病んでる人、どうしたら?

このQ&Aのポイント
  • 病んでる人の対処法とは?心の病気で人格が変わることも
  • 職場で元気がなくなった同僚。心の病気の可能性は?自宅療養中も変わり果てた様子に驚き
  • 病んでる人の適切なサポートは?心配な人格変化に対処する方法
回答を見る
  • ベストアンサー

病んでる人、どうしたら?

職場の同僚が、日に日に元気がなくなり、ある日職場で急に泣き出して、暴れ、卒倒して病院に運ばれました。 今は休職中です。心の病気なのではと思うのですが、はっきりした病名は分かりません。 インスタを見ていたら、どうやら入院はしておらず、自宅療養をしているみたいなのですが、今までとまるで人が変わっていて驚いています。 今までは大人しくて男性とお付き合いしたことがないという風に言っていたのに、好きな男ができたと言ったり、今まで謙遜していたのに、私は美人だから何でもできる!彼の為にがんばる!と言っていて、正直すごく驚いていると同時に、自宅療養で大丈夫か心配になっています。 病院に運ばれた時、遠方からご両親がこられたようで、恐らく病院に入院するとか、自宅療養するかはご両親が決められたと思うのですが… ちょっと不安になる位の人の変わりようなのですが、このまま放っておいていいのでしょうか…? また、心の病で人格が変わる、自分の本心ではない行動を取ることってあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (109/224)
回答No.4

双極性障害(躁鬱病)者当事者です。 彼女様は、躁と鬱が同時にあらわれる混合状態になったと思います。激しい落ち込みと陽気な気分が同時にあらわれる現象です。双極性障害II型という障害(病気)においてあらわれるといわれています。仕事は全くできないというわけではないのですがいろいろなことが頭に浮かびひとつのことに集中できなくなりミスが目立つようになります。II型は、すこし時間がかかりますが薬による治療が有効ですので心配はいらないでしょう。 人格の変化についてですがあなた様は、信じられないでしょうが人間というのはいろいろな人格(性格)をもっているものです。それは脳に関係します。脳の神経細胞の神経伝達の伝わりやすさによって性格というものは決まります。どのような感情を伝達しやすく行動に移したり気分を変えたりするのは全て脳の神経細胞の伝達の方向性(ベクトル)、し易さによって決まります。失恋したときや恋愛したときが一番わかりやすいのではないでしょうか?恋したときって今までの自分とは信じられないくらい行動的で彼のことに目がいき、近づいていってしまいますよね。これが躁状態に似ているなんてよく精神科の世界ではいわれています。逆に失恋は、世の中が真っ暗に感じるくらいな暗い気分になってわたしはダメだな人間だなんていう感情になったりします。これがうつ状態に似ているなんていわれます。普通の人は、これが長くは続きませんので問題にならないのですが双極性障害は、1か月から数年という長い期間に及びます。まだ、わかっていないのですが脳の脳神経の伝達にはセロトニンとか何かの物質が作用しているようです。どう関与したら性格にまでつながるのか全くわかっていないのが実状のようです。 わたしの推測ですと遺伝子と脳神経の伝達の方向性でしょうね。脳神経の伝達の方向性は、さまざまな経験によって変わってきますのでいろいろな方向へと分かれていきます。例えば、あなた様が美人だとすればいつも周りからチヤホヤされて好かれるなんて簡単なことさ、わたしの言うことだったら多少のわがままだって周りは聞いてくれるという脳の伝達回路が機能し始めます。周りから見れば最初は、美人だから許されることもあるのでしょうがその脳の回路は、調子にのります(回路が働きやすい状態になる、ドーパミンが作用しているのかな?)のでわがままでとっつきにくく、美人はあれだから嫌だよなと言われるような 人になったりします。叱ってばかりいてよく出来たからといっても褒めもしない親に育てられたなら自分は何をやっても認められない人間なんだという脳の回路が構成され、努力化の人間になり誰かに認めてもらえるまでとことん頑張るというちょっと強迫性障害チックな人になりやすいでしょう。根本は、遺伝子にあり、経験により性格が決まっていくのでしょうね。遺伝子は、さまざまな伝達物質を体に取り込む機能をしていて限定された物質に関して取り込む機能がないと私たちような障害者となるのではないかと思います。だから、わたしはバルプロ酸という薬を飲んで補充しているようです。バルプロ酸を服薬するとすこしですが落ち着いた性格に変わりました。不安もそれほど感じなくなりました。頭のごちゃごちゃもなくなりました。物質で性格は変わったのです。 彼女様が、もし双極性障害II型ならそのうち戻ってくると思います。ただし、数年かかるかもしれません。こればかりは、先生も予測不可能なのです。 だから、心配しても仕方ありませんよ。その人の運命なんだから。

その他の回答 (3)

  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.3

>ちょっと不安になる位の人の変わりようなのですが、このまま放っておいていいのでしょうか…? 職場の同僚でしかないあなたが、どういうつもりで何をするのですか?単なる同僚なら、業務の範囲を超えた対応は不要です。 >また、心の病で人格が変わる、自分の本心ではない行動を取ることってあるのでしょうか? 自分で見たり確認されたのではないですか。 逆に、ないなら質問の説明は全ての誰かの嘘と言うことになりますね。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

病院のドクター・ご両親・御社の管理監督者に お任せしては、どうでしょうか。 アナタ様が関わりたい理由は何なのでしょうか。 どうしても関わりたいのであれば、 病理の専門書を熟読するなどして、 過不足なく対応できるようになってからにして みては如何でしょうか。 おそらく、いまいまのアナタ様に 可能なことはないのではないかと思われるのですが、 どうしても関わりたいのであれば、 ロールプレイング的に、立場を換えて、 その人の立場に立って、考えてみれば、 見えて来ることがあるかもしれませんので、 進めてみませんか。 Good Luck. Adios.

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>>このまま放っておいていいのでしょうか…? 相手の行動・言動を変えたいがために相手の人生に口を出す・手を出すってことは、少なからず、あなた自身が相手の人生にある程度の責任を持つ・相手の人生の一部を背負う必要があることだと思いますが、そういう覚悟はおありでしょうか??? 極端な事言えば、あなたがその方に何かしら言った次の日に自殺でもしたら。。。あなたはどう思いますか?周りの人間はどう思うでしょうか? 特別な関係の相手でもなければ、「放っておくぐらいしか出来ない」のが大半の人間です。

関連するQ&A

  • 病気で絶望、生きる気力を失ったり、希望持てなくなったという経験のある方

    アドバイスお願いします。今、私がタイトルのような感じです。そうなった時にどのように気持ちの方向転換をしましたか?全然気持ちの持ちかたを変えることができず、毎日ただボーッとしているだけです。入院してるわけではないです(心の病で自宅療養です)。正直いつ治るかも分からないから絶望という感じです。甘いかも知れませんがアドバイスをお願い致します。

  • 診断書について

    診断書について こんにちは。私はととある病気をしてしまい、入院していました。無事退院して、今月二十日まで自宅療養していました。その時診断書はもらい、六月二十日までの自宅療養とする。とされました。六月二十一日から職場復帰したのですが、体調が戻らなくて、今も日休んでいる状況です。会社から電話がかかってきて、二十一日以降の診断書が必要といわれました。退院して以来病院は行ってなく、診断書がもらえるか不安です。 一度診断書を書いてもらっておいて、診断書に書いてある自宅療養期間以降の診断書ってもらえるのでしょうか。またどうやったらもらえるのでしょうか。教えてください。

  • 精神障害者(精神疾患)の方心の拠り所はありますか?

    こんばんは。 この度は、私の質問を閲覧して頂き有難うございました。 私は、現在双極性障害II型を患い、通院をしながら自宅療養中で無職(医師から仕事は止められています)の49歳の独身の男です。 現在の病名に至るまで、途中色々病名が変わり、今の病名になりました。 もう通院しながらに自宅療養中の期間が長いため、最近特に私自身の年齢的な事もあり、今迄の療養期間中は何だったのだろうと考える日々です。 此処でのカテゴリー内でも寛解された方や、寛解されて働きに行かれている方の文章を見ると、自分は何の為に生きているんだろうと毎日考えてしまいます。 私は自分自身が今の病気になった事で、無くしたものが多すぎて、私には心の拠り所になると言う人が全く居ません。 精神障害者又は、精神疾患を患っている方で長期間に渡る療養を余儀なくされている方は、心の拠り所と言うものがありますか? 精神障害者には、精神障害と言うものを理解してくれて、心の拠り所になる様な人は現れないのでしょうか? 正直な気持ちを言わせて頂きますと、私の49歳と言う年齢・双極性障害障害II型いう精神障害・無職と言う事を総合的に考えると、明るい将来が全く見えてきません。 私は、これから将来何を心の拠り所にして生きていけばいいのでしょうか? 今回本心としては、これから先もうどうでもいいと思っています。 本当に、もう疲れ果てました。

  • 末期癌だと何故自宅療養するのですか

    何故末期癌だと自宅療養するのですか? 最後まで病院にいたほうが1日でも長生きできると思うので。 また末期癌で病院ではなく自宅療養で亡くなったら 遺族は罪には問われないのでしょうか? 病院に入院させていれば生きれた可能性から。 よろしくお願いします。

  • うつみたいなんです

    一ヶ月前に職場でのストレスが原因で下血をし二週間ほど入院し内科的には完治したのですが、食欲が戻らず入院前に比べ10キロも体重が落ちてしまいました。退院後、10日ほど自宅療養をし職場復帰をしたのですが、体力が持たず、最近は仕事に行きたくないと思うようになってきました。心療内科に行ってみようと思うのですが、自宅療養の診断書って書いて頂けるのでしょうか?

  • 心の病気の友達について

    病気で療養中の友人についての話をきいてください。 彼女は3年前に突然入院し、4か月程で退院しましたが今も会社を休職して通院しています。詳しい病名はきいていませんが、どうやら心の病のようです。仕事が忙しく体調が悪くなったり、職場でいじめにあったことは聞いていました。 今、私以外に友達付き合いはないそうで、2人でなら旅行にも行きますが、同級生の集まりなどは気がすすまないようです。疲れやすいようで私と会っているときでもあくびをすることが多く、物を持つと手の震えも見られます。服装に気を使うこともなくなり、よれよれのTシャツや黒い服しか見なくなりました。 今の彼女を見ていると完全に治っているとは思えないのですが、あと半年ぐらいで仕事に復帰するつもりのようです。医者からはまだ早いとか、職場を変えたほうがいいと言われたそうです。昔から我慢強い人で、いじめを受けた職場にさえも復帰して頑張ろうとするところは彼女らしいのですが。 20代後半を家に篭った生活になってしまったことや、今後のこと(結婚できるのか?など)を考えて焦ってしまうようです。今、彼女は病院でリハビリを行っています。彼女は以前の元気な頃のようになれるのでしょうか。今の彼女を見ていると心配になります。また、眠くなったり疲れやすいのは薬のせいなのでしょうか。仕事への復帰は完全に治ってから(心の状態も)でないと辛いですよね?また、リハビリのつもりで私と出かけて苦手な人ごみに慣れようとしたりしますが、無理をしないほうがいいのでしょうか。このような経験のある方、また友達として私が出来ることなど、アドバイスをお願いします。

  • 傷病手当について

    手術、入院して今は退院して自宅療養中なのですが自宅療養中でも傷病手当はでるのでしょうか? 一応の病院での診察は完了したのですが、仕事に行けるまでの体力がまだ整ってなく行けそうにありません。 この場合どのようにしたらいいのでしょうか?

  • 何をすればいいかわかりません;;

    自分は今心の病で自宅療養中です。 睡眠は寝つきはちょっと悪いですがなんとか寝れて朝も9時くらいに起きます。その後どういう生活をすればいいのかわかりません。 少し抑うつ気分なとこもあり、何かせねばと思いますがなかなかやる気がでません。テレビも観たいと思わないです。毎日引きこもりです。 でも映画でも観たいとは思います。 心の病の方々は毎日何をされているのか教えて頂きたいです。 因みに20代・女です。

  • まな板の上の鯉 2

    婦人科では病名を知らされ、摘出術術しかないと言われた。 あとの質問は入院日か翌日に受け付ける。 すると両親が私に「まな板の上の鯉になっていろ」、 (インフォートコンセントもカンファレンも不要だ)、 あとは医者にに任せろと言ったです。 総合病院に、入院まであと2日です。 両親の言う事は正しいですか?

  • 病傷手当金

    私は先月新型コロナウイルスに感染しました。 新型コロナウイルス陽性の病傷手当金について発症日が9月11日で13日にPCR検査を受け、9月14日に陽性と判明し21日までホテルで療養してました。自分はアルバイトで働いていてホテル療養が終了して自宅に帰った後もしばらく陽性でした。結果10月1日より職場復帰しました。 アルバイトでも病傷手当金は貰えるでしょうか? また貰える期間は療養期間のみが対象になるでしょうか?