工務店の仕上がりに疑問

このQ&Aのポイント
  • 工務店の担当員が仕上がりを分かっていない
  • 外壁のサイディング張り替えで不満
  • リフォームを通じて工務店も学び
回答を見る
  • ベストアンサー

工務店の担当員が仕上がりを分かっていない

何度も質問しています。今度工務店と対決する予定ですが(ただ話し合うだけ)、その時まで時間がありモヤモヤしているので、また質問させていただきます。 家の外壁のサイディングの一部を張り替えました。 外壁を綺麗にしたかった訳ではありません。家に窓を追加するなどの理由から、外壁そのものも変更する必要があると言われ行いました。 当然、綺麗に仕上がると期待しますし、信じて疑いませんませんでした。 実際には、残した古い外壁の端がバリバリ欠けており、そのままの状態で出来ました。と言われました。 そもそも、こんな状態で出来ましたという工務店の意識が分かりません。 悪い人たちではないと、私の人を見る目は言っています。良い人たちだと思います。 しかし、プロとしてみた時、どうしてこんな状態でOKが出せるのか分かりません。 そもそも、こんな状態になりますが、良いですか?と聞かれたこともありません。 一番ダメなのでは、こんな状態で仕上がるということを彼らも知らなかったと思っています。 結局、施工業者まかせで、お客に提供する商品がどういうものか自分たちも分かっていない、今回のリフォームを通して彼らも勉強した。と思っています。 どう仕上がるか分かっていないリフォームをお客に提供するなんてプロとしてありますか?

  • gennya
  • お礼率90% (1050/1160)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.2

gennya さん、色々とお困りですね。 あまり回答者がいないので答えます。 工務店の担当者が現場監督をしっかり出来ていないと言う事ですね。思いの丈を全てぶつけた方がいいです。 【プロとしてみた時、どうしてこんな状態でOKが出せるのか…】ついでに、「あなた方が私の立場でしたら許せますか?」 「この状態でお金払いますか?」(お金支払ったかな…) と、聞いたら如何ですか? 現場監督も施工業者に舐められてるような感じもします。現場監督の経験も浅いのかな…。浅くても、言うべき事は施工業者に言ってもらわないとね。 もしかして施工手順が悪くて施工業者がどうにも出来ない事もあるからね。現場監督が(土木屋、大工、左官、外装屋、サッシ屋、建具屋、家具屋、クロス屋、瓦屋、板金屋、防水屋、電気屋、給排水設備工事屋、空調設備工事屋…等々)たくさんの職種を段取りよく入れなければ上手くいかない事があります。 一番の責任は現場監督ですね。 >>どう仕上がるか分かっていないリフォームをお客に提供するなんてプロとしてありますか? 結構ありますよ。 1年経たない新人に注文住宅新築現場を7~10件 もたせている と聞いた事があります。大工さん任せですね。 リフォームも職人任せ。お客が悪いと言ったからやり直してくれと言います。 言わなければ、そのままです。 頑張って全て言って下さい。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 100%書かれている通りのことが起きてますし、そのように行動しようとしています。 さあて、どうなることやら、取り越し苦労かもしれないし、さらなる苦難が待っているかも。

その他の回答 (1)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.1

プロじゃないんでしょう。 素人相手に、適当に仲つなぎをして口銭稼ぎをしてるだけでしょう。 口利き屋ですよ。相手にしないことです。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 毎日悩んでおります。

関連するQ&A

  • この工務店怪しくないですか??

    この工務店怪しくないですか?? 外壁を直そうと思い、 以前お風呂を直してもらった工務店に見積もりを依頼しました。 すると、突然何も言っていないのに、(外壁を直したいということ) 家全体のリフォームの見積もりを作ってきて、 500万かかると言われました!! 見積もりを見たら、頼んでもいない、ドアの取替え、自動シャッターの取替え等ありました。 「どのようにしたいのですか?」とも聞かれず、 留守の間に勝手に家の周りをうろうろしたそうです。 そのことも何だか不快です。 そもそも、 思えば…お風呂を直してもらった時に、 湯船の水を抜くと、排水溝だかどこかの設置を間違えただかで、 水が逆流してきてひどい目にあいました。 お風呂を直す前は問題なかったのに、 家の中で、他に水を使うと(トイレや台所で)、 お風呂場のシャワー等の水流が一気に弱くなるようになってしまいました。 しかし、ここの工務店は地元では評判のようなのです… でも、なんだか不審なような気がします。 ここの工務店は考え直した方がいいでしょうか?? ちなみに、女3人暮らしなので、なめられているのかとも思ったのですが… 長々申し訳ありませんが、 アドバイス・ご意見お願い致します!!

