• ベストアンサー

日本語の教え方

momiki4455の回答

回答No.3

>簡単に教えられる方法を教えてください 簡単なことから、始めるのはどうでしょう。  例えば道を教える、右に曲がる、左に曲がる、信号の見方。  橋と箸など同音など端と真ん中など。  家族のことや友達の呼び方、日常会話が自然でしょう。 `

99-gimonchan
質問者

お礼

やっぱり日常会話からの方がいいのかもしれませんね。 ありがとうございましたm(._.)m

関連するQ&A

  • 日本語を教える

    先週から旦那の子供が2ヶ月間ほど遊びに来ているのですが、私が日本人なので日本語に興味があるらしく、日本語を勉強したいと言い出しました。 一応、外国人用の辞書などはもっていますが、どう教えたらいいのかがわかりません。何から始めたら良いのか…。 外国人に日本語を教えた経験のあるかたアドバイスください。 ・彼は11歳。 ・アメリカ在住。 ・私の家もアメリカの為、よい参考書がない。

  • 日本語教育

    外国の友達が日本語を教えて欲しいと頼まれました。 僕は日本語教師ではないのでどうやって教えていいか 考えています。ちなみに友達はまったく日本語が話せま せん。なにか良い方法、又は、僕でも使えるような教材 がありましたら教えてください。ちなみに友達はイギリ ス人です。(英語しかしゃべれません。)

  • 日本語学習

    今、外国人の友達が独学で日本語を学ぼうとしているのですが。。。そこで彼女から相談を受けました。 ずばり「スタートとしては、ひらがなを先におぼえるのがいいのか。それとも単語から入っていくのがいいのか?」ということです。 みなさんはどう思われますか?日本語教育に携わっている方で、他にも日本語を学んでいく上でのいいアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 日本語について。

    外国語がペラペラの人に質問です。 客観的に見て日本語ってどうですか? 人を傷つけやすかったたり、誤解を生みやすい言語でしょうか? 僕の日本語を話せる外国人の友達が、英語で話すと明るい感じなのですが、日本語で話すとすごく真面目な感じになります。 「日本語で話すと寡黙な感じになっちゃうねー」って言ってました。その人は日本語で話すと日本人っぽいです。 宜しくお願いします。

  • 中国の文化や中国語に興味がある日本人はどこ?

    私は日本語を勉強している中国人です。 中国の文化や知識あるいは中国語に興味を持っている日本人がいたら、 よければ、友達になようか? 外国の文化と外国語の勉強のために、 真にこのような友達を待っています。 できれば、日本人は中国語を勉強できるウェブがあるなら、教えていただけないでしょうか?

  • 日本語の「~んです」について。

    日本語の「~です」と「~んです」は何が違うのでしょうか? 日本語勉強中の外国人の友だちに聞かれたのですが、うまく答えられませんでした。 彼の使っている日本語の教科書には、しょっちゅう「~んです」 が出てくるらしく、「です」と「んです」の違いがよくわからないと言われました。 うまく説明することは可能でしょうか?

  • 外国人に対しての二通りの日本語指導

    私たち外国人が日本から何かを学ぼうとする場合、日本語理解は必須条件となります。 私は文化学習の為に日本語を勉強しておりますので、敬語や代名詞の勉強もしました。 ところが、技術学習の為に日本語を修得しようとする者は、 精神文化を理解することが目的ではないので、このような知識は不要です。 簡単に言うと、相手に伝わりさえすればよい。 私が周りの外国人労働者から伺うと、彼らに対して、 助詞がどうの過去形がどうの、細かく指導する日本語教室の先生が非常に多いらしいです。 意見をお伺いしたいのですが、 外国人に日本語を教える場合、相手側の要求に見合った日本語、 つまり、日本文化の一部としての日本語か、国際語としての日本語か 二通りの指導を行ったほうが良いと考えているのですが、 皆様はどう思われますか。

  • 日本語ぽろりぽろり

    しばらく前に、書評で、「日本語ぽろりぽろり」という外国人が、試行錯誤をしながら日本語を覚えていくという本が紹介されていて、興味を持ったので、タイトルをメモしておいたのですが、どうやらメモし間違えたらしいのです。 似たようなタイトルの本だと思うのですが、正しいタイトルをご存知の方いらっしゃればよろしく教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 日本語教師の方へ外国人の日本語勉強法について

    日本語を教えている方へ、大人の外国人にとっての効果的な日本語の学習方法について教えていただきたく質問いたしました。 アメリカ人の同僚に日本語を教えてほしいと頼まれました。 私は経験がないので教えられないと一度は断りましたが、それでも教えてほしいと頼まれています。 30代で米国に居住しています。私も米国におります。 そこで、プロである日本語を教えている方に勉強方法を聞いてみて、それを彼に伝えようと思い質問しております。 そのアメリカ人は日本語を学んだことはありません。ほかの外国語も多分できないと思います。 お聞きしたいことは主に2つございます。 1 日本語を初めて学ぶ人はどのように学ぶと効果的に初級、中級、上級と進むことができますか? 勉強法、使う素材などを教えていただけないでしょうか。 (初級はこのような方法、このレベルになったらこの方法へ切り替えるなど) 2 日本語がめきめき上達した生徒さんの勉強方法がわかれば教えていただけないでしょうか。 彼は日本と日本語に興味はあるものの生身の人間との接点はありません。唯一私が日本語ネイティブであることくらいです。 よろしくお願いします。

  • 外国人に日本語を教えるときは日本語で教える?

    まったく日本語を知らない外国人に日本語を教えるときは、日本語を使って教えるのでしょうか? 今まである程度日本語を知ってる人に日本語をボランティアで教えたことはあります。 そのときは、日本語を使って話しても相手は理解していたので、日本語で教えました。 今度まったく日本語を知らない外国人に、日本語を教えることになりました。 ボランティアなのですが、相手は日本に住んでいません。 どのように、教えたらいいでしょうか? 最初は、その人(ベトナム)の国の言葉で書かれた日本語テキストで初級文法をあらかじめ学んでもらうのがいいでしょうか?(そこを私に教えてほしいのだとは思うのですが・・・)。 *日本語をまったく知らない *英語もそれほどできない という外国人に、日本語を教える方法を教えてください。 よろしくお願いします。