• ベストアンサー

純文学

純文学作品を初めて読んだ年齢を教えてください。教科書除く

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clergy55
  • ベストアンサー率31% (119/380)
回答No.11

字面を追うだけの作業なら小学校高学年くらいからやっていたと思います。芥川龍之介とか夏目漱石を中身を咀嚼し考えながら読むようになったのは大学生になってからです。記憶に残っているのは20歳前後に読んだソルジェニーツィンの「イワン・デニーソヴィッチの一日」です。

REXULTI
質問者

お礼

ソルジェニーツィン?知らぬ~(笑) ロシア人っぽい名前ですね。

その他の回答 (13)

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.14

REXULTIさまこんにちはです。keaget09です。 高校生の頃、森鴎外の『舞姫』を独学で読み切りました。 放課後の図書室で、辞書で調べながら頑張りました。 今はもう無理です。さっぱりわかりません。

REXULTI
質問者

お礼

森鴎外の舞姫ですか~私には無理~ 回答ありがとうございました。

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (320/3209)
回答No.13

多分、中学生の何時かですね。 芥川の短編集か、トルストイの短編集か。 幼いころは、漫画。 その後は洋楽と洋画ばっかでした。

REXULTI
質問者

お礼

ありがとうございます。洋楽と洋画もいいですよね。

回答No.12

小学校入学前だったことは確かです(笑)。 何せ自宅の本棚には父が買いそろえた小説が山のようにあり、漱石やら鴎外やら川端康成やら三島由紀夫やらの小説を読んでいた記憶があります。私の場合、幼稚園・保育園に通っていなかったので、時間だけはたっぷりありましたからね。もちろん文字は読めました(新聞で鍛えたような気がします)。 でも、当時読んでいた「純文学作品」の内容の記憶はほとんどありません(笑)。

REXULTI
質問者

お礼

恵まれた環境!

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (688/3436)
回答No.10

REXULTIさん、こんにちは。  童話作家の森荘已池(もりそういち)には大人向けの作品もありまして、 『山畠』(短編)  これが最初だったはず。。。小学5年生です。  タイトルに惹かれて買い、わけも分からず最後まで読み切ったのが 『吾輩は猫である』 夏目漱石  どっちが先だったか記憶が定かではありません。  いずれにしろ、文学作品を読むのは忍耐がいるのね、って思いました(笑)  あ、『あすなろ物語』 井上靖 も5年生で読んでた。これはおもしろかったけど・・・どれが一番最初が自信がありません(汗)  

REXULTI
質問者

お礼

どっちが先だったかわからない!わかります(笑) 忍耐…いりますね~ ありがとうございます。

noname#243631
noname#243631
回答No.9

おはようございます。 幼少期の記憶。私は良く覚えてますよ。まだ幼稚園に行ってない頃の記憶があります。「純文学」は森鴎外の「山椒大夫」です。但し、大人が読む原典でなく絵本化された「安寿と厨子王丸」だったと思います。もしかするとO.ワイルドの「幸福の王子」の方が先だったかもです。

REXULTI
質問者

お礼

絵本…にしてもすごいですね。 自分が四歳の頃、字が読めてたのかどうか記憶が曖昧です。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.8

 小学校は三年まで共学、それが4年になって男女別々の組になりました。すると急に世の中がはかなくなり、町の図書館に行きました。  一緒に行った藤村という友達はいち早く「藤村全集」を見つけましたが、僕の名前がなく仕方なしに面白そうな名前の「ブタ木全集」を借りて帰りました。  ですから、振り仮名がないのでだいぶ飛ばして読んだ石川さん(まだ会ったことない人)のもので、純文学かどうか知りませんが、小学4年の時です。  

REXULTI
質問者

お礼

ブタ(笑) 面白いエピソードですね。

回答No.7

マジな話ですが、読んだことありません

REXULTI
質問者

お礼

私も全然読みません。最後まで読めたのは2冊だけです。あとは途中でギブアップ…

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.6

高校生の時、大岡昇平の「野火」を読みました。

REXULTI
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

純文学の定義は人によって解釈が様々です。質問というのはどのようなことを聞きたいのか、はっきりさせることが基本条件です。

REXULTI
質問者

お礼

シンプルにいきましょう。それぞれの感性に任せます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10495/33004)
回答No.5

小学校5年生か6年生のとき、ドストエフスキーの「罪と罰」を読み切ったことがあります。さすがに周囲に驚かれました。あんま内容を覚えていないですけどね・笑。 主人公ラスコーリニコフが良心の呵責に耐えかねてソーニャに罪の告白をする場面があるのですが、そこを読みながら「バカ!女に秘密を告白するバカがあるか!みんなにペラペラ喋られるだろうが!」って心の中で叫んだことはよく覚えています・笑。

REXULTI
質問者

お礼

内容覚えてないってところがリアルに共感(笑) でも変なところだけ覚えてるんですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 文学を勉強出来る本

    文学の勉強がしたいです。 あまり文学作品を読んだことはありません。 なにかしらの文学作品についてわかりやすい解説を書いているような、文学を学ぶ入門書や教科書になるような本はありませんか?

