傘の進歩について

このQ&Aのポイント
  • 傘の発明から何百年も経つにもかかわらず、その進歩はほとんど見られません。
  • 一部の傘は防水性や耐風性が向上していますが、基本的な機能やデザインに大きな変化はありません。
  • これは、傘が基本的な機能を満たしており、改善の余地が少ないためです。
回答を見る
  • ベストアンサー

傘 何百年 発明

傘が発明されてもう何百年も経つのに、一向に進歩する気配がないのは何故でしょうか?

  • 発明
  • 回答数8
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

機能、構造がシンプル、パーツ数が少ないからでしょうね それでも、透明ビニール傘、 折りたたみ傘 暴風に強い傘 など 地道に進歩しているようですよ 実験では 飛んでついてくる傘があるのです

その他の回答 (7)

回答No.8

車両は、ガラス窓とゴムワイパーが進化しないです。  高性能車も幌馬車の様に、四輪, から進化せず。  弟子のフォードに負けた、エジソンが拘った電動車へ退化する始末です。 さて、傘は 折りたたむと細くなって置き場所に困らない、との  使用時より、使わない時の工夫が重要ではないでしょうか。 車両は  四輪なら、停まってても安定で  モーターなら、駆動を切った惰力走行ではロスが無く    減速ではエネルギーを回収さえします。

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.7

傘は進化し続けています。素材が紙だったものが布やビニールが使用されるようになり、木製の本体が金属になり、強風に対してもかなり耐性のあるものもできていますし、形や色もさまざまなものがあります。 手に持つのが当たり前の傘ですが、最近は頭につける傘も登場していますし、将来的にはドローンとスマホの技術を応用して、空中を浮遊し歩いている人の上部を常にキープし続ける傘が開発中です。 あなたがこんな傘があればいいのにと思ったら、それを提案するなり作るなりすれば、あなたの力で傘の進化は続いて行くと思います。是非傘の進化に貢献するような業績をあげてください。期待して待っています。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.6

いや進化してますよ 折り畳み傘 ワンタッチ ← 昭和時代 結構画期的だった ビニール傘 ← 低価格帯 これで ほぼ最終系 折り畳みワンタッチ 風速30mで壊れないかさ https://newswitch.jp/p/9462 https://the360.life/U1301.doit?id=86 ビニール+ワンタッチが最強すぎてそれ以降が出ない

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10466/32910)
回答No.5

サンダルなんて古代エジプト人が履いていたものと現代の我々が履いているものは素材の違いはあっても構造に違いは全くないですよ。 完成の域に達したものは、素材の変化はあっても構造の変化は起きないのではないでしょうか。 でも最近の折りたたみ傘はより小さくなったりワンプッシュで綺麗に畳めたり、いろいろ進化していると思いますけどね。

回答No.4

あなたが無知なだけでおおきく進歩しています

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1854/7079)
回答No.2

何百年も経つから既に完成度が非常に高い。 何でも1つの製品を100年も作り続けていれば問題点が全て改善されるでしょう。 軽くて小型で強くする位しか改善する余地がない。 自転車も基本的には全く変わってないと思う。 誰か物凄い発想ができる発明家が出ないかなー? 傘は上にバリアを張るとか。 自転車は空気浮上とか。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

自動で開く、 自動で閉じる、 裏向けに閉じる。 といったものがありますが?

関連するQ&A

  • 早いとこ代用品を発明してほしいもの・・・

    皆さんは、早いとこ代用品を発明してほしいものだと思っているものは、何かありますか? 私は、「傘」です。 子どもの頃から、雨の時に傘を差すことはもちろん、電車や建物で濡れた傘を持ち歩くのもいやでしたし、雨が降りそうな時に持って出かけるのも抵抗がありました。 だから、別のアンケートで傘を26本も持っていると書きましたが、その中で22本は比較的邪魔になりにくい折り畳み傘なんです。 早く、傘の代用品で、持ち歩きにも差すのにも邪魔にならないものが発明されてほしいと願って、もう何十年も経ってしまいました。 みなさんはいかがですか? 普段から、早いとこ代用品を発明してほしいと実感しているものを、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 傘に代わる大発明ってある?

    雨の日って憂鬱ですよね。 会社に行くときに、傘をさしていても、足が濡れる!特にクツ!!! もうこれだけでうんざりしてしまいます。でも、さすがに長靴を 履く気にはならないし・・・。 カバンなどは拭けばどうにかなるのですが、 服やクツが濡れてしまうことについて、 皆さん、何か対策があれば教えてください。 今も、私のクツが濡れていて、気持ち悪い・・・。

  • 引用発明の構成を含まずで、進歩性を主張できますか?

    拒絶査定不服審判の請求書を自力で書いている一般人です。 できましたら、ぜひ進歩性について教えてください。 引用発明1 A+B 引用発明2 A+C+D 本願発明  A+B+C 審査官は引用発明1と引用発明2から進歩性を否定するのですが、 私は納得ができません。 このような場合に進歩性を主張するには どのようにすればよいのでしょうか。

  • 1971年にデニス・ガボールがホログラフィの発明でノーベル賞を受賞した理由は何ですか

    1971年にデニス・ガボールがホログラフィの発明でノーベル賞を受賞していますが、どうしてこの発明が1971年のノーベル賞に値したのか分からないので教えて下さい。 ホログラフィの発明によって、1971年までに、科学のどの分野でどのような進歩があったのでしょうか。 1971年当時に、ホログラフィは、科学のどの分野でどういう応用をされていたのでしょうか。 (なお、ウィキペディアの「ホログラフィ」の項目はもう見ましたので引用しなくて結構です。)

  • 特許を受ける事が出来る発明とは、

    『特許を受ける事が出来る発明とは』というレポートを書いたのですが、自信が無いので、添削をお願いします!! 特許を受ける事が出来る発明とは、様々な要件を満たしている必要がある。  まず、特許法上の発明である事が必要であり、法上の発明とは、自然法則を利用した技術的思想のうち高度のもの(特許法2条1項)とされている。  次に、特に主要な要件とは、産業上の利用性がある事、新規性を有する事、進歩性を有する事、先願の発明(先願主義)である事の4項目である。  産業上の利用性がある事とは、産業(工業、農業、鉱業、水産業など)にとって有用な発明である事である。それから、新規性とは、その発明が客観的に新しい事を云い、特許出願前に公然に知らされていない発明、公然に実施されていない発明または、頒布されていない刊行物に記載されていない発明である事である。次に、進歩性とは、特許出願時の技術水準から容易に考え出す事ができない発明である事である。 最後に、先願の発明(先願主義)とは、以上の要件を満たした発明について、その発明を最初に特許出願した者に特許権が付与されるという事である。

  • 小学2~3年生の傘

    今度小2と小3の子供たちに傘をプレゼントすることになったのですが、 好みが分かりません。シュガーバニーズのかわいい傘を見つけたのですが これってもう少し小さい子向けのキャラなのでしょうか? あと50cmの傘では小2,3年生には小さいのでしょうか? おすすめのキャラクターがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 発明の単一性について・・

    H16年以降の37条を見てももはやなんだかわかりません・・ 「2以上の発明については、経済産業省令で定める技術的関係を有することにより発明の単一性の要件を満たす一群の発明に該当するときは、一の願書で特許出願をすることができる。」 これって・・どうなってるんでしょう????

  • 濡れた傘と乾いた傘

    皆さんは濡れた傘と乾いた傘を一緒の傘建てに入れますか? 主人が濡れている傘を水切りせずに、傘建てに入れたため、他の乾いた傘が 水でびしゃびしゃになりました(特に折り畳み傘は水没している状態に・・) そのことを主人に言うと「濡れた傘も乾いた傘も同じ傘建てにいれるもの」 と言われ、びっくりしました。 我が家では、濡れた傘は玄関外に引っ掛けて乾いた頃に取り入れて 玄関内の乾いた傘と一緒に収納する、又は外に傘立てが置けるのであれば 外に濡れた傘専用の傘立てに置くのが当然だったので、驚きました。 双方、意見を譲りませんので、皆さんの意見を聞かせて下さい。 皆さんの家では、濡れた傘と乾いた傘、別々に置きますか? それとも濡れた傘も乾いた傘も一緒に置きますか? 個人的には、濡れた傘と乾いた傘を一緒に置くと、せっかく干して乾いている 傘に水滴が付き、かなり嫌なのですが。。。

  • 傘を盗まれました。結構いい傘だったのですが、盗まれた傘は売られるのでし

    傘を盗まれました。結構いい傘だったのですが、盗まれた傘は売られるのでしょうか。先日飲食店に行ったら傘を物色している人を目撃しました・・・気のせいだといいのですが、店にも入らずいろんな傘をさして腕にかけていたので怪しかったです。どこ行っても視界の範囲に犯罪者がいると思うといい気はしません・・・

  • 同日に同じ目的・効果の発明を複数特許出願した場合

    同日に、同じ目的・効果の別々の発明2つ(片方の発明の一部の構成を他の要素に変更したもので、2つの発明は互いに上位概念でも下位概念でもない)をそれぞれ別に特許出願した場合、どちらの出願でも特許査定を取ることは可能でしょうか(どちらも、進歩性・新規性はあるものとします)。 例:、 ・発明1 レバー1とレバー2とボタンスイッチを備えた装置。 ・発明2 レバー1とレバー2とスライドスイッチを備えた装置。 なお、上位概念(「スイッチ」だけ)だと進歩性・新規性がないが、ボタンスイッチまたはスライドスイッチにした場合だけ進歩性・新規性を有するとします。