• ベストアンサー

この時期、花見はいけないこと?(新型コロナ問題)

私も近所の公園に花見をしに行きましたが、なぜだかネットでは花見に対して非難ごうごうです。 電車に乗っていくにしても、花見自体3蜜ではないし、シート広げてお酒飲んでワイワイやらず、広々としたところで眺めるだけならいいと思うのですが。 なぜ花見はやり玉にあがっているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.2

花見は問題無いと思います。 しかし日本の今の雰囲気は自粛ムード一色ですから自粛している人間からすれば花見を楽しむなんて許せない行為なんだと思います。 東京などの大都市周辺だと花見は良いとなると真っ直ぐ歩けないほどの人が集まりますし屋台も出て酒を飲んで騒ぐ人も少なからず出ますから自粛要請は致し方無いと思います。 公園や桜並木、学校の校庭などの桜を通りがかりに見る程度の事ならストレス発散にもなりますから抵抗力を高めるためにも有効だと思います。

snshtml
質問者

お礼

確かに東京は混みますが、屋外ですからね~。せいぜい花見の際にも距離を取りましょうと冷静に呼びかければよいのではと思いますが、やはりどんな外出も控えた方がよいと思う人が多いのでしょうかね。つまりきちんとデータに基づいた非難ではなく、みんなが自粛しているのにという怒りだろうというご意見が多いと言うことは、私自身の納得材料になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.5

No4です。 コメント頂いたので…。 誤解を与えたようで失礼しました。 貴方がどんな人で、誰を対象にどんな意図で質問したのか図りきれないため、 対象者を限定する為の例えばの話として、 事態を理解してない誰かに実態を理解してもらうつもりで、その対象者に貴方がなってくれることで、キツい言葉が閲覧者の皆さんにも伝わるもの考えて回答したものです。 「貴方が電車で花見に行くと仮定して」と断らせてもらったのは、そのような意図が理解頂けるものと考えたものです。 …ご理解頂けなかったようで、その点は謝罪します。 実際に質問のような考えで実際に質問のような行動をする人なら、無理解から誤った判断を犯す可能性が高いと、以前から非常な危惧を抱いています。 今に至っては曖昧な表現では当事者に伝わらないものと考えております。 先日の日曜日も一部の地域では例年よりも少ないとはいえ、やはり感染の可能性がありそうな花見現場の映像が流れていました。 そのような事実があることから貴方御自身に対してではなく、 重症化しやすい家族がいるのに理解不足から誤った行動をする人に向けた、最大級の危険性を伝える警告のつもりでした。 貴方御自身を対象にした回答なら、 「例えば貴方が電車で花見に行くと仮定」などという断りはしません。 貴方が知りたかった事については、 「貴方を回答の対象者に例えた不躾」以外は、概ね私が答えた内容と一致するものと考えております。 いずれにせよ、貴方御自身を回答の対象者に例えたのは確かに失礼な事です。 …重ねて謝罪します。 謝罪を受け止めて頂けるなら、 更に当方の回答意図を理解して頂けるなら、…幸甚です。 …以上、失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

花見限定という話なら意味が有りません。 桜を「見る行為」自体に感染の要素は有りません。 以下、貴方が「電車で花見に行く」という仮定で回答します。 ☆閉鎖的空間、 ☆換気されない、 ☆他者との接近頻度が高い、 ☆呼吸、飛沫が多い。 ☆以上のような要素が一つでも有るような場所で、継続的に所在する事が感染確率を上げてます。 「場所や行為」を限定するものではなく、 「状況で判断」するものです。 …それがまだ理解できてないようですね。 家族に高齢者や病院通い、無理なダイエットや仕事で疲れてる人はいませんか? …万が一でもウィルスを家に持ち帰ったら、家族が危険に曝されます。 「電車で」「花見」が「3密ではない」 …危険要素が無いとは言い切れない場合が多々あります。 …危険要素がある場合に、 避けられる自信は有りますか? 引き返す勇気は有りますか? 絶対ウィルスを持ち帰らないと言い切れますか? 家族が死んだら喜べますか? 「花見が云々」という話ではありません。 全ては貴方自身が「正しく理解」して、 全ては貴方自身が「自己責任で判断」する事です。 花見は人が集まる場合が多いから、 感染要素が多いという話です。 …それが理解できない人には、 「花見がダメだ」と聞こえるということです。

snshtml
質問者

お礼

あまりにも私の文章の内容をくみ取らない内容なのでお礼に値しません。 サラリーマンの方、毎日電車に乗って、誰にも非難されず、さぞ危険要素を避ける自信があるのですね。

snshtml
質問者

補足

すみません。私もう60近い年齢のものなのですが、あなたのこの文章の書き方は本当に失礼ですよね。同じ内容を書きたいとしても、最初から見下した視点で書いている人の文章はとても醜いですね。さぞ自分はえらいと思っているんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

うーん。 世論としては,出歩くな。と言っているわけで,花見をしに行くのは命を繋ぐために必要な用事では無いことで出歩くので叩かれるのではないでしょうか。 私自身は仕事の関係で日々変わらない生活をしていますので,それらの人を叩くことも,擁護することもないですが,ジョギングはあり,カラオケは無しというのは,もう少し前の自粛で今のトーンは基本仕事や買い物,通院以外はだめ。みたいな雰囲気になっていませんか。

snshtml
質問者

お礼

>花見をしに行くのは命を繋ぐために必要な用事では無いことで出歩くので叩かれるのではないでしょうか この辺が当たっているのでしょうね。ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.1