  • 国語教科書と文学作品

    文部省検定の 小中高校教科書に 掲載されていた または 掲載されている 文学作品 といえば 誰の 何を思い浮かべますか? 文学と 表記しましたが 科学者や冒険家スポーツマン等の エッセイなども 含めます。 また 教科書に 掲載されていた 文学作品の一覧を 紹介した 書籍やサイトを探していますが 私が調べた範囲では ごく一部の記載ばかりで 網羅的なものはないようです。 ほぼ 全作品を 網羅している書籍やサイトに お心当たりの人がいたら 教えてください。

  • 高校生におすすめの純文学

    今高校一年生なのですが 宿題や教科書などで純文学の本に 触れています。 これまで純文学=堅苦しい、つまらない というイメージがあって読まず嫌いだったのですが 最近純文学、意外と面白いじゃん。と思うようになりました。 気に入った作品は 三島由紀夫「金閣寺」 谷崎潤一郎「春琴抄」 梶井基次郎「檸檬」「Kの昇天」 太宰治「斜陽」 夏目漱石「夢十夜」(特に第一夜が良かったです) 等です。 便覧を見たりしているのですが 作品が多すぎてどんなものが面白いのか 見当もつきません。 上に挙げた作品のような雰囲気を持った 純文学や、あなたがおすすめの作品を教えてください。 日本の作品だけでなく海外の古典作品も読んでみたいです。

  • 純文学のよさがよくわかりません。

    純文学というものがあると思うのですが、例えば宮本輝氏の「蛍川」などを読みました。 途中いろいろあって、ラストの場面などは美しく有名だそうで、芥川賞受賞作品だそうですが、正直この作品がどういいのかよくわからないのです。特に良かったとは感じられません。 この作品はさほどの長編ではないとはいえ、純文学全般に言えますが、長々と活字を最後まで読んできて、読むだけの価値があった、感動したという作品はあまりないのですが。 純文学というは「次どうなるんだろう」という、「話のおもしろさ」というより、心情・情感や人生の真実が描写されているというところに価値があるということでしょか。読む人に感性がないとダメなのでしょうか。 純文学と大衆(エンターテイメント)小説の違いを知りたいです。 百田尚樹氏の小説などは、娯楽小説の部類なのでしょうか。 また、純文学というのは日本の文学作品に固有の言い方なのでしょうか。 トルストイや、ドストエフスキーなどの海外の世界文学では、あまりこうした言い方はなされていないように思えますが、「戦争と平和」や「罪と罰」なども純文学なのでしょうか。 それから、「文学」という言い方と、「小説」という言い方はどうは違うのか教えて頂きたいです。 前者のほうが、後者に比べると高尚というか、そういうことなのでしょうか。

  • 英語圏の外国人が学ぶ文学作品は?

    英語圏の外国人が、小さいころに学ぶ文学作品はなんですか? 日本でいう小・中学校の教科書に必ず載っているような作品は何ですか? シェイクスピア? ヘミングウェイ? マーク・トウェインMark Twain?

  • 文学史的意義とは?

    大学のレポートで『古典文学作品を読んでその作品の文学史的意義について述べよ』というもがあります。 文学史的意義とはどういったことでしょうか?教えてください。 あと、読み易い古典文学作品があれば教えてください。 古典は苦手なので何を読めばいいか分からず困ってます。

  • 文学って何?

     アニメの評論家が大ヒットした「エヴァンゲリオン」に対して「あれは主人公が成長しない、それはあの作品が文学だからです」と言っていました。  文学とはいったい何でしょうか?  自問自答を繰り返して、堂々巡りになることが文学なんでしょうか?  文学の定義を教えてください

  • 夏に読む文学について

    夏におすすめの文学作品を教えてください。 普段なら、堅苦しくて厭、難しくていや、というような文学作品でも結構です。

  • 「蹴りたい背中」は純文学ですか?

    題名の通りなのですが、綿矢りささんの「蹴りたい背中」は純文学という枠組みに入るでしょうか? また文芸誌に載っていたり、芥川賞を受賞した作品は純文学作品と考えて良いのでしょうか? ついでに、2014年以降に発表された純文学作品でおすすめの作品があれば教えていただきたいです。

  • 文学とは?

    夏目漱石 太宰治、三島由紀夫、いろいろ作家いますよね。ですが、彼らの作品を読んでもなにも面白いと思えないです。 私は主に、評論文やミステリーの小説を読みます。なぜこれらが好きかというと、「答え」があるからです。 一方で文学というものには解釈がたくさんあり、難解で高尚なイメージがあります。そもそも高尚って言葉もあまり好きじゃないですし、あまり理解できません。文学作品を読んでも、だからなに?ってなります。しかし、みなさんはこの一言を発します。 「深いなぁ」 深い。深いってなに?っていっつも思います。 ずばり、文学とはどういうものなのですか?