SSDが起動しない

このQ&Aのポイント
  • 先日、Cドライブ全体のバックアップを復元した後、SSDのCドライブが起動しなくなりました。
  • SSDでの起動は1分以内に起動していましたが、HDDでの起動は10分以上かかっています。
  • SSDのCドライブを再度起動させる方法はありますか?
回答を見る
  • 締切済み

SSDが起動しない

SSDがCドライブで、HDDがDドライブのノートパソコンを使用しています。先日、Cドライブ全体のバックアップを復元しました。その後、HDDにCドライブが出来てしまい、SSDのCドライブが起動しなくなりました。SSDを起動させる方法はないでしょうか? SSDでの起動は1分以内に起動していましたが、HDDでの起動は10分以上かかっています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

みんなの回答

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.5

現状でバックアップデータは残っていますか? 復元の方法はCD/DVDからの起動でしょうか? BIOSで起動順序をHDDより先にSSDを読みにいく様にしてみては? 手っ取り早いのは、HDDを取り外すかWindows10のインストールメディア等でHDDのパーティションを削除させる方法ですかね。 起動ドライブが1つになればSSDから起動出来ます。 で、改めて復元。HDDのデータは諦めましょう。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.4

バックアップと復元はなにでおやりになったのですか? いずれにしろシステムにブート可能なCドライブが複数あるのは異常です。正常動作しません。単一Cドライブにしましょう。まずやるべきはSSDのCドライブの復元、それが終わったらDドライブの内容削除です。

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (906/1685)
回答No.3

バックアップの元データが残っているなら、Dドライブを外してから再度バックアップ作業を行いましょう。 その後、SSDから起動できるようにした後にHDDを装着し、Dドライブの復元データを削除しましょう。 DドライブはUSB接続の外付けのデバイスとして扱った方が確実だとは思いますが。

  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/760)
回答No.2

とりあえず、認識が間違っているところだけ補足しときますね。 >SSDが起動しない パーツが起動するとは言いません。 SSDから起動しない。 と言うと正しくなります。 Windowsのシステムドライブは通常はCドライブなので、そのCドライブがSSDになるようにしましょう。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.1

バックアップを戻すときに失敗したと言うことですね。 SSDとHDDがどちらも接続された状態ではミスが起きやすくなります。 HDDとSSDを改めてフォーマットしてからHDDを取り外してやれば間違いにくいです。 無理ならバックアップを戻すときに選択を間違わないように気をつけてやるだけです。

関連するQ&A

  • SSDからOSが起動しないので困っています

    EaseUS Todo Backup FREE 6.5を使って、HDD起動領域のクーロンを作成し、SSDから起動したいと思っております。ご指導をお願いします。 [マザーボードの仕様] AMD A75F-M2(BIOSのアップデートなしデフォルト) AMD A8-3820 APU WINDOWS8.1 64bit RAM 8GB HDD 1TB(CとDの2パーテーション) SSD TRANSCEND SSD370 256GB 1、複数のパーテーションを一度に作成できない為、パーテーションクーロンでシステム予約領域とOS領域を2回に分けて作成。 2、WINDOWSコンピュータ管理のディスクの管理で、クーロンの作成状態を見てみると、SSDはHDDと同じ内容の構成になっていることを確認しました。 3、HDDを外してSSDで起動を試みるが、Boot元が見つからないBIOSメッセージで、何度Enterしても 同じメッセージで先に進めず。 II、やった事2 1、USB起動ディスクを作成しメニューのクリンーナップを選択したとき、HDDがロックされていますの メッセージがでました。 2、WINDOWS8.1標準のイメージバックアップで復元を試みましたが、容量が足りませんとのメッセージで次に進めず。SSDのドライブ全体の容量より、イメージバックアップ容量の方が少ないのに何故か先に進めず。 III、希望 1、再インストールしないで、どうしてもSSDドライブにHDDの起動領域を復元させたいと思っております。宜しくご指導をお願いします。 IV、そのたのご報告 1、先週末はWINDOWSで、Dパーテーションにイメージバックアップを作り復元機能でトライして居りました。復元元のイメージは認識できて居りましたが復元できませんせんでした。 どうぞ宜しくお願いします。

  • HDDからSSDへの交換の際のSSDの容量について

    lifebook AH54/H (FMVA54HW)2012年5月発売のwindows7 SP1です。 750GBのHDDが壊れたため、128GBのSSDへ交換をパソコンショップにお願いしました。 トラブル解決ナビディスクなど6枚の光学DVDを使用して、リカバリーを行いました。 リカバリー自体は、正常に完了しますが、Cドライブさかなく、Dドライブが割り当てられていません。 そのため、バックアップナビからの、パソコンの状態の復元を行おうとすると、処理を実行させた直後に、「復元の途中でエラーが出ました。再起動してから再度、復元を行って下さい」と出て、何度やっても、状態が変わりません。 元HDDから、バックアップナビのバックアップデータは、44.7GBで、外付けハードディスクに保存してあります。 128GBのSSDだからなのでしょうか? 256GBのSSDであれば、再度、リカバリー行った際に、CドライブとDドライブが作成されて、更に、バックアップナビからの、パソコンの状態の復元が、エラーなく完了出来るかどうかを、確認したいです。 それとも、750GBのHDDへ交換した方が間違いないのか、パソコンショップへ再度、交換をお願いするのにあたり、迷っております。ご教授よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • SSDが突然認識しなくなった

    OS:Windows 7 Professional 64bit お世話になります。 システムドライブ(C:)のHDDとは別に、SSDを丸ごと別ドライブ(D:)に割り当てています。 最近、長時間PCを稼働していると、突然SSDが認識しなくなります。 (マイコンピューター(エクスプローラ?)からD:ドライブが消滅します。) PC再起動してもD:ドライブは消滅したままですが、 PCシャットダウン→PC起動すると復活します。 Q1. 約2年ほどSSDを使用していますが、もう寿命と判断すべきでしょうか? Q2. D:ドライブにPCゲームをインストールしています。 下記の方法でPCゲームの再インストールを極力回避したいと考えていますが、 上手くいく見込みはありますでしょうか?  (1)現在のD:ドライブ全体を、Windows7標準のバックアップ機能でバックアップ取得  (2)新たにSSD(別メーカー)を購入し、旧SSDと交換  (3)新SSDをD:ドライブとしてフォーマット  (4)(1)で取得したバックアップからD:ドライブ全体を復元 参考までに、ご意見いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • mSATAのSSDに換装させる方法

    NECノートパソコンでwindows7 64bit CドライブSSD(mSATA)、DドライブHDDです。Dドライブに隠し領域でWindowsREがあります。CドライブSSD(mSATA)を62GBから256GBに交換後このwindowsREの復元を使い新品のmSATAのSSDにフォーマットした後に復元げきないかと思っております。 HDDのバックアップソフトは使わない方向です。 mSATAのSSDをフォーマットしなければいけないので外付けのmSATAケースは買います。交換後はこのケースに入れ保管しておきます。 この考えでできますでしょうか?

  • 内臓HDDが破損 

    富士通PC AH/56Cですが起動しなくなり調べると内臓HDDが破損しているようですこの機会にSSDに変えようと思います、バクアップソフトでCドライブDドライブは別々にバックアップをしています。 1 SSDをフォーマット作成時にパーテイションスタイルをMBRかGPTを選択するのですがどちらを選べばよいのですか? 2 その時SSDをFドライブDドライブを作りバックアップソフトで復元すればよいのですね? 要領が悪いですが宜しくお願い致します。

  • BIOSに起動ドライブがなにも表示されない

    HDDからSSDへ換装しようとして、win10のバックアップイメージディスクでリストアしたら、起動ドライブがないエラーが発生。BIOSを見たら起動ドライブ一覧に何も表示されない。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • AcronisでSSDへ、イメージファイル復元

    システムドライブ(c:)として、SSDにOS(Windows7)をインストールし、データドライブ用のHDDに、作業領域(d:)、バックアップ領域(e:)として、運用しています。 Acronis Trueimage 2010で、システムドライブ(c:)のイメージファイルをバックアップ領域に、作りました。 復元をしようと思い、acronisをCDブートし、復元の試みたところ、ssd認識できませんでした。 どのようにして、復元をすればよいでしょうか? SSDは、RealSSD C300 SATA3.0で接続しています。 また、acronisでHDDからSSDへ復元すると、SSD読み出し速度が落ちるという注意点もあるとのことですが、その対策も合わせて、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • SSD換装のためにバックアップ

    ネットブックのHDDをSSDに交換したいと考えています。 外付けHDDに、Cドライブ(OS)丸ごとバックアップし それをSSDにコピーして、HDD→SSDに入れ替え そのまま使える状態にしたいのです。 フリーソフトのParagon Backup&Recovery 2012 Freeを使い CドライブをDドライブにバックアップしました。 後日SSDを買い、外付けのケースに入れて外付けHDDのようにし Dドライブにバックアップしたデータを、SSDにコピーしたら そのSSDをネットブックのHDDと入れ替えれば、そのまま使用出来るようになるでしょうか? 色々ソフトを探したのですが、なかなか思うように行かず ようやく、このソフトを探しDドライブにバックアップ出来ました。 上記で出来ない場合、HDDをOSごとSSDにコピーし 入れ替えるだけで使えるようになるフリーソフトを案内頂ければ幸いです。

  • ドライブの割り当てについてお聞かせください

    皆さんCドライブの容量はどれ位で設定されてらっしゃいますか?。 新たにSSDを入れたのですが、大多数の皆さんが割り当てるように、 C(OS)、D(画像等のデータ)に振り分けて設定したいと思っています。 SSDは1Tあります。 Cはこれくらいあれば大丈夫等ご意見お願い致します。 また、Dドライブのバックアップを取っておくのに皆さんはHDD or SSDどちらをお使いになられてますか? ご回答どうぞ宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 外付けSSD

    Dドライブの空き容量が少なくなり、外付けSSDを取り付けて認識できますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。