• 締切済み

妊娠検査薬 フライング

taptappanda3の回答

回答No.2

ヨーグルトは良くないと思います。 卵は少し加熱する方が良いです。 ただカチカチにしてはダメなので、半熟のポーチドエッグや温泉卵みたいなのは理想です。 発酵食品も元々の体が整っていなければ悪玉菌やカンジダを活性化するだけなので、まず生野菜などの食物繊維で整ってから、善玉菌に餌を与えるつもりでやるのがいいかと思います。 お母さま、素晴らしいですね! 羨ましい限りです。 とてもよいと思います。 今の状態から妊娠になる可能性については、 私は栄養学の観点からしかお話できないので、毎日の食事などを見ないとお話できませんが、私が回答できる範囲でのアドバイスでした。 すでに実践されていたらなんとも参考にならない意見だったかもしれませんが、体に良いと言われてるものでもよくなかったり、その人のその時の状況では摂らない方がいいものだったりがあるので、、 妊娠なさってるとよいですね お返事いただきありがとうございます。 幸せと健康を願っております。

関連するQ&A

  • 妊娠検査薬

    毎週期化学流産しています。今週期ただ今、高温期 2日目。受精中。いつも高温期6日目、7日目くらいからフライングして薄く反応し、濃くなっていき、また薄くなっていきます。 今週期はなんとなく、いつも妊娠検査薬に反応があることに?と思い、高温期2日目にやってみました。これで真っ白なら納得できると思い…結果薄く線がでています。なぜかわかる方いらっしゃいますか?

  • フライング検査・・・。

    はじめまして。 本日、高温期11日目でフライングしちゃいました!! うっすらですが、3分以内に陽性ラインが出ました。二人目が欲しかったので嬉しいです。最近、旦那とも色々あって・・・。 うっすらですが、ラインがでたって事は妊娠と考えて大丈夫でしょうか? よく薄いラインは化学流産とか見ますので心配です。 詳しい方がおられましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 高温期の数え方。妊娠検査フライングについて。

    高温期の数え方。妊娠検査フライングについて。 排卵検査薬は10/3の夜に強陽性。10/4朝に陽性→夕方には陰性でした。 性交は、9/30と10/4です。 今回はタイミングとれなかったと思っておりましたが、昨日夜に生理予定日一週間後から使用可能な妊娠検査薬で薄っすらですが陽性が確認できました。今朝も薄っすらですが陽性でした。 わたしは4日から高温期と解釈していたので今日が生理予定日だと思っています。しかし、生理予定日に検査されてる方はもっと濃い反応が見られる方が多いようで心配になってしまいました。 わたしは高温期の数え方が間違っており(排卵日の間違え)、実はまだ生理予定日前ってことはありますか? フライングなので正しい結果が出ない可能性や化学流産の可能性なども重々承知ですので、フライングにご理解のある方回答お願い致します。

  • 早期妊娠検査薬で毎日フライングされた方・・

    こんにちは。いつもお世話になっております。 最近、海外製の早期妊娠検査薬で早期から毎日フライングを始めて、化学的流産を何度か経験しました。それが早くて高温期6日目の夕方から陽性が出ていました。 今日、高温期8日目の今朝検査をしてみたら陰性でした。 今回はバッチリだったのに・・とショックでした。 よく着床は7~10日くらいと聞くので可能性はまだあるとは思いますが、早期から毎日フライングで化学的流産もしくは妊娠を経験された方で、陽性の出始めた時が毎回違った方いらっしゃいますか? 7日目から陽性が出た時もあれば9日目から陽性になった時もある・・など。 希望にしたいので、経験談をぜひよろしくお願いします。

  • 妊娠検査薬フライングについて

    今日で高温期12日目です。フライングしたら、カメラに写らないくらいの薄いラインがでました。高温期10日目にした時は真っ白でした。妊娠の可能性はありますか?

  • 妊娠検査薬

    高温期8日目のフライングです。この線の度合いから化学流産する確立は高いですか? 化学流産は誰にもわからないと思いますが、妊活歴が長いだけに希望がほしいです。まだまだ高温期8日目とはわかってますが、これくらいの時期から同じくらいの検査薬の薄さでも継続できた方はたくさんいられますか?

  • フライング検査薄い陽性反応と思って良いでしょうか?

    高温期12日目ドゥーテスト 高温期14日目チェックワンファスト でフライング検査をしました。 ドゥーテストは早めに反応しましたが チェックワンファストは10分近く 反応までに時間がかかり、また 薄いような気がするので不安です。 薄くても、妊娠反応だと思って良いでしょうか? 化学流産の可能性も怖くて不安な毎日です。 今は腰痛、肌荒れ、じんわり腹痛があります。

  • 妊娠検査薬 薄い陽性⇒もっと薄い陽性

    先月3/13に化学流産しました。 基礎体温からみて高温期11日目の昨日チェックワンファーストでフライングをしてしまい、 15分後薄く陽性反応がでました。 今朝気になり再度チェックワンファーストで検査をしたところ、昨日よりもさらに薄い反応が15分後に出ました。 この場合、化学流産の可能性が強いと考えてよろしいのでしょうか? 化学流産後は1度も生理を待たずに妊娠すると流産しやすいのでしょうか? 日をあけて再検査をするのが一番なのは承知しておりますがどうしても気になって質問させていただきました。 また、検査薬薄い陽性後、再度の検査薬で反応が薄くなったが、その後妊娠が継続できた方がいらしたら ぜひ教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠検査薬で陽性反応…

    これは、化学流産とゆうものでしょうか!? 排卵日は1月31日、リセット日は2月18日です。 今回排卵が11日目でした。 高温期13日目にフライングしたらうっすら陽性!!! 高温期14日目夜にまた検査したら、同じくうっすら陽性!!! 高温期1~4日目までは36.75前後。 高温期5~10日目までは36.9前後。 高温期11~17日目までは37.1前後です。 今朝また検査したら、変わらずうっすら陽性!!! ちなみに、検査薬はどれもCheckOneFASTです。 濃くなっていかないのは化学流産の可能性が高いのでしょうか? 10年前に中絶、2年前(基礎体温はつけてない頃)早期流産を経験しています。 前回の事があって妊娠反応出ても不安で心からまだ喜べません。 陽性反応も薄いので化学流産になるのだろうと心構えはしているんですが、やはり継続してくれるといいなと祈るばかりです。 このような場合でも妊娠継続出来た方いらっしゃいますか!?

  • フライング検査をしても大丈夫でしょうか。

    排卵日に受精したとします。 その排卵日から3日目に高温になるとします。 (排卵後も低温が続く状態です) 基礎体温を見るかぎり、高温期としては今日で5日目。 この様な場合、今日は排卵後8日目という事になりますが 色々検索すると 排卵後、7~10日目が着床時期だとあります。 高温期が5日と短くても 低温含め排卵から8日たっていれば フライングした時 妊娠していたら陽性になるでしょうか? それとも、高温期の7~10日目まで待ってからの方が確実でしょうか? 低温期14日間 高温期14日間 と仮定しての相談です。 フライング検査に対しての批判、 病院に行って調べた方が良い、 等の解答以外でお願いします。