• ベストアンサー

腑抜けた時の対処

タイトル通りです。 私が長く取り掛かっていた仕事が一段落つき自身多少ほっとしているのですが、普段なら気持ちを新たにして次の仕事に取り掛かるところ今回は何故か気持ちが戻らず腑抜けたままです。 もし皆さんが同じようなご経験がおありならどのように腑抜けた気持ちを払拭されるか/されたかお聞かせください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.5

clergy55さまこんにちはです。keaget09です。 私なら、できることを少しずつ、ちょこちょこやっていきます。 時間は限られているので、ぼ~っとしてるのもなんかもったいない感じがするので。 私自身、じっとしてるよりこまこま動いているほうが好きなのです。 でも全部はできないから、例えば床にごろごろをかけてみたり、少しずつ動く範囲を広げていったり。 あとは

clergy55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだ腑抜けていますので最低限のことだけやってみます。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.4

そういうときは「休みたい」という信号ですから、休んじゃうことですね。旅行なんかで気分転換するのもいいと思います。 ただ、時節柄ちょっと旅行ができない状況ですけどね・笑。

clergy55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早く自粛ムード鎮静してもらいたいです。

回答No.3

そういう時もありますよ。 たまにはいいでしょう。 人生長いのですから 少し休みましょう  

clergy55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆さんも仰っていますし休むことにします。

  • itariii
  • ベストアンサー率25% (200/799)
回答No.2

時間が解決してくれると思いますよ。 あせらず、いきましょう。

clergy55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ずっとだらだらしてました。まだ多少腑抜けています。

回答No.1

それは体を休めと脳が信号を送っているんです 私も25歳頃、半年ヒッキーちゃんしていました 今でも時折病んでしまうときがありますが、そういうときは堂々と仕事を休みますよ これを関西では「日にち薬」と言います のんびり行きましょう

clergy55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。休みが続いたので寝てました。 michiyo様もご無理なさらないでください。

関連するQ&A

  • 何も楽しめない腑抜けの死んだような自分

    気分の落ち込みと焦燥感で、きちんとした文章も書けないのをお許しください。 私は人づきあいが苦手で、中年になっても友達がいません。 学生の頃も、友達と何を話していいのかわからず、いつの間にかあぶれてしまっていたこともありました。 何が原因かわかりませんが、私は人に煙たがられるようです。 以心伝心なのでしょうか。だから、人付き合いを避けるように生きてきました。 少し調べてみると、アスペルガー症候群に当てはまる所があります。 これは先天的な脳障害で治ることはないと知ったことで、ますます落ち込みました。 平日はフルタイムで仕事をなんとかしています。 でも、結局今まで私はこれといった集中できる趣味もなく、生活自体を楽しめないんです。 最近は特に酷くなり、自分の今後の人生の歩み方、好きな人の気持ちが離れるのではないか、などといった不安にいてもたってもいられず、何の得にもならないのは解っていながらネット占いを続けざまにして、何時間も無為に過ごしてしまったりしています。 好きな人に「今日は何していた?」などと聞かれるのも苦痛になっていながら、楽しい話も何もできない自分が飽きられるのが恐怖です。 でも、既に自分を取り繕う元気もなくなってきたので、落ち込んだ気持ちをひきずったまま、私はどうもアスペルガーのようで、うつ病になってしまったみたいだとここ数日話しています。 私は今まで彼に気に入ってもらえるように、今日はどんな話題で盛り上がればいいかと本や雑誌を漁ったりしたこともありました。 やっぱり今まで無理していたんだと思います。 今は寂しさよりも、やり取りの苦痛やストレスの方が上回ってしまっています。 結局私は孤独になるしかないようです。 10か月ほど服用している心療内科の薬は効き目がないようだと先生に言っても、そのくらいで丁度いいんだと言われ、元々の死んだような腑抜けな障害だとしたら服用しても意味がないとも思えてきました。 毎日を少しでも楽しく生きたいのに、落ち込んでボーっとするばかりで悪循環の日々に耐えられません。 いったい私は何をどうすれば良いのでしょうか。 乱文失礼いたしました。

  • どうしようもなく落ち込んでいる時の対処方法を教えてください

    仕事の重圧のストレス、上司との人間関係が原因だと思うのですが、次の日が出勤日と思うと、どうしようもなく落ち込んでしまいます。 みなさんは、こういう経験はおありですか? どう対処していらっしゃるのでしょうか?

  • 遠距離恋愛中の彼氏が鬱病になった時の対処

    7年間遠距離恋愛中の彼氏(30代)が、仕事が原因でウツになってしまったようです。 ここ数年は順調に次へ次へと進んでいたものの、 ここ1年ほど上手くいかずにいたら、先日突然異動命令が出たとのこと。 異動先が彼曰く「会社にとってどうでもいいポジション」だそうで、 「出世コースから外された。会社から見放された」とかなり自暴自棄になっていました。 サービス業ということで休みも取りづらく、これまでにも辛そうなことはありましたが、 それでも認められていることが心を満たしていたのか、とても精力的に仕事をしていました。 でも今回は今までとまるで違い、別人のようになってしまっています。 (寝れない、もしくは寝れるけど朝起きれない、記憶がぼんやりしてる、馬鹿になった、物が覚えられない、 突然前触れ無く気持ちが落ち込むスイッチが入ってそうなるともう何もできない、 好きだった漫画やゲームにもまるで興味がない。 そして恋人である私にも何も気持ちが動かない、等々) 素人の私でも判断つくくらい完全に鬱状態なので、すぐにでも病院に行ってもらいたいのですが、 もともと彼自身が鬱病にものすごく否定的だったのと、仕事も休みが全然取れないとのことで、 電話口では行くと言ってましたが本当に行ってくれるかが分かりません。 電話で「一緒に行ってあげようか。」「病院探してあげようか」と言ってみたのですが、 「自分でやるからいいよ」と断られました。 こういう場合、無理矢理にでも会いに行って病院まで引っ張っていったほうが良いのでしょうか。 それともそれをやると悪化してしまいますか...? また、今までどおり一日一回電話をかけていますが、 これは止めたほうがよいのでしょうか。 彼に電話で聞いたところ、「正直喋るのがつらい」と言われたので、 「電話控えようか」と聞いたら「でれないときは出ないのでそのままでいい」と言われました。 これは鵜呑みにしてとりあえず電話を鳴らしても問題ないものでしょうか。 私は彼を見捨てるつもりはありませんので、 別れろ等のアドバイスは申し訳ありませんが不要です。 そばにいられない私にできることを教えてください。

  • みなさんのストレス対処法

    タイトル通りなのですが 今仕事はとても充実しています。 ただそれとは別に少しずつイヤイヤな気持ちもコップに水滴が落ちるように溜まっていってます。 このままだとある日いきなり会社に行きたくないとなりそうで怖いです。 ストレス発散がうまくできていないだけなのかもしれないですが、 何が自分にとってストレス発散になるのかもわからないです。 そこで質問なのですがみなさんのストレス発散方法や、また日々のストレス対処法を教えてください。 参考にいろいろ取り組んでいきたいです!

  • 八つ当たりをされた時の対処と、その後の心の切り替え方について

    私は今年アルバイトを始めた20代の主婦です。 アルバイト先で一番職歴の長い先輩の事ですが、機嫌がいい時と悪い時の差が激しく、機嫌が悪い時は仕事上必要な確認をしたときでもキツイ言い方をしてきたり、嫌味な返答をしてきます。 私は、気が弱くてマイナス思考なので、そういう態度を取られるとかなりショックを受けてしまい、次のアルバイトの日までひきずってしまいます。 八つ当たりをされたときは、自分に非があるときは謝罪し、そうでないときは普通に返事をするなど、表面上は普段どおりに振舞っています。 アルバイトが終わってからどっと疲れが出て、何もやる気が起こらなくなってしまいます。自分が悪いわけではないのに、八つ当たりをされただけで自分の生活にマイナスの影響が出る事が悔しいです。 八つ当たりをする人はどんな気持ちでいるのでしょうか? 八つ当たりをされたときはどのような応対をするのがいいのでしょうか? 今まで通り平静を保ってうまく聞き流すのがいいのでしょうか? 八つ当たりで嫌な気持ちになったときはどのようにその気持ちを消化しますか? 折角見つけたアルバイトなので今年いっぱいは続けたいです。

  • 失敗を立て続けにしてばかりの時って・・・。

    タイトル通り、失敗を立て続けにしてしまい、人に迷惑をかけてばかりだと思うとき、皆さんどうやって気持ちを切り替えてますか?失敗を引きずって仕事をしているとまたミスをしてしまいそうです・・。 ご回答よろしくお願いします。

  • 遠距離で別れることになった時、相手に会いに行きますか?

