• ベストアンサー

Wi-Fi接続が出来ない。

kawais070_1の回答

回答No.1

NECがPC-LS150FS6W向けにWindows10用ドライバを用意していないので、無線LANを使うなら、USB接続の機器を利用するしかないですね。 とりあえず、以下のものとかいかがでしょうか。 https://www.yodobashi.com/product/100000001003540386/

nobu_aka
質問者

お礼

kawais070_1さん ご教授ありがとうございました。 ドライバーは該当するものがないようなので、当面はイーサネットで接続し使いづらさを感じたら 連絡頂いたUSB無線LAN子機を購入で検討させて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Wi-Fiに接続できない

    家のWi-Fiに接続できません。 ネットワークの詳細設定から、アダプターのオプションを変更するを押してもWi-Fiが出てきません。 無線LANは接続できないのでしょうか? ThinksPadのT480です。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • wi-fi接続できません

    LaVie LS150/Nを自宅のwi-fi環境下で使おうと思ったのですが 無線ネットワークに接続できません(接続できる一覧には表示されています) スマホは問題なくwi-fi接続できているのに何が問題なのでしょうか? ルーターはBuffaloのWHR-1166DHP2/Nを使用しています。 LaVieの方はWin8.1からアップグレードしWin10になっています

  • Wi-Fiが接続出来ません。

    省エネモードから立ち上げると ネットに接続出来なくなっていました。 PC(LIFEBOOK AH45)を、今まではWi-Fiで接続していましたが 現在Lanで接続しております。 タスクバーはWi-Fi表示から Lanケーブルの表示に変更されています。 インターネット設定画面には Wi-Fiが有りません。 以下表示 ******* 状態 (Wi-Fi)なし イーサーネット ----- ----- **** Wi-Fiで使いたいのですが 対応のご教示お願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Wi-Fi接続ができません。

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:Wi-Fi接続ができません。ネットワークアダプターが表示されなかったので一度初期化をしました。しかし接続できず、トラブルシューティングをしても問題が検出されませんでした。そこから、アダプターのオプションを変更するを見てもBluetoothのアイコンはあるが、Wi-Fiのアイコンはありません。 ネットワークアダプターを確認すると、WANなんちゃらがたくさんあり、あとはBluetoothのやつがあります。 どうすればWi-Fiに接続ができるのでしょうか…。 ちなみに携帯はWi-Fiに繋がります。 小さいUSBみたいなのを買わなければならないのでしょうか? 製品名:LAVIE HZ650/F 型番:PC-HZ650FAB OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • wi-fi が繫がりません

    機種:LAPTOP-EGBPP9GE wi-fi の調子が悪くネットワークのリセットを行ったところ、ツールバーのwi-fiのアイコンが地球儀となり、使用可能な接続はありませんと表示されます。設定のネットワークとインターネットにもwi-fiの項目がありません。トラブルシューティングやアダプターのオプションの変更、デバイスマネージャーからデバイスのアンインストール→再起動、シャットダウンなど、何を試しても上手くいきません。アドバイスお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Wi-Fiの接続について

    Wi-Fi接続について悩んでおり、調べてみてもよくわかりませんでしたので以下ように質問させて頂きます。 現在、インターネットルータとしてNECのWH802S(プロバイダはコミュファ)という機種を使いインターネット接続しています。 近日中にタブレットやゲーム機等のWi-Fi接続を行いネット利用を考えておりますが、 ルータ機器自体が古く、無線LANの規格も旧タイプの物のため、セキュリティ・通信速度に不安を感じております。 なお、ルータ機器の変更は極力行わないように考えております。 そこで、イーサネットコンバータを用いて次のような方法を実施しようと考えました。 <接続考案> [通信モデム]-(有線で接続)→[ルータ(WH802S)]-(有線で接続)→ [イーサネットコンバータ(※)]-(無線で接続)→[タブレットorゲーム機] ※イーサネットコンバータは バッファローのWLAE-AG300N/V もしくは NECのWL300NE-AG のどちらかを考えています。 この方法で、次の2つはできますか。 1.タブレットorゲーム機をWi-Fi接続して楽しむことはOKですか。 2.通信接続可能である場合、イーサネットコンバータでのスペック(通信速度、セキュリティ規格)は  満たすものと解釈してよろしいでしょうか。 ご回答お願いいたします。

  • ネットワーク接続からWi-Fiが消えた

    [ネットワーク接続]から[Wi-Fi]が消えました。 無線で印刷しようと思ったところ、オフラインと表示されていて、[ネットワーク接続]を開いたところ[Wi-Fi]がなくなっていました。 [デバイスマネージャー]を開いたところ、警告マークがついており、デバイスの状態に「このデバイスをアンインストールしています。 (コード 21)」と表示されています。 一体どうすればよいのでしょうか。

  • wi-fiに接続出来なくなりました

    今日Google Chromeを起動してネットを見ていたところ、急にフリーズしてしまいその後再起動しました。 そこまでは今までも経験したことがあるのですが、再起動した際に何かの更新が入り、それからはwi-fiに接続出来なくなってしまいました。 OSはWindows10なのですが、ネットワーク関連の設定を探してもwi-fiの項目が消えてしまっており、有線のイーサネットでしかネットに接続出来ない状態です。 調べてみても似たような事例が見つからなかったので、もしわかる方がいらっしゃいましたら助言を頂けないでしょうか? 製品はLAVIE Note Standardで型番はPC-NS350DAW-KSです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • Wi-Fiに接続できません

    LIFE BOOK AH53A3を使用しております。 現在Wi-Fiに接続できません。 ネットワークとインターネットの欄からもWi-Fiの項目が消えており、困っております。 アダプターのオプションを変更する。から、Wi-Fiを有効にしようと試みましたが、Wi-Fiの項目がそこにも無く困っています。 どなたかお力添えお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • wi-fi gamersでwi-fi接続

    BUFFALOのwi-fi gamersを使用してニンテンドーDSliteをwi-fi接続しようとしているのですが、上手くいきません。 DS側でAOSSを認識しているようなのですが、接続テストの段階で「52102」エラーがでてしまいます。 wi-fi gamersの再起動等も試してみましたが、改善されませんでした。 だいぶ前ですが、同環境でwi-fi gamersでWiiをwi-fi接続してみたところ、まったく問題なく接続することができました。 これはルーター側に問題があるのでしょうか?ルーターはフレッツ光にした際業者からレンタルしたものを使用してます。(NTTのGE-ONU PR-S300SE ) 同様に、BUFFALOのWLI-UC-GNM2を有線で接続しているパソコン(win7 64bit)に取り付け、wi-fiの接続テストをしてみたところ、 インストール後、親機モードに設定するとインターネットの接続がブロードバンド接続からWLI-UC-GNM2の子機モード接続に勝手に変わってしまいインターネットに繋がらなくなってしまいます。 ネットワークの設定を変更し、再起動するとブロードバンド接続になるのですが、いざDSをwi-fi接続しようとするとまたWLI-UC-GNM2の子機モード接続になってしまい、インターネットに繋がらない状態となり、wi-fiが使用できません この2点について改善策はあるのでしょうか? 私なりに色々調べ手を尽くしたつもりですが正直お手上げの状態です。 無線LAN親機のWZR-300HPを購入し、ルーターに接続し使用するという手も考えているのですが、wi-fi gamersが繋がらない以上、無線LAN親機をルーターにつなげたところで結果は変わらないでしょうか? auからいただいたWi-Fi HOME SPOTもルーターに繋げてセットアップしてみましたが、ipod touchでWi-Fi HOME SPOTを認識はする(パスワードを入力するとちゃんと電波が表示される)ものの、いざネットにつなごうとすると「インターネットに接続していません」と表示されてしまいます。