いいえ、別にそう思いません。今日、都内の公園行きましたが、結構いました。 ただ、距離を離したり、あまり、知らない人と仲良くしない事、咳してる場合とかはマスクするとかですかね?

snshtml
質問者

お礼

そうですね。距離をとったり、マスクをしたり、長々おしゃべりをしないということに気をつければ、むしろ健康的なように思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お花見。

    今年の、お花見はなんだか人が少なかったように思います。 近所にはわりと大きな公園があって桜並木もあります。 そこで去年までは 青いビニールシートが一面びっしり敷き詰まって 宴会する人が大勢いて、とても賑やかでした。 ですが今年は、そういう宴会のグループはちらほらしかいません。 うちの近所だけの現象でしょうか?

  • 近場でお花見をしたいのですが。

    大阪駅(梅田でもいいのですが)から電車で気軽に1000円以内で行ける場所で、大阪城とか万博公園のような有名な所ではなくて、ご近所のここはお弁当食べながらのお花見にすごくいいと思う所を教えていただけませんか? 地味でものんびり、まったりできる所をお願いします。 行くのは来週以降です。

  • 光が丘で花見

    練馬区の光が丘公園で花見はできますか? 光が丘公園は広いですが、どの辺りならできますか? お酒持ち込みは大丈夫ですか?

  • 大阪京都滋賀でシート広げて花見できる場所

    急ですが明日12日に花見をしたいと思っています。 シートを広げて弁当を食べれるような場所を探してます。 人数は2人で、酒、火は使いません。 電車利用なので駅から徒歩15分くらいまでがいいです。 とりあえず混雑のましそうな滋賀で猪子山公園というとこを考えてますが、シートを広げれるようなとこなのか調べてもわかりません。 他に条件に合う場所を知っていれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 武蔵小山周辺でのお花見

    武蔵小山周辺で、夜、花見をしたいと思っています。 桜のあるところで思いつくのが、「かむろ坂」「林試の森公園」「小山台公園」なのですが、 夜、花見宴会(というほど大げさなものをするつもりではないのですが・・)ができるところが思いつきません。 夜の林試の森公園なんて恐そうですし・・・。武蔵小山周辺では、ないのでしょうか・・・。 もちろん、近所の方に迷惑にならないよう、騒がしくならないようにし、人数も多くならない予定です。 どこか、桜を楽しみながら、ゴザを敷いてお酒と食事をしていてもおかしくない場所があれば教えてください。

  • 6日に、お花見。

    どうもぉ。6日に代々木公園でお花見をするのですが、 初めてなので沢山不安が… 桜、もっとさきませんかね・・・ あど、15,6人なんですが、何が必要でしょうか? アルコール類と、(熱燗があった方がいいみたいですね) つまみ類に、お菓子や、お惣菜、 など、食べ物は何かお勧めありますか? あと、代々木公園から一番近い酒屋やスーパーはどこですか!? これが一番困ってます。渋谷のライフですかね?… さすがに歩く気がしないのでライフに行くなら電車になりそうですが皆さん大荷物で電車に乗るのでしょうか?レンタカーを借りるか迷っています… あと、食べ物以外は何がいりますか? 一様、 ブルーシート、 寒い時用にホッカイロ、 ティッシュ代わりにトイレットペーバー、 ゴミ袋、 氷、 紙コップ、 かみ皿、 割り箸、 こんなところかと思っていますが、不要な物、必要な物はありますでしょうか?よろしくおねがいします。 あと、情報ございましたらよろしくお願い致します。

  • お花見の時期(東京)

    こんばんは。 4月12日にお弁当を持って、彼女と2人で、お花見に行こうと考えているのですが、時期的に少し遅いでしょうか? 以前、都内の桜開花情報を見たら、3月下旬~4月上旬となっていました。もしかしたら散り始める頃でしょうか。その場合は日にちを早めようと思うのですが、現段階での開花状況はどうなのでしょうか? わかる方おられましたら回答お願いします。 また、場所は代々木公園を予定しているのですが、やはり混みますかね?シートを持っていきますが、座れるような場所はあるのでしょうか?いくつも質問してしまいますたが、回答お願いします。

  • 東京でお花見と言えばどこでしょうか?

    都内というより、例えば上野から普通電車で1時間弱で行ける範囲で、 お花見でおすすめのところがありましたら教えてください。 (上野の公園も良いですが。) ※ どんなに小さいところでもいいです。そんなに有名でなくても。 ※ ある程度賑わっているところが良いです。 よろしくお願いします。

  • 彼と初めてのお花見

    来週、彼と付き合って初めてのお花見に行きます。 付き合い自体はもうすぐ1年になります。 お花見でお弁当を作っていくのはちょっとやりすぎかなと思い、 (レジャーシートなども持っていかなきゃいけないので。。) その辺に座って気軽に食べれるお菓子を作っていこうかと思っている のですが、男性目線でみて、お菓子を作ってこられるのは重いですか?? 普通に周辺にあるカフェでお茶するほうが男性的にはいいですか?? すみませんがどなたか意見ください(>_<)!! よろしくお願いいたします。

  • おすすめの花見のスポット

    4月9日に花見にいきます。 10人くらいでレジャーシートを敷いて飲んだり食べたりしたいです。 今年は上野公園は混むとききます。 あまり混まないおすすめの場所はないですか。 よろしくおねがいします。