     こんにちは。タイトル通りなのですが、もし遠距離恋愛をしているとして、相手にメールか電話で別れを告げられたら、みなさんはどうしますか?  電話やメールで終わらせますか? それとも、話し合うために、多少交通費がかかっても相手に会いに行きますか?  遠距離恋愛の経験がある方、そうでない方でも構いません。  回答をくださるとうれしいです。つまらない質問ですが、よろしくお願いします。  

  • バイト先で真剣に怒ってしまった時の対処法

    20歳の学生,男です. 飲食店でアルバイトをしています. タイトルの通り,バイト先で真剣に怒ってしまいました. それは,バイト先の同僚で,40歳のアルバイトの男性の方から お金を貸して欲しいと言われたことがきっかけです. その人は以前から多くの人にその様な話を持ちかけていたらしく, 店長や,他のアルバイトのリーダー的な方々からもきつく 注意を受けていたということは聞いていました. その男性とは一緒に働く機会がなく,最近になって初めて一緒に 仕事をすることがありました. その時に,要はほとんど初対面の僕にお金を貸して欲しいと 言ってきたのです. お互いの信頼も関係なくお金を貸してと言える その神経が分からなく,僕はその人を裏の人がいない場所に呼び, 思ったことを全てぶつけました. 脅していたと受け止められても仕方のない言い方だったと思います. 結果的にその男性は, もう二度とこんな話はしない, 本当にすみませんでした. と言いました. みなさんにお聞きしたいのはここからのことなのですが, 僕は,そのバイト先のみんながお互いを助け合って, 楽しく働いている雰囲気が大好きでした. その雰囲気をその男性が借金の話をみんなにすることで 台無しにしているのはみんなの話から明白で, その男性がバイトに入る度に, その男子に対する警戒心の様な気持ちが みんなの中に生じてしまうとのことでした. 中には僕と同世代の女の子にも話を持ちかけていたとの話もあり, その子は恐がっていたとの話です. それがどうしても嫌で,みんなに対して, もうしないと約束と謝罪をさせました. その行為が正直,今になって やり過ぎだったのではないだろうか, と思えるのです. 実際,男女問わず数人は僕に対してもひいていたと思います. その後に,僕も今回のことで場の空気を悪くしてしまったと思い, みんなに謝りましたが, もう僕も,これまで通りバイト先の助け合い,楽しくやってる 雰囲気の中には入っていけないのではないかと思い,不安です. ここ数日は僕の家庭の事情でバイトには入っておらず, 次に入るときに,僕の上司と店長に対して, やり過ぎたことをしっかりと謝罪するつもりです. みなさんなら, ここまでやってしまった僕に対して抵抗感や嫌悪感, 等といった感情を抱くでしょうか. また,今後,どの様に対処したら良いか等, アドバイスがあればお聞かせ下さい. 大変長い質問で申し訳御座いません. 宜しくお願いします.

  • こういった時みなさんだったらどう対処しますか???

    以前僕の先輩が仕事で失敗をして上司に誓約書を書かされました。。。 そしてミスの原因と今後の対応、そしてまた同じ失敗をしたらどうするのか? を書いて来いと言われたそうです。。。 先輩は次ミスをしたら、会社を辞めますと書いたそうです。。。 そして時間がたちまた同じ失敗をしてしまったそうです。。。 すると上司はその誓約書を僕の先輩に見せ責任を取ると書いているじゃないかと言って、 遠回しに退職を迫り自己都合で辞めるようにしたそうです。。。 そして今回僕が仕事で失敗をしました。。。  とうぜん誓約書を書くように言われました。。。 次失敗すると、遠回しに退職を迫り自己都合で辞めるように言われるか、 それを断ると部署を変えられ月に10万位しか稼げない部署に移され、 実質的に自己都合で退職の形になる可能性があります。。。 こういった時みなさんだったらどう対処しますか??? 具体的に教えて下さい。。。。

  • 上司に「アイツ追いつめてやろうぜ」と言われた時の対

    上司に「アイツ追いつめてやろうぜ」と言われた時、 どう対応すればいいでしょうか。 その上司は高圧的なところがあり、 要領を重視するタイプです。 そして、声は大きいが、あまり仕事が速くない人をターゲットに上記のように言われました。 幸い、ぼくも要領はいい法なので、気に入られていますが、 こういう人を相手にすれば、いつぼく自身が狙われるかわかりません。 また退職も近いので、今回はテキトーに流してもだいじょうぶです。 ただ、次からいじめに荷担するかのような誘いを受けたとき、 どうすればいいか。 みなさんならどうするか伺いたいです。 ぼくはいじめられた経験があり、加害者には絶対になりたくありません。