• ベストアンサー

扶養について

現在妊娠4ヶ月で、年明けまえに発覚しました。 病院の先生に、次回までに母子手帳を貰って来て下さいと言われました。 旦那は大工で自分で国民健康保険に入っています。 私自身は父の扶養で社会保険に入っています。 籍は年が明けたらすぐに入れようと話合いました。 保険に関して、どのように手続きすればいいのか全くわかりません。 母子手帳を発行するのも保険の手続きなどがすべて済んでからの方が いいと思ったので、、、、 やるべき事や手続きの方法など、どなたかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64531
noname#64531
回答No.1

>籍は年が明けたらすぐに入れよう 旦那という人とは、まだ婚姻届してないということでよろしいか? 母子手帳は市役所ですぐもらってください。 市役所によってはなにがしかの書類を持参ということもあるので 市役所ホームページなどでチェックしてください。 旦那さんの国民健康保険が、市役所発行なら 健康保険の手続きは、婚姻届と一緒にお住まいの 市役所でできるでしょう。 職域の健康保険なら、その発行事務所です。 それがすんだら、お父さんの健康保険の扶養から 抜いておいてもらうよう、お父さんに言えばいいです。 あなた自身が20歳以上ならこれとは別に国民年金の手続きが 必要になるでしょう。

cocomo08
質問者

お礼

わかりやすい説明有難うございます。 婚姻届を出した後、母子手帳を貰う場合、旦那の住む方の市役所になるのでしょうか?わけあってすぐには同居できないので。。。

その他の回答 (1)

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.2

まずは健康保険のことから。 親としばらく一緒に住むのであれば、そのまま扶養に入れておいたほうがよいでしょう。 基本的には社会通念上、親の扶養から外れてだんなさんの健康保険に入れなければなりませんが、親の収入によりあなたの生計が立てられているのであれば、そのまま扶養でいることが可能です。 だんなさんと同居できるようになってから、親の扶養から外れて国民健康保険に入るようにしましょう。 また、出産育児一時金は、出産時にどちらの健康保険に加入しているかにより、その請求先が異なってきます。 さて、次に母子手帳ですが、これはどの市町村が発行したものであっても大丈夫ですよ。 ウチの奥さんも都内の区役所発行の母子手帳でしたが、それ以外の市町村でも大丈夫でしたから。

cocomo08
質問者

お礼

保険はやぱり国保に入ることにしました。アドバイス有難うございました!

関連するQ&A

  • 現在親の健康保険の扶養になっています。

    現在親の健康保険の扶養になっています。 結婚したので本籍など旦那の実家に変更しました。 旦那は国民健康保険なので扶養にしてもらう手続きをするつもりなのですが、まだしてません(籍をいれて2ヶ月経ちます) まだ扶養から外れていないのですが、外れる手続きをして国保に加入すると8月から請求がくるのでしょうか? それとも籍をいれた6月からなのでしょうか? 詳しく説明お願いします。

  • 旦那の扶養となったのですが国民年金はどうしたら?

    失業手当を受給しておりましたので旦那の扶養には入れず、自分で国民年金と国民健康保険を払っていました。 が、ようやく先日失業手当の受給が完了し、旦那の会社でも扶養手続きが完了したので、このあと市役所に行ってどのような手続きをしたらいいのが教えて下さい。 2008年8月・・・結婚&退職 同月より、国民年金+国民健康保険加入。 2009年1月・・・失業保険満了。 旦那の会社にて扶養手続き完了。(旦那の会社の健康組合の保険証も発行されました) よろしくお願いします。

  • 親の扶養から伴侶の扶養へ

    もしかしたらカテ違いかも分かりません。 その時はご指摘ください。 今まで父親の扶養内で生活してきました。 先月末結婚してダンナの扶養に入るようになりました。 で、父には扶養をはずしてくれるように依頼しました。 ですが父は単身赴任でなかなか忙しくメールでしか 連絡が取りづらい状態です。 (扶養をはずしてもらうのは父が家に帰ってきていたので  直接頼み、父も「やっておくよ」と言ってくれました) 一方、ダンナの方は会社に申請してくれているようです。 しかし父の扶養から抜ける手続きが先に終わらないと ダンナの扶養には入る手続きが取れないんじゃない? と知り合いに指摘され・・・ 確かにそうだよな~、二重に扶養に入ってる状態に なるかもしれないし、と思いました。 父には入籍した日に扶養からの削除を頼んではありますが、 そろそろ1週間になります。 ダンナには扶養手続きの書類は渡しました。 この場合ってやっぱり知り合いが言うように 先に父が会社に申請しないとダメなんですかね? その場合例えば私の健康保険証はどうなるんでしょう? 結構病院に通うので保険証のことが気になります。 また扶養申請してから保険証はどのくらいで 発行されるものなのでしょう? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 6月末に入籍をしました。 私は親の扶養(健康保険)に入っています。 旦那は今年に親(旦那の)の扶養から外れて国保へ加入手続きをしていませんでした。 つい先日分かって役所へ行った所扶養から外れた証明書がいるとの事で、旦那の国保加入がこれからになります。 国保は世帯なので私も旦那と一緒に加入するのですが、まだ親の健康保険の扶養から外れる手続きをしていません。 ・手続きをしていなくても籍が変わってるから保険証は使えないのですか?

  • 扶養の手続きについて

    扶養家族の手続きについての質問です。主人の扶養家族加入の手続きで少々判らない点があったので、一般的にはどうなっているのか・・・私は以前勤めていた会社を退社し現在は無職となっています。 その後すぐ入籍した訳ではないのでそれまでの間国民健康保険、国民年金に個人で加入していたのですが、今回扶養の手続きを取る際に提出する年金手帳は雇用年金の方なのか国民年金の方なのか判りません。 雇用保険の手帳の方ですと、旧姓のままですのでそれなら新しい姓に変更した国民年金手帳で済まないものかと思ったのですが、この辺は一般的にどうなるのでしょう? 以前の会社の方から、なかなか退職証明が発行されずに困っています。今月末か、来月までに自分も働きに出ようと思っている為、基本的に扶養に入れて貰う事に拘りはないのですが・・・もしご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 扶養

    健康保険の扶養に入る条件は世帯主によって生活が成たっている事。 このような条件で合っていますか? 今旦那の実家で旦那家族と同居中です。 旦那の会社は保険がついておらず、旦那、私、子供の3人国民健康保険に加入しています。 私は仕事をしておらず3人の保険料とその他の支払いは給料ほとんど消えます。 1、義父(旦那の父)の扶養になる事はできますか? 2、家を出て住所を私の実家に移し実家で暮らすとしたら自分の父の扶養になる事は可能ですか? よろしくお願いいたします

  • 扶養に入るための手続き

    教えてください。10月15日で退職して旦那の扶養に入りたいのですが、手続きはどうしたらよいでしょうか。市役所に何を持っていけばよいですか?旦那は国民年金で、国民健康保険です。現在、私の保険証(厚生年金)は10月15日までしか使えないということですよね?

  • 扶養入った後の失業保険、年金など・・・

    こんにちは。 6月末に自己都合で退職したのですが、妊娠が発覚し 受給期間の延長手続きを行おうと思ってましたが 先日流産をしてしまいました。 今後のんびり就職活動を初めようと思ってますが、 失業保険の手続きも同時に行おうと思ってます。 ところで、退職時に会社側から 「自分で国民健康保険継続するか」と聞かれたのですが、 「そういう人は稀」と言われたこと、また私自身も ”退職=次の転職までは旦那の扶養に入るもの”と 思ってましたので継続はせず、 旦那の会社で手続きをしてもらい、 同じ保険に入ってます。 (これって「扶養」ということですよね?) そこで幾つか気になるのですが、 (1)失業保険受給期間は旦那の扶養からはずれなければ いけないということを過去ログで確認しましたが、 扶養からはずれる= 「国民健康保険を払う」&「国民年金を払う」ということ でよろしいのでしょうか? 住民税もでしょうか? (因みに今住民税払ってないんですけど、 旦那が払ってるのでいいのでしょうか?) また、 (2)今から待機3ヶ月するとなると、だいたい11月くらい から受給スタートになりますが、6月末に旦那の扶養に 入っておきながら、11月にまた扶養からはずれる・・・ ということをしても旦那の会社には嫌がられませんか? こんな短期間だけ扶養に入る人いるんでしょうか? (3)また上記手続きをするにあたって、 タイミング的に損する時期とかってあるのでしょうか? 以上、どれでもいいのでアドバイスください。

  • 健康保険:親の扶養に入りたいと言ったのに!

    今年の1月20日に退職しました。 今は転職活動をしているところです。 退職したので健康保険の手続きをしなければならないと思い市役所へ行きました。 何度も「親が会社員なので親の扶養に入りたい」と言って、言われた用紙に記入してできあがったのが、「国民健康保険被保険者証」(黄色い紙)でした。 親の扶養に入ったのに国民健康保険だなんておかしいな~と思ったので再度市役所に聞きに言ったら 私「これって親の扶養に入れてるんですか?」 市役所「国民健康保険に扶養という考え方はありません」 私「支払いは私本人になるんですか?」 市役所「いえ、世帯主のお父さまになります。」 私「ということは父の扶養に入れてるんですか?」 市役所「請求がお父様の名前で行くということです。」 私「だから結局父の扶養には入れてるんですか?」 市役所「扶養に入るならそれは社会保険ですねぇ。」 私「え?社会保険なら社会保険事務所で手続きするってことですか?」 市役所「国民健康保険は最終の保険になりますから・・・」 結局だから私は扶養に入りたいんだよ!市役所では取り扱いできませんので社会保険事務所へ行ってくれとかさっさと言えよ~!と怒りそうになりましたが・・・ まぁここまでは愚痴として、父は会社で既に扶養に入るように手続きはとってあるそうです。(まだ手続きは済んでない) こうなるとすでに入ってしまった国民健康保険の1万3000円ちょっと(?)は請求されてしまうのでしょうか? それとも市役所へ行って解約のような手続きをとれば日割り計算みたいなことをしてくれるのでしょうか? だいたい、買った「転職マニュアル」の本に、親の扶養に入るときのことが書いてなかったのでつい市役所に行ってしまったのが間違いだったのか・・・ とにかく親の扶養に入るつもりが国民健康保険に入ってしまいました。保険料はどうなるのでしょうか?

  • 別居中、夫の扶養から抜けたいのですが・・・

    私の妹は、現在、旦那と別居をしています。 子供を連れて実家に帰りました。住所も変更し今は実家です。 旦那の保険の扶養になっているのが嫌なので、自分で国民健康保険に加入し子供を扶養したいと考えているようです。 会社勤めの旦那さんの確認や許可なしに、妹は役所で国民健康保険に加入でき、子供達を扶養することは可能なのでしょうか? 役所でこれまでの社会保険を一度終わりの手続きをしてからでないと国民健康保険に加入できないと言われる可能性はありますか? 旦那に何か頼まずに加入し、子供を扶養したいそうです。 方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。