• ベストアンサー

85才を超える高齢者が、パソコンを使って株取引、デ

85才を超える高齢者が、パソコンを使って株取引、デイトレーダーのようなことで儲けられると思いますか? 株取引でデイトレーダーで儲ける人ってどんな人ですか? 少なくともパソコン自体は使いこなせるレベルでないと無理ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2182/4833)
回答No.4

>85才を超える高齢者が、パソコンを使って株取引、デイトレーダーのようなことで儲けられると思いますか? 日本人の平均寿命は、男81歳・女87歳ですよんべ。 某上級国民の様に、自動車事故を起こしても「事故を起こした記憶が無い」という老人もいますよね。 轢き逃げ事件(被害者死亡)を起こした某80代女性も、警ら中の警察に捕まった時に「私は、事故は起こしていない」と容疑を認めていません。 質問の場合、85歳でも「マダマダ健常者」なのでしようか? 認知症で無く「まだ平均値・偏差値・利益率・購入売却価格の計算が直ぐにできる」場合は、儲かるとまでは言えませんが大きなマイナスにはなりません。 >株取引でデイトレーダーで儲ける人ってどんな人ですか? 別に、TVで一時期流行っていた様な「秒単位で、数千万単位の売買をする人」ではありません。 デイトレード。その名の通り、日単位で株の売買をする。 それも、決して「一日単位」ではありません。 店舗に行かないで、ネットで株・投信の売買をしている人も広義のデイトレーダーです。 >少なくともパソコン自体は使いこなせるレベルでないと無理ですよね? 儲けを考えると、無理ですね。 先に書いた通り、ネットで株・投信売買を行う程度なら問題ありません。 まぁ、ネットバンキングが出来れば良いのです。 5年10年単位で考えると、多くの方は利益(含み益)を得ています。 ポンコツ民主党政権時に、せっせと株を購入していた方は「投資額が、1.5倍から2倍になっている」状況です。 ※ポンコツ民主党政権時には、日本経済が崩壊したので平均株価は下落。 85歳の方だと、あくまで「小遣い稼ぎ」程度になりますがね。 余談ですが・・・。 自民創価学会連立政権になって、「景気が悪い」と感じている方が多いですよね。 が、餓死する人はいません。 住居を追われて、住所不定になる方もいません。 ポンコツ民主党政権時には、20代30代の方が「住み込みの住居を追われた」のです。 一種の「会社都合の解雇多発」でした。 今の、大韓民国の状況に似ています。 大学を出ても、就職先が無い。頼みのアメリカとも疎遠になってしまった。 話が逸れましたが・・・。 多くの資産家は「再度立憲民主党政権誕生」を望んでいます。 素人政策実行⇒景気悪化⇒株価が暴落⇒安価に大量の株が購入可能。 政策が行き詰って1年毎に首相が代わる⇒立憲民主党に批判が来る。 立憲民主党が野に下る⇒自民創価学会連立政権誕生⇒期待値で株価が上がる⇒儲かる。 花見問題・ギャンブル問題・アンリ事件で、国会は荒れていますよね。 多くの国民は、こんな問題事件よりも「景気・財政・福祉・武漢ウイルス事件」が重要だと思っていますよね。 大多数の意見よりも、反自民創価学会勢力の意見を重要視する立憲民主党政権誕生は期待薄ですかね?

その他の回答 (3)

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1782/6822)
回答No.3

儲けることと、デイトレードは別です。 デイトレード(現物株)は、極端に言えば、買ったものを直ぐに売る ことができます。 パソコンは、専用サイトで英数字を入力できれば売買できます。 詳しくは、各証券会社のサイトを確認して下さい。

回答No.2

PCを直接使わなくても平気だけど、 PCを操作できるくらいの応用力というか、情報機器を操作できるくらいの頭脳を欲しいね。やる気になってもPCを操作できないというのは、能力が低すぎる。

回答No.1

  デイトレードでもゆったり取引できますよ。 TVでやってるように1秒を争うものではない。   私は昔ガラケーでFXのデイトレードをしてました(実際の取引は夜中ですが..) 夕食を済ませてからTVを見ながらガラケーで米ドルの動きをみて売買し寝る前には全てのポジションを清算しておく。 これで儲けられましたよ

関連するQ&A

  • 日中の株取引 サラリーマンの人は、

    日中の株取引 サラリーマンの人は、みなさん、どうされてますか?会社のパソコン(仕事中)って、あまりよくないですが^^。 みなさん、どうされてますか? iモードでは、チャートも見れないと思うし、通信料も高いし、どうされてますか? なお、デイトレーダーでもないんですが、やはり、買い場に来てるものや、売り時のものが、あれば、きになるときがあります。 やはり、iモードでチェックするしかないですか?