  • 外壁サイディングって反るものなんでしょうか?

    築13年目になる住宅です。中古で昨年購入しました。 購入当初は気づかなかったのですが、 外壁の窯業系サイディングが反っているところがいくつかあります。 サイディングは金具止めではなく、釘で打たれています。 ここのところ、リフォームの見積もりで、 以前から付き合いのある工務店や、訪問に来たリフォーム業者や 派遣されてきた大工さんなどにお話を聞くと、意見はまちまちです。 「当時の窯業系サイディングなら、築13年なら反ってくることもある」 「普通、サイディングは反らないものだが……」 「施工があまり良くなかったようだ」 など、いろいろです。 窯業系サイディングは、13年前当時の製品だと、 13年後には反ってくることもあるのでしょうか? そういう製品もあったのでしょうか。 それとも施工が悪かったのが原因なのでしょうか?

  • 外壁(塗り壁)の集まったサイトはありますか?

    外壁(塗り壁)の集まったサイトはありますか? 塗り壁(色・仕上げ)のたくさん載っているようなサイトが見たいです。 壁の一部を部分的に拡大したものでなく、家全体の感じがよく分かるようなサイトが希望です。 サイディングのたくさん載ったサイトや、工務店の塗り壁リフォーム施工例がいくつか載ったような サイトは探せたのですが、、、 ご存知でしたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 家を建てようと思って工務店などを見に行ってるのですが、気に入った工務店

    家を建てようと思って工務店などを見に行ってるのですが、気に入った工務店には、1級建築士がいません。 二級建築士と一級土木施工技士と二級施工管理技士という人はいます。こちらの資格が、なんなのか素人なので、分かりませ。一級建築士が、いなくても問題ないのでしょうか?

  • 小さな工務店をしています。知恵が少ないので教えてください。

    小さな工務店をしています。知恵が少ないので教えてください。 リフォームの相談です。お願いします。 木造住宅の物置(16m2)を小料理屋にリフォームの依頼がきています。 床はコンクリート打ちっぱなしで先行配管がしてあります。 もともと他の会社で建てた住宅で将来料理屋にしたいと思っていて排水と給水は設けありました。 トイレや客席カウンターを設置するのに間仕切りが必要で基礎を施工したいのですが、 お客さんがあまり予算を掛けたくないので土間ははつらないで!と言っています。 こういう場合に良い施工方法などありますでしょうか?

  • ラップサイディングは雨漏りしやすいと言われました。

    ラップサイディングは雨漏りしやすいと言われました。 たびたびこちらでお世話になってます。 新築計画中の者ですが、外壁材についてお知恵をお貸しください。 当初、外壁はサイディングボードの「よろい調」といものにする予定でした。 しかし、希望の色が規格品にないということで、無塗装品に指定色で塗装を考えましたが、 50万円UPすると工務店に言われました。 そこで次に「ラップサイディング」を考えたのですが、工務店は、 「ラップサイディングは日本の気候に合わない。海外の雨の少ない地域ならよいが、 梅雨のある日本にはむかないし、最近のゲリラ豪雨のように横から吹き付ける激しい雨 によって、雨が侵入する。施工も大変だし、扱ってるメーカーも少ないからやめたほうがいい」 と言われました。 納得いかない気持ちでしたので、メーカー(東レ)に問い合わせたところ 「サイディングの種類によって雨漏りしやすいということはない。どんなサイディングボードを 使っても横雨にたいしてはサイディングの裏側に水は入る。そのために防湿シートを施工するし、 水が抜ける穴もつける。」 というものでした。 メーカーだから、悪い事は言わないのは当然かもしれませんが、工務店側の言い分は本当に 正しいのでしょうか? ラップサイディングって、施工がそんなに難しいのでしょうか? 工務店がやけにラップサイディングをいやがっているのは何なのでしょうか? 施工の技術に自信がない? それとも本当に雨漏りするので施主側のことを思って言っている? 土地にくっついている工務店なので、変更することはできません。 この工務店にやってもらうしかありません。 ラップサイディングは雨漏りしやすいのか? ラップサイディングは施工が難しいのか? この2点についてお知恵をお貸しください。

  • 外壁リフォームの重ね張り

    外壁リフォームについて、現在の外壁(金属サイディング)の上に新たな外壁を重ねて張る施工と、現在の外壁を取り払い新しい外壁を張る場合と、どちらが良いのでしょうか。メリットとデメリットを教えていただきたいと思います。

  • サイディングの重ね張りについて

    主人の実家を増改築して2世帯住宅にします。 外壁について教えてください。 築35年の木造二階建て。外壁はモルタル。 本家なので、良い木材でしっかり建てたらしい。 約20年前に増築。その際外壁はモルタルの上からサイディングを張った。 新築時の大工さんではなく、近所の工務店が施工。 今回の増改築では、さらにサイディングを重ね張りする。 将来はまた1世帯住宅に建て替える予定で、費用を抑えたいから。 なお、前回の工務店とは違う工務店で施工の予定。 ここで問題なのが、主人の父は窯業系のサイディングを使いたいが 工務店は重量が心配だから金属系にして欲しいとのこと。 主人の父は「全然大丈夫」の一点張り。 ガンコだし一級建築士なので、家族は説得できずにいます。 どちらの言い分が正しいのか。 工務店が正しい場合、どのように父を説得したらいいのか教えてください。

  • サイディング張替えか、モルタル壁にするか

    築10年少しの住宅です。 既存のサイディングが反っています。 外壁のリフォームを考えています。 以下、質問です。 以下のリフォームが候補に挙がっています。 【1】既存サイディングにそのまま再塗装する。 【2】既存サイディングの上に、増し張りで新たにサイディングを張る。 【3】既存サイディングをはがして、あらたに新しいサイディングを張る。 【4】既存サイディングをはがして、モルタル壁に変身させる。 ・当初はコスト面から【1】を考えていました。 ・【2】は営業で来た、ある大手業者の提案です(300万円の見積もりが出ています)。 ・【3】は別の小さな業者による提案で、  この方によれば「下地となる既存サイディングが反っているから、  増し張りは、問題がある」とのことで浮上しました。  しかし、コストが高そうに思います。  (見積もりはまだ出ていません。  【2】の大手の増し張りの見積もりよりは  安くなるような気もします) ・【4】は、サイディングの張替えと  どちらがコストがかかるか不明です(見積もり中)。 既存サイディングについてですが、築10年少しで反っています。サイディングの貼り方は、現在行われているやり方ではなくて、釘で打ったやり方です。施工がまずかったのでしょうか? そもそもサイディングというのは、通常、きちんとした施工ならばサイディングは反らないものですか? もし経年変化で反るのが仕方ないならば、今回リフォームでサイディングを張り替えてもまた10年経てば反ることになり、そうならば、今回のリフォームでモルタル塗りにして今後は塗り替えというリフォームにしたいとも考えています。 上記の【1】から【4】まで、やめたほうがいいリフォーム、おすすめのリフォームはどれになりますでしょうか。

  • 工務店付きのシロアリ業者の選び方

    シロアリについて、過去の質問を見て色々学びました また、数社見積もりにも来てもらいました 確かに、さまざまでした 見積もりしてもらったあとこちらで勉強した結果、我が家は築20年ぐらい経っていてあちこちガタがきてるので、工務店付きのシロアリ業者がいいと思いました 現に、シロアリ業者に見積もりの時雨漏りの話をしたところ、うまくはぐらかされたからです 工務店付きのシロアリ業者は安心できますか? それと、工務店っていうのがそもそもよくわからないのですが、地元にある建築会社のことでいいんですか? それともミ○ワホームとか積○ハウスのような、有名なところを言うのですか? 我が家は建売ですが、その不動産屋さんも工務店?(建築した会社)もとっくにありません シロアリも外壁も家の中のあちこちも兼ねてできる工務店とは、どういうところを言うのでしょう? タイトルはシロアリ業者ですが、工務店についても知りたいです よろしくお願いします