AOMEI Backupperについて

このQ&Aのポイント
  • AOMEI Backupper Pro版に関する質問
  • メールでの問い合わせが理解できない
  • バックアップに関する質問と容量の問題
回答を見る
  • ベストアンサー

AOMEI Backupper について

このok waveにAOMEI Backupper Pro版のことで質問しましたが回答が付かないので 開発元のサポート質問したら下記のメールがきましたが送信した英文のメールが悪いのか翻訳した日本語文を読んで理解不能。 送信した日本語の質問メール 親愛なるAOMEI Backupper サポートチーム皆さん 回答ありがとうございます。 おじいちゃんいろいろ考えましたがこれ以下しか良いアイデア浮かびません。 一番古い(1)バックアップデーター(最初にPCにOS入れたときのもの)を残しすべて削除。(a)残す理由はPCが起動しなくなったときに(1)をリスアするため(1)を残して置かないと最初からOSをインストール作業を(b)する作業をすることになるを防ぐために。(c)->(a)(b)(c)の部分を設定で自動運用するソフトはありますか、ググりましたが見つけることができませんでした。 個人使用のPCではあまり頻繁にバックアップしなくても1tのhddでは意外と早く限界に至ります。 この考えは賢いやり方でしょうか、まだ良い方法があれば教えて下さい。 いま1tの外付けhddにバックアップしておりますが意外と早く容量の限界が近いずい おりどのように対処したら良いかわからず質問しました。 開発元からきた回答は"大きなhddにするかバックアップデーターを削除"するでした 使用者としてはPCがトラブルで使えなく事を防ぐの目的。最初にバックアップしたまっさらシステムを残し後はすべて削除しても問題ないんですがバックアップデータ は2タイプがあり増分と差分があります差分は中途のバックアップが壊れると以降のデータがリストアできないとあり増分は差分と違い問題ないらしいのようです。 まっら->データ00からデータXX->hddの容量限界->削除をぐるぐる回しを簡単にスムースに行えるソフト設定で自動運用できるものはないか探しましたがありませんでした。 いままでいろいろなバックアップソフトを使用しましたがこれといったものがありません。 まとまりのない文になってしまい意図すること書けている心配です。質問から離れた こと以外でも歓迎です。皆さんはバックアップはどうしているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kemusu
  • ベストアンサー率36% (55/150)
回答No.3

シリアル番号とかはテキストファイルに記載するか エクセルに記載して外部ストレージ(USBメモリー)やプリントアウトしておく等の手段もありますね。 ただ一応機密なので管理は厳格に!

00CX14y5NIaV
質問者

お礼

kemusuさんありがとうございます。参考にいたします。

00CX14y5NIaV
質問者

補足

>シリアル番号とかはテキストファイル 自分もやりました->自分はミスってHDDをフォーマットしまってすべ消えましたパソコンショップへ急行し復元ソフトを買いでレスキューをやりましたが無理でした上書きしていないのに。 この手のソフトは信用しません。 エクセルは高いので持っていません->いまフリーのOpenOffice使用中MSのオフィスを買いましたがミスりHDDフォーマットしたときに保存すべきプロダクトキー等関連するものが消えました。 外部ストレージ(USBメモリー)やプリントアウト->USBメモリー使用していますが小さいので良くなくす、Linuxのインストール用に使用するとなぜか壊れ使用できなくなる。 プリントアウト->角2という業務用封筒に入れ保存し室内を断捨離した時ゴミとして出ししまい消えました。 何度も痛い目に会っているの懲りないというかアホなのかOSのインストール何百回といかないまでも90回はやっています。

その他の回答 (2)

  • Kemusu
  • ベストアンサー率36% (55/150)
回答No.2

自分の場合ですが 新規セットアップと必要なドライバーやアプリ類をいれた初期状態のバックアップと定期的なバックアップを取っています。 失って困るデーターは更新する度にバックアップしています。

00CX14y5NIaV
質問者

補足

ドライバーやアプリは大切ですよね、 初期状態と定期バックアップこれも大事ですね 自分的に失ったもので一番痛かったものは有料ソフトのシリアル番号、暗証番号ですルーズリーフに1枚1ソフト単位で紐でくくり保存引っ越し時全部紛失再度支払い買い直しました、いま専用 ノート鉛筆で書いています。 これも結構たいへん文字がアルファベットと数字のため字が汚いと後で確認する文字の判別に苦しむ。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.1

バックアップに関してはどのように行うのが最も自分に適しているかを考えて行う必要があります。 下記を参考に良く考えて行動してください。 https://www.lrm.jp/blog/information-security/2372/

00CX14y5NIaV
質問者

補足

自分にあったバックアップスタイルを確立するまで大変です参考URLありがとうございます。 参考にさせ頂きます。

関連するQ&A

  • AOMEI Backupper 6.0.0について

    AOMEI Backupper PRO(無償でも良い)6.0.0について Windows10 PCにおいて、新しいバージョンの冒頭のソフトを再インストールし、WindowsPE、UEFI対応でのブータブルメディアをソフトウェアからTranscend USB3.0 16GBメモリに作成しましたが中身を見ても空っぽです。仕方が無く、ISOファイルを作成し、RufusというフリーソフトでISOをUSBメモリに書き込みしましたらブータブルメディアファイルが作成されていました。前のバージョンではAOMEI BackupperのみでUSBメモリにブータブルメディアを作成できていましたし中身もありました。ソフトウェアのバグでしょうか?AOMEIは信頼できません。同様の事例はありましたか?

  • AOMEI Backupper NASから復元

    AOMEI Backupper(無料版)でNASにシステムイメージバックアップをとった場合、パソコンを起動できない状態からブータブルディスクから起動してNASのデータを使ってシステムの復元が可能ですか?

  • AOMEI Backupper Standard

    新パソコンへ古いパソコンからデータを移行したいと検討しています。 二台とも Windows10 コアi7 SSD256GB HDD1テラ メモリ16GB  で 同スペックです。 それでAOMEI Backupper Standard を使ってのデータ、システム移行は 具体的にどのようにやりますか。 分かりやすく説明されているサイトか、もしくは直解説お願い出来ますか。 外付けハードディスクはあります。 特によく分からないが、HDD一台だけのパソコンなら簡単かもしれませんが 私のはSSDとHDDが両方あります。 宜しくお願い致します。

  • 「AOMEI」について

    PCの不具合が出たときのために「AOMEI Backupper Standard」(無料版)というソフトでバックアップと、復元方法について質問があります。 当初、クローンを考えていたのですがドライブ交換のときに使用する方法みたいですね。 自分はドライブ交換はせず、同じドライブでしか考えていません。 申し訳ありませんが「AOMEI Backupper Standard」を使用している方だけ回答をください。 ■質問1: Windows 10なんですが、バックアップ、復元ともに問題なくできるでしょうか? ■質問2: OSが入っているドライブのバックアップを取る際、下記URLの「バックアップ」の「ディスクバックアップ」で合っているでしょうか? 間違っていたとしたら教えてください。 https://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-513.html ■質問3: 復元する際、下記URLの「復元」で合っているでしょうか? 間違っていたとしたら教えてください。 https://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-513.html ■質問4: バックアップを取るには外付けHDDが必要でしょうが、復元するときにはUSBメモリ(回復ドライブ)も必要なんでしょうか? ■質問5: その他注意する点などはあるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • AOMEIやEaseUSでのバックアップについて

    Windows10PC(様々なソフトやドライバーをインストールしている)を使用しています。すぐにソフトのバージョンが上がったり、ブラウザーのバージョンが上がって其の度ごとに外付けHDDにイメージバックアップを保存しています。AOMEIとEaseUSの両メーカーのソフトでディスクバックアップを行っています。WindowsPEブータブルメディアもUSBメモリやDVD-Rに作成しております。(EaseUSについては英語版も)差分バックアップを行い、初回のフルバックアップと最後の差分バックアップの2つあれば復元できるそうですが、本当に復元に成功するのでしょうか?失敗して元に戻らない場合もあると考えています。教えてください。

  • バックアップの増分・差分の仕組みについて詳しく知りたいです?

    バックアップについて、運用されている方、詳しい方にお聞きします。 完全バックアップは、フルバックアップなのでわかりますが、増分と差分の違いがよくわかっていません。 どちらも、完全バックアップを先にする?必要はあるとおもいますが 増分は例えば1日目の増分と2日目の増分がある場合、リストアする場合、 完全バックアップを戻して、1日目の増分を戻して、2日目の増分を戻して・・・という感じでよいのでしょうか? よって全ての増分ファイルを残さないと直近まで戻せないが、日々のバックアップは差分より少ない?と解釈すればよろしいですか? 差分の場合は、完全バックアップから直近までの分なので、古い差分は昔なので、直近にまで戻したい場合は、まず完全から戻して、戻したい直近の差分ファイルを戻せばよいということでしょうか? よって、差分は残したい日だけ押して、残りの差分は消すか上書きしても問題ないが、時間とディスク容量は多くいるという解釈でよいですか? 完全から差分・増分をする意味?(仕組み:どのように増分・差分)をするのか、根本から知りたいので、詳しい書籍なども探しています。 実際、増分・差分のどちらで運用されている方が多いでしょうか? 私は1週間に1度完全バックアップするパターンと、月に一度の完全バックアップを考えています。

  • AOMEI でDVDにバックアップしたいです

    AOMEI BackupperでWindows XP Professional SP3のバックアップを取りたいと思っています。 AOMEI Backupperの使い方の説明が次のサイトにあります。 http://pc.mogeringo.com/archives/28456 この説明に従って次の(a)~(d)をしました。 (a)バックアップしたいパーティションとしてCドライブ(Cはハードディスクのシステム用パーティションです)を選択しました。 (b)バックアップイメージの保存先としてDVDドライブ(Eドライブ)にDVD-R 4.7GBを挿入し、このディスクに「WindowsXPSP3」というフォルダを作成しました。 (c)バックアップイメージの保存先のフォルダとして、DVDの「WindowsXPSP3」を選択しました。 (d)「Start Backup」ボタンをクリックしました。 すると、Step 2の窓に、「E:\WindowsXPSP3」ではなく、次の(ア)、(イ)の2つのメッセージが表示されました。 (ア)C:\Documents and Setteings\ユーザ名\Local Setteings\Application Data ... (イ)Select other location as the destination path それで、「E:\WindowsXPSP3」にバックアップできません。 なぜバックアップできないのでしょうか。 ※でも、バックアップイメージの保存先のフォルダとしてD:\WindowsXPSP(Dはハードディスクのデータ用パーティションです)を指定すると、バックアップできます。

  • イメージ、バックアップの(増分と差分)について。

    Acronis True Image Home11を使用してます。 ↑ には、増分と差分と言うバックアップ方法がありますが、 -- 増分でバックアップすると全ての増分を保存して置く。 1.Imageバックアップ 増分1. 増分2. 増分3. 増分4.(増分は全て、保存する) -- 差分でバックアップすれば、中間の差分は削除しても良い。 1.Imageバックアップ 差分1. 差分2.←差分3.を作ると、差分1.は削除して良い。 --------------------- 増分とは、元に対して増えた分と言う事は理解できますが、 差分とは、元Imageにたいして、現在の増加分から、引き算をして出た物←結局増加分と、何が違うのですか?

  • AOMEI システム 復元できない

    Windows10 Pro 1903のパソコンを使用しています。 AOMEI Backupper Standardを使用してシステムイメージをバックアップしたのですが、復元できません。 システムイメージをとってからAOMEI Partition Assistantを使用してCドライブを縮小して、Dドライブを拡張しました。その時にCドライブとDドライブの間に以前はなかったOEMパーティションがいつの間にかできていたので、削除しました。ただし、先頭のブート関係のパーティションからCドライブまでのパーティションの並びや中身は変わっていないはずですし、いつの間にかできたOEMパーティションはシステムバックアップの対象ではないです。 パーティション関係には詳しくないのですが、この操作でシステムが別物と認識されて復元できなくなったのでしょうか? 通報する

  • ファイルサーバのバックアップ (お勧めのソフトウェア)

    現在WindowsServer2003を導入したサーバに、 SCSI接続の外付けHDD(10TB~)を取り付けて運用しています。 市販のバックアップソフトの体験版を試してみたり、 FastCopyで単純にファイルコピーを仕掛けりしましたが 1TBのデータをコピーするだけで数日かかってしまうみたいです。 最初は土日にフルバックアップを取って平日は差分・増分みたいに 考えていたのですが、、、。 10TB以上の大容量HDDのバックアップを手早くすませるには、 どのようなソフトウェアがありますか? 出来ればイメージ化などは行わないで ファイルそのままの状態でバックアップが取れれば理想的です。 アドバイスをお願い致します。