- 締切済み
- すぐに回答を!
Win10で古いPIXUSに印刷は
iP4500を使っています。Win7では問題なく使えていたのですが、パソコンをWin10に買い換えて接続すると、認識はされるのですが、pdfを印刷すると青い滲みが酷く、文字は読めず、罫線も印刷できません。ノズルチェックパターンは正常で、ヘッド位置調整も、クリーニングもするのですが改善されません。Win10のドライバの配布はされていないので、諦めなければならないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- mi_yo_kei
- お礼率0% (0/3)
- プリンター・スキャナー
- 回答数3
- ありがとう数1
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1121/2097)
こんにちは。 PIXUS iP4500は2007年9月発売モデルで残念ながらWindows 10非対応となります。 ※iP4000系では、iP4700/iP4830/iP4930でWindows 10対応になります。 https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/84717 また、修理対応期限もすでに終了(2013年9月末で終了)しており、 メーカーによる修理対応も不可となります。 https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=IP4500 ですので、パソコンを買い替えた時に手持ちのプリンターが最新のOSに対応していない場合は、壊れていなくても新しいプリンターへ買い換える必要があります。 後継機種は以下になります。 TR703 https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a4/tr703/index.html *前面カセットの用紙容量が250枚(iP4500は150枚)に増量し、背面トレイ(100枚)と合わせて最大350枚(iP4500は最大300枚)セットが可能です。 *iP4500では非対応だった無線LANが搭載され、スマートフォンやタブレット からでも印刷指示が送れるようになります。 さらに、ダイレクト接続にも対応します。 ※「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」のダウンロードが必要です。 *2行モノクロ液晶が搭載され、本体でインク残量の確認が可能となります。
- 回答No.2
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (685/4034)
OSはWindowsですね。 Windows 7をプリントサーバーとしてだけ用意して、プリンターを共有させれば少し可能かもしれないな。 ただその青い滲みはドライバーが原因ではなく、プリンターがもう寿命という恐れはある。
- 回答No.1
- emsuja
- ベストアンサー率50% (954/1876)
iP45800 は 13年前のモデルみたいですね 残念ながら 該当機種は Windows 10 には非対応みたいですね、メーカーからもドライバーソフトは提供されていないみたいです 買い替えをご検討ください
関連するQ&A
- 二重印刷
クリーニング、強力クリーニング、ヘッド位置調整など何回も行いましたが、何度やってもノズルチェックパターン印刷のPGBKの縦線が二重になります。手動のヘッド位置調整も行いましたがダメでした。 なので、請求書などを印刷しても微妙に二重になったり文字がぼやけた感じで印刷されてしまいます。 どうやったら解決できますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 印刷ムラを解消したいが故障しているのか?
TS3130を使用中です。昨日印刷中ムラがでたため、346カラインクから346XLに変更しノズルチェックパターンを出すと、白紙に。クリーニング、強力クリーニングをし、ノズルチェックパターンを印刷すると、色にムラがでました。ヘッド調整をしてプリントヘッド位置調整を印刷すると、カラー印刷されていません。とりあえず、色にムラもあるため、昨日は終了させ、先程再度チェックしても横縞が消えず、ヘッド位置調整印刷するとカラー印刷ができませんでした。故障してしまったのでしょうか?!サポートセンターに電話してもつながらず、非常に困っています。できれば至急教えてもらえると助かります。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- MP600で印刷の色がおかしい
PIXUS MP600を使用しています。 2か月ほど前から印刷結果の色が薄く、色味が黒っぽくなりました。 ヘッドクリーニングを試しましたが改善せず、 ノズルチェックパターンでは異常が見当たりません。 ヘッド位置調整の結果には違和感があります。 自動ヘッド位置調整は必ず失敗します。 手動ヘッド位置調整にてパターンを印刷すると、 青色が全部スジが入っている(完全な縞模様)になっています。 印刷結果をスキャンした画像を添付します。 これは故障でしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- TS8320:印刷不良
TS8320を使用していますが、印刷物がかすれてしまい不良な状態です。 インクの残量は問題ありません。また以下を試みましたが、かすれてしまいます。 ・ノズルチェックパターン印刷 ・強力クリーニング ・ヘッド位置調整 正常に印刷される方法がわからず、何かこうすれば良いという方法がありましたら、教えて頂ければと思います。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- PIXUS MP560 印刷が出来ない
MP560を使用。インクは満タン。コピー(モノクロ、カラー共に)は問題なく可能。PC(Windows)からの印刷が出来ない。(Wi-Fi接続)ノズルチェックパターン印刷を行うもPGBK欄の罫線パターンが印刷されない。強力クリーニング実施済。メール、Word、Excelすべてが印刷不可。 どうすればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 罫線が直線に印刷できない
マニュアルに習って、ヘッド位置調整やクリーニングをしてのですが、罫線の印刷が段にズレたり、二重になったり、とぎれたりしてしまいます。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- PIXUS MG6230 モノクロ印刷ができない
CANON PIXUS MG6230を利用しています。 モノクロ印刷で印刷しても、紙が送られるのみで何も印刷されなくなりました。 クリーニングや、ノズルチェック印刷、プリントヘッド自動調整を試しましたが 直らないです。 これは故障でしょうか? 同じ経験がある方、教えていただけないでしょうか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- PIXUS MG7700 カラー印刷ができない
白黒印刷はできるのだが、カラーが出ない。 プリントヘッド強力クリーニング3回してもダメでした。 ヘッド位置調整したが、失敗。 修理できますか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- MG-5630
免許証を印刷したら、横線が1本印刷されない ユーティリティーのクリーニング、強力クリーニング、ヘッド位置調整、及びノズルパターン印刷は全て行った、パターン印刷でも異常はない。 手動コピー、インターネットコピーも同じ。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- PIXUS MG7730のプリンター印刷について
MG7730のプリンターを使用しています。PCから印刷をすると白紙で排出されます。ノズルパターンチェック、ヘッドクリーニングもしてみましたが同様の結果です。また、PC、プリンターともにエラー表示は出ません。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー