保険についての質問

このQ&Aのポイント
  • 籍を入れたらすぐに扶養にはいることはできるのか?
  • 退職から扶養に入るまでの間に母子手帳を貰わなければいけない場合、保険証はどうなるのか?(保険は月計算だから5月のうちに入れば大丈夫なのか)
  • 保険証の必要性と、籍を入れることができない場合の対応について
回答を見る
  • ベストアンサー

保険について

4月いっぱいで会社を退職するのですが 現在妊娠しており母子手帳をもらいに行かないといけません。 もらう際に保険証が必要なのですが まだ籍を入れてないので扶養にはいることができません 。そこで質問なのですが 1.籍を入れたらすぐに扶養にはいることはできるのか? 2.退職から扶養に入るまでの間に母子手帳を貰わなければいけない場合、保険証はどうなるのか?(保険は月計算だから5月のうちに入れば大丈夫なのか) 説明が下手ですみません、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8020/17143)
回答No.1

(1) 配偶者になればその日から扶養家族になれますが,実際に健康保険証をもらうまでは少し時間がかかります。最大で2週間程度でしょう。 (2) 以前の健康保険の資格がなくなってから14日以内に市町村役場の窓口で国民健康保険に加入してください。 4月いっぱいで会社を退職するのなら4月中に母子手帳をもらいに行けばいいのではないですか? ところで「もらう際に保険証が必要なのですが」というのは本当ですか?一般的には必要とはされていませんよ。

tgmpw06
質問者

補足

必要と書いてました。通帳、マイナンバーがわかるもの、保険証と妊娠届けが必要みたいです。5月に扶養になって保険証かえても4月中にすれば大丈夫でしょうか?

その他の回答 (2)

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1486)
回答No.3

日本は国民皆保険制度というものを導入しています。 日本の国民皆保険制度は、医療費にかかる個々の負担を軽くするために、多くの人から少しずつお金を集め、集めたお金を医療が必要な人に給付する仕組みになっています。 さらに日本では、全ての国民を公的な医療機関へと加入するよう義務付けています。 公的な医療保険のことを「健康保険」と呼び、職業によって加入する保険団体は異なります。健康保険は所属する団体によって定められており、自由に選択することはできません。 会社を退職し、無職になった場合には「国民健康保険」に加入する必要があります。 国民健康保険は国保組合と市町村国保の2つの種類にわけられます。国保組合とは、同業同種による組合員で構成され、扶養認定について、健康保険とは異なる要件が設けられています。市町村国保は、その他いずれの公的医療保険制度に該当していない人たちが必ず加入しなければならない保険で、自営業者及びその家族・無職者などがその対象となります。さらに、90日以上の在留が決定している外国人も加入義務が発生しています。保険料率は、国民健康保険が最も高い保険制度です。 なので、どこの健康保険にも加入していないという状況は制度上本来は想定されていません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8020/17143)
回答No.2

> 5月に扶養になって保険証かえても4月中にすれば大丈夫でしょうか? いつまでに妊娠届を出さなければならないという決まりはありませんし,加入している健康保険を変えてはいけないなどという決まりもありません。自分の都合がよいときに行けばよいのです。まあ,なるべく早いほうがいいですけどね。

関連するQ&A

  • 雇用保険被保険者証について

    3月よりパートにでるのですが、年金手帳と雇用保険被保険者証を持ってくるように言われました。 主人の扶養に入って去年までパートをしていた間が約6年、その前もパートで5年くらい母子手当てを受けてました。扶養にはいっていても、雇用保険被保険者証はあるのでしょうか?それとも、ハローワークで申請すればいいことなのでしょうか?

  • 失業保険について…

    現在就業中で、1月末で退職(派遣)します。同じ派遣先で3年はたいてました。そして現在妊娠6ヶ月で今月中に籍を入れる予定です。 失業保険とはいったいどうゆうもんなのでしょうか?失業保険をもらって自分で国保に入り税金、年金を払って失業保険給付終了後に旦那の扶養に入るのが得なのか、彼の扶養に入って社保に入るのが得かわかりません。そもそも失業保険は妊娠中でももらえるのでしょうか?いろいろ説明を聞きたくてもどこに聞きに行けばいいかもわかりません。どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 結婚・扶養・失業保険

    4月に籍を入れ、6月末に退職し、その後扶養に入ろうと考えています。 1~6月までの給料は120万前後だと思います。 (これは手取額で計算しています) この場合、扶養控除の対象になるのでしょうか? もしならないのであれば、失業保険を受給した方がいいのでしょうか? 控除の計算の対象となるのは、籍を入れてからの金額になるのでしょうか? 全てのことが初めてで何もわからないので、できるだけ詳しく教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 母子手帳を受け取り後の失業保険について‥

    12月に会社都合の為退職致しました。しばらくの間失業保険を受け取りながら、就職活動をするつもりでしたが、1月に妊娠が発覚し、母子手帳を頂きました。つわりでしばらく動けずにいたのですが、今月やっとつわりも収まり、体調も良くなったので就職活動を再開する為、失業保険の申請をしました。 どうしても仕事を見つけたいが為に、妊娠をしていないという事で申請をしてしまいました‥が、嘘をついてしまった事を深く反省しました。今月が初めての認定日なのですが、やはり妊娠している事を伝えるべきでしょうか?もし伝えたとすると、妊娠している事を偽って申請をしてしまったという事で受給はされないのでしょうか?また、仕事を紹介して頂けないのでしょうか?現在妊娠5ヶ月で扶養には入っていないです。延長も考えていたのですがやはり出産間近まで働きたいと思っています。失業保険に詳しい方、回答お願い致します。

  • できちゃった婚 入籍 住民票 補助券 について

    はじめまして。 妊娠三ヶ月になる妊婦です。結婚はまだです。仕事は一ヶ月前に退職しました。 いろいろ調べてもよくわからないので、ここで質問させてください。よろしくお願い致します。 今わたしは実家に住んでおり、父の扶養に入っております。妊娠がわかったのが少し前で、彼と相談した結果、籍を入れるのはもう少し先で。という話になりました。(彼が4月から新しい職場に移ったため、すぐに結婚の報告は立場的にやり辛いのと、まだ研修したりと忙しいので) 安定期に入るまでは実家で過ごすので、父の扶養のまま母子手帳と市から出る補助券をもらってきました。 安定期まで実家→安定期に入ったら引越し彼と他県に住む籍を入れる→里帰り出産で少し実家に戻る。 という予定だったのですが、両親からまず籍を入れなさいと毎日言われ、説明しても納得してもらえません。心配しているのは当然だと思うので、籍だけ入れられるならばいれてしまいたいとも思うのですが。 籍だけ入れて他は今のままということは可能なのでしょうか?籍を入れるということは彼の扶養に入るため、今の保険証や免許証は無効になってしまいますか?籍を入れても住民票を実家に置いておき、そのまま補助券を使うことは可能ですか? 無知で恥ずかしいのですが、少しでもわかるかた、ぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 保険について

    籍を入れる日と保険のことなんですが、現在妊娠6ヶ月で1月末で仕事(派遣)を辞めて今月中に籍を入れて来月からは旦那さんの扶養に入ろうと思ってたんですが2月の14日に籍を入れたいと思いましてそうすると仕事を今月で辞めてしまうので保険が終わってしまうんですが、2月の14日までは彼とは夫婦ではないので保険にさかのぼって入ることはできないですよね?この場合どうするのがよいのでしょうか?14日間国保とかに入らないとダメとかってことになりますか?妊婦なので14日間保険に入らない訳にもいかないのでなにかいい方法を教えてください。出来れば2月14日に籍を入れたいです。宜しくお願いします。

  • この場合、健康保険?組合保険?

    えっと、昨年8月に会社を退職し、12月まで失業保険を受けていました。今は給付が終わり無職なんですが、5月に結婚するかもしれないんです。 でも、彼は今雇われ職人で、実家に住んでいるので国民保険を世帯分離して保険に加入しています。 入籍する前に同棲をはじめてと思っているのですが、入籍するまで私はバイトしようと思ってます。 (1)そーすると、入籍したら、私は扶養になれるんでしょうか? (2)妊娠とかしたら、出産手当金みたいなものは支給されるんでしょうか? (3)国民保険をやめて、組合保険に加入したら扶養になれると噂があるんですが、扶養になれても出産手当は支給されないですよね? なんだか、国民保険は扶養とかないって聞いたことあるんです。私は今国民保険を25000円も退職してから毎月払ってるんですけど、5月に籍をいれても、彼が社会保険ではない以上支払わなきゃいけないんですよね? 最後に、退職してから厚生年金から国民年金になったんですが、支払ってません。入籍したときに全額払う事になりますか?払わないとどーなりますか?

  • 失業保険手続き直後に妊娠判明

    こんにちは、自分なりに調べては見たものの自信がないのでみなさまのお答え教えてください。 6/20付けで会社を自己都合退職し、6/24にハローワークで失業保険の申請手続きを終えました。 待機期間+給付制限3ヶ月は夫の健康保険の扶養に入る手続きもとりました。 ハローワークでは7/6に説明会があり、7/21に認定日を迎えます。 ところがつい最近妊娠していることが判明し、給付の延長制度は確認しましたが、私が妊娠したことを申請すべき期間(6/21から30日経過後の1ヶ月以内)までの7/6説明会7/21認定日は普通にハローワークに行って大丈夫なのでしょうか? また、妊娠したことを証明する証明書が必要だという案内をみたのですがこれは母子手帳でも可能ですか? 似たような質問があったらすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険申請の数日後、妊娠発覚

    3/31に夫の転勤のため退職。遅ればせながら7/31にハローワークに失業保険の申請手続きをしました。 雇用保険説明会は8/11、初回認定日は8/22です。ところが昨日体調の異変に気づき今日病院で妊娠が判明しました。 そこで、求職活動を止め受給期間の延長をしたいのですが、説明会に出席する前に妊娠、延長の旨を伝えた方がいいですか?妊娠発覚現在、求職活動をしても働く意志はないので、早めに延長を申し出たいのですが・・・。 ハローワークに尋ねるのが一番ですが、不正受理と思われないかと心配です。 また、受給期間延長を申請する場合、妊娠を証明するものが必要でしょうか? まだ妊娠初期のため、母子手帳は受け取っていません。母子手帳がない場合、証明はいりませんか?受給期間延長はできますか?

  • 扶養について

    現在妊娠4ヶ月で、年明けまえに発覚しました。 病院の先生に、次回までに母子手帳を貰って来て下さいと言われました。 旦那は大工で自分で国民健康保険に入っています。 私自身は父の扶養で社会保険に入っています。 籍は年が明けたらすぐに入れようと話合いました。 保険に関して、どのように手続きすればいいのか全くわかりません。 母子手帳を発行するのも保険の手続きなどがすべて済んでからの方が いいと思ったので、、、、 やるべき事や手続きの方法など、どなたかアドバイスお願いします。