  • サラリーマンをしていて、株で儲けることはできるのでしょうか?

    現在、サラリーマンとして毎日8:15~19:00まで働いています。 株の取引をする時間はあまりないのですが、このような同じ仕事体系の中、株で儲けている人はいるのでしょうか? 株で儲けているのは、デイトレーダーのように毎日PCの前で株取引きをしている人のような印象があります。

  • 株取引

    某局でデイとレーダーの実態が報道されていました。 それになりたいとは思わなかったのですが、彼らはアメリカ市場で株を売買していました。 なぜ日本市場ではなくアメリカ市場で取引しているのでしょうか? 株の乱降下が大きいからでしょうか?

  • 父親がかなり高齢なので寝転がりなら株取引がしたそう

    父親がかなり高齢なので寝転がりなら株取引がしたいそうなのですがなにがいいでしょうかノートpcかタブレットかスマホかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 成功者は信用取引?

    こんにちは。 デイトレーダーの方の本やブログを読んでいると、殆ど信用取引だなーと思うのですが、現物取引だけでは株は儲からないのですか?

  • 株取引初心者です、これから頑張りたいです!!2

     株取引に関して、2度目の投稿になります。  かなり昔に、長瀬智也と植木 等が出演していたドラマ をみて、そもそも株に興味をもちました。 (内容が)  パチンコ好きの長瀬智也が、詳細なデータを 記録しており、それを見ていた、株取引界のドン的存在 である、植木 等の目にとまり、修行をさせて一人前の デイトレーダーに成長させるというものでした。    私は、普段パチンコ等のギャンブルを一切しません。 というのも、人生自体をギャンブルと考えているから です。 (これは以前TVで、野球の清原さんも全く同じ事を 言っていてビックリしました。)    なので、膨大なデータを収集し(努力し)、後は、 自分の経験と勘で勝負ができる。すべての責任が 自分にある株取引に強くひかれたのだと思います。    (会社等だと、、足の引っ張り合いなどなど ・・・そういうのはウンザリで、自分の力が 100%発揮できる環境で勝負したいです。)    まだ皆様に情報を頂いている段階なので、 どれがいいとかはわかりませんが、デイトレから 入っていくのも良いかなと考えております。    どんなご意見でも、ほしいです。もちろん アドバイスも大歓迎です。 (最後に前回私にご意見&アドバイス下さった 方々、心から感謝したします)

  • 株取引用パソコンについて

    今月末から、株取引を始めようと思います。 今までは、iPhoneにて、カブドットコム証券のプチ株しかやったことがありません。 本格的にやろうと思い、パソコン購入を考えてますが、ノートパソコンの方が良いのか、iPadまたはiPad miniでも十分なのか教えてください。 自宅にはデスクトップがあるのですが、仕事のため、ほとんど自宅にいないため、持ち運べるものを考えてはいます。

  • 【株】現物取引の限界について教えてください

    現在、国外に在住、住処とする途上国で同国の株の売買を始めた者です。 リヴァレッジをかける手法(信用取引)が、住処の国の売買オプションに存在するのかも分からないのですが、基本、現物取引で完結しようと考えています。しかし、Cis 氏やBNF 氏のトレード手法を拾ってゆくと、リヴァで資産を増やしてきたことが伺えます。実際、現物取引のみで、人一人及び家族を養えるくらいの資産を定期的に築くことは可能なのでしょうか。 尚、仕事上、デスクワークしながら日中にトレード可能なため、翌週からデイトレーダーとして株投資をやってゆくつもりです。

  • インターネットでの株・為替取引の確定申告

    株・為替取引での損益を「税務署へ確定申告」するとき。 私は、ほとんどインターネットで取引しているので、「経費」として、パソコンとインターネット回線の設備料を申告出来るでしょうか? 私の地域の税務署に尋ねますと「税務処理上は認められない」しかし、「条文を読みました・通信料は認められます・担当が資産税部門になる」など、うやふやな答えでした。 これは絶対に必要なものです(一部は別の目的にも使用できますし・パソコンは数年使用できますので減価償却で)。 最近は、デイトレーダーなどのインターネットで取引をされている人が急増しているそうですが、皆さん経費として認められていないのでしょうか?

  • パソコンを持っていない方で、株取引している人は、いますか?

    ネットカフェや図書館などで、株取引をやったりしている人は、どれくらいいるのでしょうか? 自分は、株をやるために、パソコンを購入したようなものです。 (料金がもったいないと感じるようになりました。)