• ベストアンサー

【コロナ禍の禍とはどういう意味ですか?】なぜコロナ

fujic-1990の回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

> コロナ禍の禍とはどういう意味ですか?  「わざわい」「神のとがめ」「思いがけず受ける不幸」(新漢語林)だそうです。 > コロナ禍という表現にしてるのですか?  日本脳炎を日本脳炎と呼ぶのですから、「武漢コロナウィルス禍」と呼ぶべきだと私は思っていますが、メディアがコロナ禍という表現を使うのは、「長い」からだと思われます。  「武漢コロナウィルス禍」では字数が多くなるので、字数が限られる新聞などには使いにくいですし、アナウンサーがしゃべる場合も舌を噛みそう。一般庶民が話題にするときも、「寿限無寿限無五劫のすり切れ・・・ 」みたいなことになっては困る、ということで短い言葉を採用しているのでしょう。  「ウイルス禍」でも十分短いですが、武漢コロナウィルス以外にも悪さをしているウイルスはたくさんあるので、それとの区別を図る意味で、「ウイルス禍」ではなく「コロナ禍」にしているのでしょう。  「あんまり名前が長いので、対策を論じている間に治ってしまいましたぁ」みたいになるといいのですがねぇ。

関連するQ&A

  • コロナ禍

    コロナ禍が収まってもまた別のウイルスが流出してくることはありますよね?

  • コロナ禍を乗り切るために、良く聴いている楽曲

    皆さんが現在のコロナ禍を乗り切るために、良く聴いている楽曲が有りましたら是非とも教えて頂けると嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • コロナ禍が明けたとは?

    新型コロナの感染者がどんな状況になったら「コロナ禍が明けた」と言えるか教えてください。

  • 【新型コロナ禍が始まって始めたことで、新型コロナ禍

    【新型コロナ禍が始まって始めたことで、新型コロナ禍が終わっても続けたい生活習慣を教えてください】

  • 【コロナ禍収束後の株価について】コロナ禍が収束した

    【コロナ禍収束後の株価について】コロナ禍が収束したら株を買って良いのでしょうか? 次の決算は大減収、大減益、大赤字ですよね?経済が停滞して消費が止まって人の動き経済活動がストップしたのだからものが売れなかったわけです。 コロナ禍が終わって株を買うとどうなるのでしょう?収束後に株価は一旦上がると思いますが次の決算で下がるのは確実。いつ買えばよいのでしょう? 上がって、下がる、コロナ禍収束直後にに買うと一番安く買える。 でも下がるリスクがある。 決算後に買うと安くなって買えてもコロナ禍収束直後より高いはず。 で上がらないかも下がるかもそのままかも知れない。 コロナ禍収束後のいつに株を買うべきか私にアドヴァイスしてください。

  • コロナ禍における災害対策

    震災や豪雨・豪雪など自然災害はいつ起こるかわかりませんが、さらに現在コロナ禍という難しい状況でもあります。 コロナ禍であるということを念頭に、いま個人で対策や用意できる災害対策はなにかありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • コロナ禍が無かったら。

    2020年からのコロナ禍が無かったら、この3年間で、国内、海外においてどんな出来事が起きていたでしょうか? 自分が思うのは、やはり東京オリンピックです。 コロナ禍の影響で何もかも変わってしまった東京オリンピックが、きっと開会式から何から素晴らしい物になってた気がします。 あと、これには賛否両論ありますが、確実に今現在の総理も安倍氏だった気がします。

  • コロナ禍での一番のストレスや困りごとは?

    コロナ禍になって、皆さんが一番困ったこと、ストレスになっていることは何でしょうか? ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • コロナ禍でしている事教えて下さい!

    コロナ禍で何されてますか?!。

  • コロナ禍と祭り

    全国各地の祭りがコロナ禍で軒並み中止になりましたが、祭りって疫病退散で始まったものが多いですよね? なのにコロナ禍で中止って、結局「祭りなんかじゃ疫病は鎮められない」って言う事ですか?