• ベストアンサー

これまでの人生を振り返ってみて思うんですけど、人と

これまでの人生を振り返ってみて思うんですけど、人と人との距離が近すぎたらその分仲違いをするリスクが跳ね上がる事もあると思います。だから距離を程良く保っておくのも良い関係を保つ上で大切なことだと思いませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20087/39815)
回答No.1

経験してみて分かる距離感ってあるんだよ。 貴方の文末の言葉は、 本当に実感(経験)から齎されたものでしょ? 自分的には良かれと思った距離感が、 必ずしも相手にとってそうとは限らない。 近過ぎて分からなくなる事もある。 近過ぎて、 相手と自分を重ね過ぎて、 それが相手に対して想像以上の負担を与えてしまう事もある。 近過ぎると、 相手の負担自体が分からない(見えない) 大切なのは、 その時その時の距離感を「選べる」事、そして関係。 近い距離感が心地良くても、 それを当たり前にしない(固定し過ぎない) 近くが心地良い時もあれば、 ちょっと離れていたい(居た方が良い)時もある。 どちらも必要な距離感。 完璧な距離(適量)って難しい。 先に程良さから考え過ぎても中々上手く行かない。 変な遠慮が生まれたり、 動く前に考え過ぎて不自然になってしまうから。 それでも、 適度な距離感は大事なんだ、 その時その時の距離感があって良いんだ。 変化があっても良いんだ。 そう思っている事、 それ自体が相手に向き合う姿勢に反映されていく。 少なくとも、 以前とは違う貴方として向き合えるようになっている(いく) これからも距離感に悩む事はあるよ。 近ければ近いで悩む事もあるし、 思ったように近づけない事で悩む事もある。 でも・・・ そもそも距離感って片方だけでは操作出来ない。 受け止める相手あってこそ「活きた」距離感。 自分側だけで居心地を決め付けるものじゃない。 自分側だけで近さ(遠さ)を決め付けるものじゃない。 それが距離感。 それを分かっていれば、 自分だけで距離感問題にもつれなくなる。 自分だけで距離感問題に悩み過ぎなくなる。 程良く~を保てない人って、 ほぼ一人(自分だけ)で距離感をいじっている人。 相手が必要なのに、 自分だけで急いたり、悩んだり、もがいたり。 肝心の受け手(相手)を置いていってしまう。 決め付けや温度差で関係をこじらせてしまう。 程良さを意識するという事は、 そのまま違いのある受け手を意識する、という事。 相手が必要な事(距離感)を、 一人で考えても仕方が無いじゃないか? 自分一人で決めらない事を、 自分だけで悩み過ぎたり決め付けても仕方ないじゃないか? 少し不安を感じた時に、 自分で自分にそう言い聞かせる(そうだと思える) その目線、その姿勢があれば、 これからの貴方は人間関係に程良く向き合っていける。 簡単な事では無いけれど、 大切にしていけると良いよね☆

noname#253174
質問者

お礼

回答ありがとうございます。blazinさんのおかげで友達とは上手く距離を取れる気がしてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人と嫌い合うのが人生でしょうか。

    人と嫌い合うのが人生でしょうか。 人生で人の好き嫌いはあるでしょう。 人類皆仲良くなんてなかなか実現しないでしょうね。 しかし、国内でそして身近な人間関係でさえ誰が嫌いだの良く思っていないだの。 こういう問題は虚しいのではないでしょうか。 ただの個人的主義や主観による好き嫌い、さらにはイメージ(マイナス)がどうのなんてもう理性じゃなくて雰囲気だけで嫌っているだけではないでしょうか。 人生とは「人様世間様」から気に入られることを目指し、かつ出る杭とならないようにするしかないのでしょうか? それとも考えないのが一番でしょうか?

  • 人生の岐路を占って頂けないでしょうか?

    岐路に差しかかろうとしています。どなたか占って頂けないでしょうか? どなたか占って頂けないでしょうか? 現在私は35歳なのですが、自分の生き方と恋愛結婚について悩んでいます。 ずっと派遣やフリーターをしていましたが、現在は正社員で働いています。 正社員を目標に就職活動をし運よく入社し半年が経過していますが、 非常に虚しさを感じています。 仕事自体も人間関係も良好なのですが、私の人生の一部として仕事を考えたとき これは私が望むかたちではないという事を強く感じています。 生きていくためには仕方ないと思い割切って仕事についたのですが、 夢を叶え生き生きと仕事をしている人と知合い、 一度きりの人生を、こんな気持ちのまま過ごしてはならないと強く強く思いました。 もともと人とは違ったものの見方をする性格なので普通に働くのは合っていなかったのかもしれません。 今は渡米してNYで絵か何らかの特殊な勉強をしたいのですが、経済的なリスクを考えると躊躇している状態です。 一方、全く違う道なのですが、気学に興味があるので気学のある流派に入門しようかと考えたりもしています。 私の適正としてはどちらが良いでしょうか。 また、恋愛も全く縁がなかったのですが、最近お互いを意識し合うような関係の男性が現れました。 その方は今は仕事が第一で、私のことも気になってはいるようですが、友達の域を出ているのかどうなのか。。。という感じです。 私は非常に彼に惹かれていますが、状況的になかなか発展は難しいのかなと。遠距離(北米在住)のうえ相手はバツイチで多分かなり慎重です。この方とのことも占って頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。 私 1976年4月19日 彼 1970年8月7日

  • 人生とは? はっきり言って何もかもあきた!

    人生を教えてください。生きる意味を悪ふざけなく教えてください。 死のうとは思いませんが楽に死ねるなら死にたいです。 もうしたいことがなくなりました。広く浅くですがだいたいしたいことはしました。これからこの繰り返しを数十年するかと思うとぞっとします。何をしようと結局人は最期死ぬのですから・・・ 楽しいことをするには必ずそれ以上のリスクを背負い人間だれしもかかえる腹の黒さを目にし我慢我慢の日々・・・特して生きてる人間はうらやましい・・回りを顧みず欲望向きだしに生き都合のいいときだけは上にぺこぺこしながら要領でやり過ごすつまらない人生。結婚しても9割が不満を抱えて離婚や我慢の人生。誰しも楽しめる人生などないんですか?

  • あなたの人生に影響を与えた人について

    あなたの人生に影響を与えた人について 具体的に教えて下さい。 あなたとの関係は? どのような人ですか? その人のどこを尊敬していますか? などなど、ご回答お待ちしております。

  • 「いい人生」とは?

    受験一色の中学校、内申欲しさに勉強する皆さん………君たちは何のために頑張っているの? みんな頑張って勉強して、ぎりぎりまで上の高校に行こうと必死です。僕のクラスのほぼみんな、上に行きたいがために頑張っていますが、きっと僕だけ違います。行ける高校から一つランクを落とし、すこしでも自分がやりたいことをする時間に費やしたい…。 学校のみんなは、きっとこう思っています。 「いい学校に行ければ、それだけいい人生を歩むことが出来る」 いい学校に行けば、それだけ職業選択の幅も広がり、就職すれば給料が良かったり特別な待遇を受けたり、確かに、高学歴は会社では大きな武器です。しかし、金をいっぱい持っていても、それがいい人生とは思えません。 でも、金を湯水のように使って大笑いしたい と思っている人が頑張るのは、とても立派だと思います。 頑張る人が馬鹿 ではなく、理由もなしにただただ好きでもない事を必死でやる…これは「いい学校に行ければ、それだけいい人生を歩むことが出来る」と思っているからだと思います。 お金がなくても、家族が幸せにいられれば、それが素敵な人生、自分が歩みたい人生…そう思っている人もすばらしいと思います。 売れなくても、俺はお笑いをしたい!というのも素晴らしい。 同様に、僕も絵を描きたい、絵で生きていきたい、売れなくても…… 長々と書いて申し訳ありません。 あなたは、「いい学校に行ければ、それだけいい人生を歩むことが出来る」と思いますか? そして、あなたの思う「いい人生とはなんですか?」 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

  • 知り合いに嫌いな人がいます

    生きていく上で「お前は嫌いだから関わりたくない!」と一喝できるほど簡単な事はありません。それが出来ないから悩んでいます。それは家族であれ、恋人であれ、友人知人であれ同じです。特に仕事となると、そうもいきません。 嫌いだけど関わらざるを得ない人と、どう距離感を保ちつつ関わっていけばよいのでしょうか? 特に仕事やお金が関わってくる関係、健康や今後の人生に関わってくる人等、直ぐに縁切りが難しい場合は、どうすればよいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 人と違う人生を

    一般的ではない、人と違う人生を歩んできた人がいましたらお話しを聞かせて欲しいです。 こんな夢を叶えてやったとか、今、仕事以外にこんな事やってるとか、広く見れば一般的でも個人としては自分の意識とは裏腹の人生になったとか、山あり谷ありだったけど今はすごく充実してる、などでも。ご自分の話しでも他の方の話しでも。 出来ればプラス思考になれる話しでお願いします!

  • 人生は人に何を求めるのか

    人は人生に何かを求めますが、 逆に人生は人に対して何を求めているでしょう。

  • 人生は人に何を求めるのか

    人は人生の中で何かを求めながら生きていきますが、 逆に人生は人に対して何を求めているでしょう。

  • 人の人生が見える

    私は人の人生が見える気がします。 人生がうまくいかないと嘆く人たちはなぜか自分の人生を生きようとはしていないように思います。 私はその人が生きるべき方向(学ぶべき事柄)が見えるような気がします。 レールはすでにそこにあるのに、なぜ人は勝手に自分で自分のレールを引たがるのでしょう。