• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:風が吹けば桶屋が儲かる、9月入学制になれば・・・?)

9月入学制における風が吹けば桶屋が儲かる

citytombiの回答

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.6

1.9月入学制になれば 2.大学4年の就活で大詰めの時期が花粉症と重なり 3.就活生は涙目、鼻水、クシャミをする人が増え 4.面接で我慢するものの、思わず大きなクシャミをしたところ 5.面接官が驚き卒倒してひっくり返り、頭を打って救急車で運ばれ 6.面接中止・不合格となる人が多くなり、卒業後に非正規となり 7.経済的展望が見込めず、結婚しない人がますます増えて 8.少子化に拍車がかかり、納税就労世代が少なくなることで 9.日本の国力が相対的に減退していって 10.先進国から外される 結果、9月入学制になると、日本は先進国から外れる

Pochi67
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うーん・・・今でも花粉症の時季に就職活動はされているし、面接官が倒れても余程人がいない企業じゃない限り、代わりの人を面接官にして続行だろうからなぁ。 でも、就職氷河期がまた来るのはほぼ確実だろうし、最終結果はありえるかもしれませんね・・・。

関連するQ&A

  • 4月入学か10月入学かどちらにしようか悩んでます。

    すべては僕が悪いのですが、4回生で必修1科目落としてしまい留年してしまいました。それで今年の9月卒業になりました。 卒業後は他大学の大学院に進学することを決めたのですが、そこは10月入学と4月入学とがありどちらかを選べます。僕は10月で入学すればいいと思うのですが、10月入学だと講義とか就活とかで不利になりそうな気がします。それと皆と同じく4月に入学したい気持ちが強いです。 では、4月入学にすればいいのではないかということですが、それだと半年間のブランクがあり、履歴書に穴が開きます。聞いた話によると履歴書に穴が開くと一般企業や研究職に就職するとき非常に不利になるらしいです。 4月入学か、10月入学か悩んでいるので何かアドバイスをいただけませんか?

  • 小学校入学式での着物の装いについて

    長男の小学校の入学式の服装を、着物にしたいと思っています。 着物は江戸小紋、梅紫色の鮫小紋です。ちなみに私は40歳です。 ネットでいろいろ検索してみたのですが、入学式で着物を着るということに関してはいろいろな意見があり、どのように決めたらいいのか迷ってしまいました。 それで、自分で直接質問させていただくことにしました。 着物は着慣れていないので帯の結び方も下手ですし(プロに着付けを頼む予定はありません)、 できれば羽織を着たいなと思うのですが、 (1)入学式のころには羽織を着たまま式典に出ても大丈夫でしょうか。 卒業式だと大丈夫、という意見もあったのですが、入学式はどうでしょう。 (2)もし道中着たとしても、そのまま着ていても大丈夫か、式典では脱いだ方がいいでしょうか。 (3)また、4月の初めだと、袷の羽織でもよいですか?単にした方がいいですか? (4)肝心の羽織ですが、総絞りの羽織は正絹でも「格の高いオシャレ着」のようですが、やはり入学式では変ですか?普通の、というか絞りでないつるんとしたものの方がいいですか? (5)梅紫の鮫小紋なら、どのような色合いの羽織を選ばれますか?また、濃紫の絵羽織はどうでしょう? (6)帯もいくつかあって迷ってしまうのですが、名古屋帯なら着物に合わせてみて自分の気に入ったコーディネートで大丈夫でしょうか・・・? (7)校内での履物はやっぱり草履でしょうか?スリッパでは、変ですか? せっかく親が誂えてくれたのに、着る機会もないまま眠っている着物をなんとか陽の目をみさせてやりたいと思っています。 入学式は「子供の付き添いなのだから、親の着物はある程度遊びがあってもいい」という意見があれば「子供がこれからお世話になる先生方への礼儀としてきちんと」という意見もあって、どのように考えたらいいか悩んでしまっています。 どうかご教授ください。

  • 修士課程10月入学とは?

    大学院の要項に、入学者は10月入学か4月入学かを選べると書いてあったのですがこれはどういうことなのでしょうか? ・4回生で留年して、翌年前期卒業(9月)する人のための制度ですか? ・卒業も2年後の9月になりそうですが就活に影響がでるのではないか? わかる方は教えてください

  • 大学の入学式に着ていく着物

    こんにちは 私は春から大学生になり、4月1日に入学式があるのですが、入学式に着物を着ていこうと思います。 他に何人かいるみたいなのですが、入学式に本人が着ていく着物は何がいいんでしょうか? 親は小紋でいいというのですが、小紋じゃちょっと砕けすぎかなあと思っています。 着物のTPOとかを見てみても、入学式の付き添いでは訪問着とありますが肝心の本人の着ていくものには触れられておらず困っています。 周りは大体黒いスーツなので、滅茶苦茶浮かないようにするつもりなので、よろしければアドバイスをお願いします。

  • 【お母様へ】卒業式・入学式の服装は?

    中学や高校の入学式、卒業式はどんな服装で出席しますか?  ・スーツ  ・着物  ・その他

  • 卒業・入学時の正装

    標題の通りです。 卒業と入学を控えております。 そこで、着物なら本来は色無地紋付・でも訪問着まで許される。とか・・・ 卒業式と入学式は違う着物とか・・・ 私が子供の頃、親は色無地に絵羽織を羽織っていたように記憶しております。 洋装なら、スーツでもあくまで黒・紺で、最近流行のパステルでもOKとか、この3月に卒業なので、着物にするか?洋装にするか?悩んでおります。 着物なら、早めに準備したいし・・・帯も袋帯が正式で、着物より格が上のものを・・・とかキマリが色々あると思います。 せっかくの記念なので、ちゃんとした(?)格好で出席したいと思います。 あくまで、子供が主なのはわかりますが、時折子供より親が目立ったりで、本末転倒になってしまっているケースを見ます。 本来のあるべき、姿で臨みたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 入学式 保護者の同席

    私は今年の春から大学生になる者です。 4月に入学式が実施されますが、式場は収容人数に限りがあるため新入生しか入れません。 その間、保護者は別室のモニターで式の様子を見ることができますが、その別室も席に限りがあるそうです。 これまで小中高の入学・卒業式では親は参加してくれたので大学の入学式には絶対参加してほしいとは思いません。(式場に保護者も入れるならば話は別ですが・・・) それに親は仕事を休んでまでくるそうなので今回の入学式を考えると 式典の間、親に待ってもらう時間が無駄のように思えるので私は1人でも参加できるから大丈夫と伝えたのですが、 親は他の子は親と一緒に行かないの?寂しくないの?と聞いてきました。 仮に、私以外の学生全員が保護者と来ていたら寂しいと思いますが きっと私のように1人で入学式に行こうと考えている人もいると思います。 保護者と同席しないことはおかしいことでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。みなさんの考えを伺いたいと思い投稿しました。

  • 10月入学できる所 日本で就職したい

    私は今年の3月福岡の日本語学校卒業して、4月から東京のファッション専門学校に入学しましたが、 入学する前に日本で就職したいという希望を話をして、学校側は日本で就職できると言われましたが、 先週学校の偉い人が、もし母国で4年大学卒業じゃない場合、今通っているファッション専門学校卒業しても日本で就職できないといわれました。 なぜかというと私いま通ってるのファッション専門学校は卒業しても専門士という資格がもらえないといわれましたので。私は母国で短期大学三年間卒業しまたけど。このファッション専門学校に卒業しても日本で就職できないということです。就職の資格がないです。 今は10月入学できる所を探してますけど、なかなか10月入学できる所があまり無いので、今はどうしたらいいかわからいです。 (ファッション専門学校の学費はかなり高いですし、ファッション専門学校通うの目的は日本で就職したいから、就職できなっかたら、通うの意味がないですね)  いきなりこんな難しいメールを送りまして、ごめんなさい。アドバイスができれば嬉しいですが、アドバイスとかなくでも構わないので。 よろしくお願いします。

  • 通信大学の入学時期

    通信大学の入学時期なんですが4月と10月入学では何が違うんでしょうか?? 4月だと普通だと思うんですが10月だとどうなんでしょうか?? なにかデメリットがあるんでしょうか?? こんなとこで不便だったとか…。 仮に卒業したとしても学士は仕事には関係ないので就職は関係ありません。 通信大学で学ばれてる方、卒業された方、詳しい方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 高校って誰でも入学できる?

    ふと疑問に思ったのですが、大学は他の大学を卒業していても、入学試験に合格さえすれば誰でも1年生として入学(あるいは学士入学)出来ますが、他の学校はどうなのでしょうか? すでに義務教育段階ではない高等学校や高等専門学校は過去に他の高校を卒業している人でも入学試験に合格すれば再度、入学出来るものなのでしょうか? 大学で学んでいる中高年の学生はいくらでもいますし、まだ一度も高校を卒業していない大人が定時制高校に通うというケースはいくらでもあると思います。 でも例えば還暦を迎え、仕事を退職して時間を持て余している最終学歴が大卒の人が、もう一度学園生活を送ってみたいなと考え、入試を受けて全日制高校の高校生になる事は出来るのかでしょうか?