- ベストアンサー
数学の研究で
大学4年生女子。数学を勉強しています。 ありうるのかどうかわかりませんが、数学の研究というか問題を解くのに、こういう質問サイトで聞くのってありでしょうか? 今まで、演習問題を尋ねたり、それがどいういう分野になりますか、というのをおたずねするとアドバイス頂けるのですが、ふと、本当の研究で問題を解くのにお尋ねして解けたら、と考えました。 入試問題をこのサイトで聞いて不正になった事件があったそうですが、研究でこういう質問サイトで教えてもらったり、ヒントをもらったりしたら、引用で上げないといけないんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
--数学の問題を解くのに・・-- --こういう質問サイトで聞くのってあり!?-- 数学エキスパートである(・・筈の!?)質問者が何で斯様な質問をするのか小生には理解出来ない・・! 順序的には質問者の通っている学校の同僚やら先輩諸氏に尋ねるべき話の様に思うが・・! 数学専攻者が解く様なレベルの問題を数学ド素人が殆どを占める様なQ&Aサイトにupしたところで結果は自ずと知れるとは思わない・・!?? まぁ、今の時期学校に行かずに自宅待機中の学生諸氏の内、数学専攻者が運よくこのサイトを見ていて、アカウント登録がなされていればもしかしたらば解答案なりヒントなりのアドバイスを貰えるかもしれないが・・!? 小生は、もう殆ど出入りすることはなくなったが・・ 別サイト(知恵袋や教えろgoo!)辺りで質問してみるといった手もあるかとは思う・・! レベルの高い数学問題に回答を付ける事の出来る回答者がいるかもしれない・・! --入試問題をこのサイトで聞いて不正になった事件-- ↑は学生の立場としての本分としてあるまじき行為と言い切れる・・! 況してや数学専攻者ならば尚更だろうと思う・・!
その他の回答 (2)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9180)
何故貴女が数学を選んで大学院まで行こうとしているのかがわかりません。学部の授業を完全にこなしているのでしょうか。
お礼
回答いただけてありがとうございました。 幾何が苦手です。解析と代数はまあまあ、というところです。
- QCD2001
- ベストアンサー率59% (339/571)
質問者さんは大学院に進学すると書いていたように思います。 大学院での「研究」で必要とされるのは Something New です。 誰かがすでに答えを知っていることではなく、誰も答えを知らない新しい問題を「発見」してその答えを導くことです。 大学院の修士課程は研究能力を養成することを目的としています。ですから要求されるのは、答えを知っている人を見つける能力ではありません。 誰も答えを知らない問題に回答する能力です。ですから、こういったサイトで答えを知っている人を見つけようとすることはナンセンスです。
お礼
回答いただけてありがとうございました。
お礼
回答いただけてありがとうございました。