• ベストアンサー

職場で鼻をかむ?

go-go-boxの回答

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (369/1565)
回答No.5

以前の職場など若い女性も花粉症の時期など普通に仕事中に鼻をかんでましたよ。 自分は別にそれが変だとは思わないです。 花粉症などその度にトイレに行っていたら仕事にならないでしょう。 接客など顧客の前を除けばそれくらいは許される職場であって欲しいと思いますけどね。 それを恥じるのもいいとは思いますけど他人に強要する事でもないでしょう。

sorairoao
質問者

お礼

仕事に支障のないようには当然ですね。鼻水が出て困っているのはわかります。それでも私は人前では恥ずかしくて・・。例えば電車の中で化粧を直したり、ご飯の後楊枝で歯をくりくりしたり、それと同じように恥ずかしいと思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 職場のトイレについて

    今働いている職場のトイレについてです。 そのトイレは、入り口を入ると2つ洋式の個室があって、ひとつが男性用、もうひとつが女性用です。 働きだした時、この作りのトイレに違和感を感じましたが、仕方無いと普通に使っていました。 すると、今日とある上司(40代後半)に 君が来るまでは、女性が入っていたら男性が入らない、男性が入っていたら女性も入らない という暗黙のルールがあったんだけど、君は気にしないで入っているよね。 デリカシーの無い女だねぇ と、言われました。 うちの職場は、20名ほどが働いています。 かち合わないようにトイレに行くのはなかなか困難です。 男性が入っていたら、(女性もですが)トイレの外で待つか、席に戻って出直すべきだったのでしょうか? 私だって、隣の個室に男性が入っている状態で用を足すのは気分が悪いのに、 そんな言われ方をして、やるせない気分になりました。 皆さんのご意見をお聞かせください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 女性が鼻をかむこと

    鼻炎でこまっています。 机の上にはティッシュを常備、豪快にチーンとかみたいのはやまやまなのですができません。なんだか周りの目を気にしてしまうのです。 もともと人前で鼻をかむという行為があまり好きではありませんでした。鼻をすすっているほうが汚いとも思いますが、女性が鼻をかんでいる姿は美的ではないと思うのです。スマートでないな、品がないなと思ってしまうのでできるだけ鼻はかまず、薬で鼻水を止めたり、どうしても鼻をかみたくなったらトイレにいくなどしていました。しかし今回の鼻炎は強力でお薬もほとんど効かないのです。 そこで教えていただきたいのですが、男性女性問わず、女性が鼻をかんでいる姿(会社や電車など公共の場で)はどのように映りますか? 鼻をかむことがいい悪いではなく、鼻をかんでいる女性を見たときどういう印象をもつかを教えていただきたいです。 とりあえず今は端っこでできるだけ音を立てないように鼻を拭っている状態です。苦しいです~(>_<)

  • 人前で鼻かめますか?

    人前で鼻ってかめますか?男性女性問わず うちの会社の人たち、オッチャンから若い女の子まで普通に事務所の中で鼻をチーンとかんでます・・・・ 私は、ありえないって感じなんですが・・・ 私はトイレに行って鼻かんでます。 みなさんは、どうですか?もしくは周りの人は、どうですか?かまれても別に嫌だと思いませんか?

  • 男性に質問です。職場の女性が生理

    こんにちは、20代前半女性です。 男性の多い職場で働いています。 その職場の上司がデリカシーの無い人なんですが、 私が生理痛が酷くて早退した時に、午後1番のミーティングで皆の前で『○○さんは生理痛が酷いらしくて早退しました』って言ったらしいんです。 その事を仲の良い同僚からメールで聞いて、次の日会社に行くのがとても苦痛でした。 次の日40代~50代の男性がニヤニヤしながら挨拶してきたりしましたが、若い男性はいつも通りでした。 男性は同じ職場の女性が生理だと知ってしまった時、どう思いますか? 性的な感情はあったりするのでしょうか? 女性特有の事なので、男性が内心どう思っているのか気になります。

  • 女性 鼻をかむ

    女性が鼻をかむのって あんまり人前でやらないほうがいいんでしょうか?? 今までがっつりかんでましたが 引かれてたんでしょうか(ノ><)

  • 人前で鼻をかみますか?

    別のカテゴリで質問しましたが、 回答が1こだけでしたので もう少し回答を頂きたく思い 質問しています。 職場でまわりに人がいても、 ズビズビグチューと、鼻を噛む人がいます。 皆さんはどうですか? 人前で鼻を噛むかどうか。 それと、 まわりにいる人によって噛んだり噛まなかったり。違う。 で教えて下さいませ。 よろしくお願いします。

  • 職場の雰囲気に馴染めない

    職場の雰囲気になじめずにいます。 中途で入社して半年になります。20代後半女性です。 男性3割、女性7割くらいで、20代の方が多いです。 とてもフレンドリーな社風でみんなニックネームで呼びあっています。 最初先輩をニックネームで呼ぶことに抵抗があったのですが、徐々に慣れました。 完全なため口ではないですが、私以外の女性は先輩後半気さくに話されてます。 職場でため口は抵抗があります。 入社してすぐ派閥があることも知り、振る舞い方に悩んだ時期もありました。 仕事をしに行っているんだから!と考え方を改めて悩まないようにしました。 未だに仕事に必要な話のみで、雑談があまりできていません。話しかけて良いタイミングがよく分からず、私に話しかけられてもめんどくさいだろうな、と思います。 口数も少ないので、やはり触れにくい人になってしまっているかな、と考えてしまいます。 私は職場の雰囲気を壊してしまっているんでしょうか? そんなに気にすることではないでしょうか? 同じ悩みを持つ方、口数少ない方が職場にいらっしゃる方、アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 鼻の大きさは?

    みなさんは鼻の長さってどのくらいありますか? 正面を向いて小鼻の端から端までの距離です。一番ふくらんでいるところを計ります。 自分は3,8センチでした! 普段から鼻の大きさを気にしてましたが、いざ計ってみるとびっくりです。 年代(20代前半、30代半ばなど)、性別もお願いします。 自分は男で20代後半ですが、やはり大きいですよね…!?

  • 鼻の臭いについて

    20代 男です。 昔か、分からないんですが、最近鼻の臭いが気になってます。 鼻で息を吸ったときや、押したり、鼻をのばしたり、なにもしなくても臭いがあります。 職場でもみんなから臭いなどといわれたりしてて困ってます・・・。 つまり、他の人にも臭うということです。 耳鼻科を2件行きました。 一つ目の医者は炎症といい、蓄膿症の可能性はあんまりないとのことで、2つ目の経験豊富な医者からは鼻炎と言われました。 ここでは蓄膿症の話はでませんでした。 治療続けてますが、一向によくなりません。 なんの病気なんでしょうか・・・ 最近 臭鼻症というのかなとかおもってるんですが・・・。

  • 鼻の付け根の赤み

    20代後半女性です。 このごろ鼻の付け根の所を中心に鼻の付近に赤みが出てきました。 クレンジングがうまくできていないのでしょうか? それとも他に何か原因が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう