある日左手を動かすことができなくなり、国立病院に行ったところ脳梗塞と診断されました。 ところが、その日はMRI検査など一通り検査後、家に帰ってきました。 父によると、「うちは血液内科はないので他の病院で多血症の検査をしてもらって治療法を相談したい。1ヵ月後にまた来てください。その時に薬は渡します。」と言われたそうです。父は多血症も患っており、瀉血などを定期的にしています。 私も父からそれを聞いて、先生が言われるのだからそうなのかなと家に帰されたぐらいだからよっぽど軽症なんだと家族で笑ったりするほど気楽に考えてました。 もうすぐ1ヶ月目が近づくにあたって、一応と思い、ネットや図書館で調べたりしてみると脳梗塞は割と軽症の方でも入院されている方が多いようなのと早期治療が重要とのことで、私の父は通院でしかも薬もまだいただいていないということに疑問を持つようになりました。 父の左手の麻痺も改善するわけではなく、むしろ少しですが悪化しているようで、とても心配です。 安心したいので、本当は引っ張ってでも今すぐ病院に行ってほしいのですが、父は頑固な性格で信用がなくなるからと先生が予約した日まで病院には行かないと言っており困っています。ストレスもよくないというのであまり強くは言えません。 私が特に疑問に思うのは左手が麻痺し動かせないような状態の脳梗塞の患者が家で治療も受けずにいていいのかということです。検査待ちというのもわかりますがそれでも1ヶ月後などスピード感がなく不思議です。 他に経験された方など少しでも知っていることがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 腎臓について

    一ヶ月前、兄が腎不全のため入院しました。しばらく治療をしていたのですが、良くならず一週間前から透析を始めました。以前私も尿検査にひっかかったことがあったので、母がお医者さんに相談したら、「体質だから」と言われ、検査をする必要もないと言われました。でも、不安でなりません。きちんと病院に言って検査したが良いのでしょうか?

  • 副作用の治療費と補償について

    主人が糖尿病で入院しています。 5/9~入院をし、合併症がないかほぼ毎日のように検査をしていました。 入院時に検査予定表をもらったものに、日付が入ってるのを受けていたのですが、 17日に予定のない検査が入ったと聞き、何か見つかったのかな?程度にしか思っていませんでした。 何の検査かもきちんと聞いておらず、、、 主人は「冠動脈の検査」としか聞いてなかったそうです。 それが、どういう検査のやり方なのか、どういう手順でするものなのかを知りませんでしたので、 今になって後悔しているのですが、 主人は検査室(CT)に入ってから、検査が始まる直前にはじめて『造影剤』を使用する検査だと聞かされたそうです。 そこで2つほど質問をされたそうです。内容は 「過去に造影剤を使用した検査をしたことがあるか。」→「はい」 「アレルギーなどあるか。」→「いいえ」 上記の内容だけで造影剤を使用され、針を抜いた数秒後に意識を失ってしまったそうです。 気がついたらベッドの上で名前を呼ばれながら肩を叩かれて意識が戻ったみたいなのですが・・・。 その日 面会に行って主人の口から聞かされただけで、医師から・病院からは何の話もありませんでした。 けっきょく何も聞かされないまま、その日は点滴を1本流しただけで終わり。 不信感だけが残った感じだったのですが、翌日には元気になっていたので安心していました。 その後、23日に大腸検査をするとのことだったので、検査をしてもらったのですが 翌日あたりから食欲低下、吐き気、下痢等の症状が出始め、3日ほど続いたところで看護婦が見かねて医師に打診をしてくれたらしく、そこで初めて27日に血液検査を実施。 結果、「クレアチニンの数値が入院時は1.0ほどだったものが4以上になっているため 透析をしなければならない」との説明がありました。 これの原因が、造影剤を使用して起きてしまった副作用である、と10日以上 経過してからされた報告でした。 首から管を通し、28日は朝から10時間の透析。 30日に血液検査を再度実施したところ、正常値を微妙に超えているとのこと。 透析医の話だと、二度目の透析は必要なしだったのに、内科の担当医はどうしてもやる必要がある、と押し切って再度10時間の透析が実施されたそうです(透析医談)。 以上が入院してから今日までの流れなのですが、 私が気にしているのは ・造影剤を使用した検査であることが、検査の直前まで知らされなかったこと (初めて受ける検査の内容がどんなものか、分からないし、医者に「やります」と言われたら一般的にしたがってしまうものではないでしょうか) ・造影剤の検査をするにあたって、きちんと内容を説明しなければいけないことが義務付けられているにも関わらず、ほぼ説明なして行われてしまったこと ・同意書を主人も私も書いていないこと (2つ目、3つ目に関しては、27日の説明で原因が判明した時点で私がネットで調べて初めて必要があると知りました) ・ちょうど造影剤検査をした頃に、「印鑑を押してもらわないといけない書類があるから」と印鑑を渡したことがある(何の書類に印鑑を使用されたのか、今も不明。もしかして同意書は病院側で用意したのか!?) ・意識を消失してしまう重度なことが起きたにも関わらず、点滴1本で済ましていたこと (原因の追究はしなかったのか。腎障害の発見が遅れたのでは??) ・副作用によってしなければいけなくなった治療(透析)の費用の負担は誰が?? ・補償の対象になるのでしょうか ・7対1看護って看護婦がたくさん居るという理由だけで適用?? (すいません、便乗の質問ですが・・・ほぼ看護なしだったのに1週目の入院料(検査等治療費を除く)が一般病棟利用の3割負担で一日当たり6千円だったので。 食事の配膳と検温、検査の予約表の届け程度しかしてもらってませんでした。) 副作用については予期しにくい事由であると、私も主人も納得はしています。 ですが、上記の質問の内容について、疑問が残っています。 もしかしたら、意識を失ったまま戻って来なかったかもしれないのですから。。。 一度にいくつもの質問をして申し訳ありません。 医療に関わる質問なので、回答も難しいかと思います。 相談窓口など教えていただけると助かります。

  • ペット 治療費について

    ミニチュアダックス ♀ 11歳 愛犬が病院で治療や手術をして、 その費用を一括で払えない場合、現金で分割払いにしてもらう事は不可能ですか? 腎不全の疑いと腸に腫瘍のようなものがあるみたいで、(小さい病院なので)ここでは無理だから大学病院を紹介すると言われたんですけど、大学病院って凄く高いイメージがあるんですが、どうなんでしょうか? 早く検査をして治療をしないと、一刻を争うと言われました。 すぐに連れて行きたいんですけど、 クレジットカードがなくて、ちょっと前に同じ愛犬の子宮蓄膿症の手術をしたり、最近身内の事で色々出費が重なり、貯金も4万くらいしかありません。 知り合いにも頼んでみたのですが、ダメでした。 4万くらいじゃ足りないですよね? とりあえず、応急処置をして薬を処方してもらいました。 大学病院で検査や治療、または手術をした場合大体どれくらいかかるんでしょうか?

専門家に質問してみよう