• 締切済み

物理化学実験→化合物同定試験

学生実験でX線回折を使っています。 使い方の段階なのでピーク位置や面指数など全て分かる材料を使用しており、 教科書通りの形となりました。 ここで疑問なのですが、ピーク位置が複数ある場合、ピークの高い位置が強いことは分かるのですが、それぞれピーク位置に対応する面指数はどのようにして算出するのでしょうか。

みんなの回答

  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (467/834)
回答No.1

実験でやったということは基礎理論は習ったうえでやっていると思うのですが、質問の意図は、以下の情報のP17にあるようなことではなく、ではですか? http://www.eng.niigata-u.ac.jp/~nomoto/download/xrd.pdf もっとも、今の回折計だと、このような簡単な計算は、消滅則の決定からすべて自動でやってくれてしまうのですが。。。

HOSU999
質問者

補足

ありがとうごさいます。 格子定数の求め方として a=a^2+b^2+c^2ではないでしょうか? 間違っていましたら 格子定数の求め方を教えて下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう