• 締切済み

130万以上稼ぎたい大学生

複数のアルバイトを掛け持つ大学生です。 年収240万円パートの一人親家庭のため、日本学生支援機構の新給付型奨学金を頂いています。 今年4ヶ月で収入が80万円近くあり、このままの計算だと年間240万以上の収入が見込まれます。扶養から外れた負担分は親に現金を渡す予定ですが、保険料等は自己負担になります。 アルバイトは自分自身のためになり、サークル等で遊びたいという気持ちもないため、このまま勤務を続けたいと思っていますが、一般的に見ておかしいでしょうか?また、扶養控除が無くなる以外で変化は起きますか? また、同じ経験のある方いらっしゃいましたらご意見お待ちしています。

みんなの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11351)
回答No.1

学業に影響がなければそれほど問題無いと思います 普通のバイトなら良いですが、風俗的なものとかホストとかですとそもそもそんな仕事すべきではないです ただ、今しか出来ないことをしてないのであれば、きっと後悔します 学業、恋愛、友情などもしっかりと経験していきましょう 個人的には今はお金を稼ぐ年齢ではないので、あまり優先度をあげないでいる方が良いとは思います

関連するQ&A

  • 給付奨学金とバイト

    日本学生支援機構(JASSO)の給付奨学金を受けている者の母です。 それとは別に、育英会からも給付奨学金を受けており、その二つを合わせると年間で89万ほどになります。 この先、大学生の子がバイトをして、生活費等に当てたいと言っていますが、給付奨学金とバイト代を合わせると130万を越えそうです。 税法上では、給付奨学金は非課税となるようですが、社会保険は対象になるとの事で、バイトの収入によっては、親の協会けんぽの扶養からぬけて、国保に加入とも考えています。 そこでですが、国保加入となると給付奨学金は除き、あくまでも学生本人のバイト代だけの収入として保険料が計算されるのでしょうか。 それと、日本学生支援機構は、親と子それぞれの住民税、支給額算定基準額で決まりますが、現在一人親である私と、大学生、高校生の控除額が大きいため第2区分で、後に第1区分となりそうです。 もし、大学生の子が年間80万ほどバイトしても、私の控除対象となるのでしょうか。 もし、その控除がなくなると給付奨学生対象から外れる可能性があるため、心配です。 長々とした文章で申し訳ございませんが、御回答をお願い致します。

  • 奨学金のこと

    日本学生支援機構の第二種奨学金制度を希望する者です。 収入に関する証明書の提出なんですけど、家は、母方の、ひとり親で、母が仕事していなくて、児童扶養手当と、父親の養育費で、11万円と貯金を切り崩して生活しているのですが、こんな場合、貸付て貰えるのでしょうか?疑問です。 あと、どんな書き方をすれば良いか、分からないので教えてください。

  • 大学院奨学金(奨学金の種類)

    現在、九州旧帝院修士に在学しています。 4月から関西旧帝院博士に進学します。 現在、日本学生支援機構の奨学金を借りています。あとは、単発でアルバイトをし、極貧ですが、何とか生活してきました。 来年から博士課程へ進学します。日本学生支援機構の奨学金は借りる予定ですが、それだけでは学費をカバーすることができないため、何かの奨学金と併用したいと考えています。 そこで質問なのですが、みなさんはどのような学生支援機構以外で、どのような奨学金(できれば給付系)を借りていますか? ちなみに一人暮らしです。

  • けんぽ 扶養学生の収入申告

    下宿している学生の子供がいます。私が扶養しており、子供の現収入状況を協会けんぽからきかれました。 子供はアルバイトをしています。 jassoの貸与と給付型奨学金も受けています。 給付型奨学金は年間80万400円、それにバイト代の収入をそのまま合計して記入すれば良いのでしょうか? 給与所得とはかかれていないので、給与もらった額をそのまま? バイト代はおおよそこの一年間で40万くらいです。 給付型奨学金も加算? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 日本学生支援機構の奨学金

    日本学生支援機構の奨学金 私は大学進学時に日本学生支援機構の奨学金を受けたいと思っています。(第2種、12万円) 今私は高校2年生で、高校はアルバイト禁止ですが大学進学資金をためるためアルバイトをしています。 奨学金の申し込みをするときに世帯年収や所得など記入したりすることがあると思います、そのとき記入した内容や提出する書類などから私がアルバイトをしていることが学校にばれてしまうことはあるでしょうか?

  • 大学2年の息子 奨学金と授業料減免…可否は?

    4月から息子が大学2年になりました。 私は現在56歳で、昨年会社の部署が変り役職も外れたことで給料が大幅ダウンしています。 息子は国立大理系で自宅通学とはいえ、年間授業料が60万円近くかかり、奨学金をもらう(給付で)か、授業料を減免してもらいたい、と思っています。 新年度の申し込みはなんと、2月末で締め切られているのですが、先日届いた1年次の成績は全体で3点満点の2.6と結構いいのです。 後期分からでも授業料減免か奨学金の申請をしたい、と思っています。 私の昨年(平成29年)の税込み収入は746万円、給与所得控除後で551万円。 子供は1人で、妻はアルバイト程度の収入です。 住宅ローンが800万円ほど残り、預貯金と株を合わせた資産は1000万円弱です。 息子はおそらく大学院にも行くと思うので、授業料減免なり、給付型の奨学金をもらいたい、と思います。 大学や学生支援機構のサイトで見ても非常にわかりにくい(簡単に支給したくないからでしょうね)ので、こちらのサイトで図々しく質問しています。 大学に直接私が行って相談したほうが早いでしょうか。 あと、息子はアルバイトをしておらず、学費・遊興費も親からの分だけです。 家計全体を含めて、アドバイスをいただければ…。

  • 奨学金(大学院)に関して

    こんにちは。 1つ質問したいことがあって書き込ませていただきました。 私は4月から大学院に進学し、奨学金を申請しようと考えています。 日本学生支援機構奨学金(第一種)と他に給付の奨学金があれば・・・・と思ってインターネットで調べてみると、「成績が優秀であること」という条件がありました。 成績優秀、というとGDP(でしたっけ?成績の指数のようなもの)はいくつくらいで通るのでしょうか?やはりよほど優秀でないと、通らないのですよね。 給付方の奨学生の募集は1・2名でした。

  • 奨学金の保証

    今年の四月から三年制の看護専門学校に通っています。金銭的に苦しいので日本学生支援機構の二種の奨学金を受けるのですが、機関保証制度と人的保証ではどちらのほうが選考をクリアしやすいのでしょうか?そして四月から妻の配偶者特別控除を受けています。妻の年収は毎年平均で約380万円で、私の年収は19年度は約320万円でした。そして五歳と一歳の子供がいます。一応学生の間もアルバイトをしていくのですが、試験や実習が忙しくなってくるとアルバイトをする時間も取れなくなってくるので不安です。このような状態で奨学金を受ける事ができるのでしょうか?読みにくい文章ですいません、どなたか詳しい方宜しくお願いします。

  • 大学院での奨学金について

    この度大学院に進学することになり日本学生支援機構の第一種がいただきたいと考えています。 奨学生選考の提出書類のなかに本人のアルバイト収入やその他の収入の源泉徴収票や支払いを確認できるものを提出するとありましたが、聞くところによると収入があっても収入なしとして提出し第一種をもらっている方がいるそうです。採用側は提出された書類に記載された収入が本当であるかどうか確かめることはしないのでしょうか?第一種は人数が制限されているので、もしそうならば正直に収入を申告した人が不利になると思います。私は収入を隠して後でばれたら怖いので正直に提出するつもりですが、そのために第一種がもらえないということになると悲しいと思い質問させていただきました。日本学生支援機構はどれほど正確に奨学生を選考しているのか、どなたか知っていましたら教えてください。

  • 大学生の103万円…

    アルバイトの… 最近アルバイトの扶養控除について考え始めました。 色々な方の質問を拝見しましたが、しっかりと理解できなかったので、 ここで改めて質問させて頂きます。 まずは現状から… 現在アルバイトを3つ掛け持ちしている大学生です。 一つは、ファーストフードチェーン(5万) 一つは、接客業(4万) 一つは、大学でのアルバイト(2万) です。[( )内は平均月収] 実家を離れて一人暮らしをしており、住民票は実家にあります。 今年からアルバイトを掛け持ちするようになり、 おそらくこのままのペースで働くと103万円を超えてしまいそうです。 このような場合、一体どのような税金が課税されるようになり、 また扶養からも外れてしまうのでしょうか?? 最後に疑問を整理させて頂くと、 1:住民票の住所と現住所が違う場合はどうなるのか? 2:自分の負担はいくら位になるのか? 3:親の負担はいくら位になるのか? 4:年収を103万円など、上限を設定してはたらくべきか? 質問が多くなってしまいましたが、お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう