• ベストアンサー

学校での著作権

小6女子です。今度学校で自分の作った商品を全校生徒に売るというイベントがあります。そこで私はしおりをつくるのですが、ハリーポッターなど有名キャラクターのイラストが描かれてるしおりを販売しても大丈夫ですか?著作権などの問題です。もちろんイラストは自分の手で描きます。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nobuta250
  • ベストアンサー率34% (119/346)
回答No.3

直前に同じ内容を質問されていますよね。 誰かに「大丈夫だよ」って言って欲しいのですか? 「赤信号、みんなで渡れば怖くない」方針でしょうか。 駄目な物は駄目です。 前スレに多くの方が回答してくれています。 そういう方にもの凄く失礼なことをしていますよね。 そういうのを「厚顔無恥」といいます。 前のスレにも書きましたが、親の教育方針にとやかく言う気はありません。 お母さんが「大丈夫」と言っていて、自分もそうするつもりなら他人を巻き込むのはやめましょう。「だってOKWaveで大丈夫って言われたんだもん」とか回答者を巻き込むような発言をされたら迷惑です。 「見つからなきゃ大丈夫だよ」という考え方で世の中を渡ろうとするのが子供に対する教育方針なのであれば、それに敢えて反対する方は少ないのではないでしょうか? 少なからずあなたもそういう考え方に同調していると思います。 2件目の質問をしてくる態度そのものが考え方を明確に表しています。

その他の回答 (5)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17675/29515)
回答No.6

こんにちは 何が納得できなくて 何度も同じ質問をしているのでしょうか? 前回も大丈夫という回答はありませんよ。 (あったとしたも著作権に関して間違った意見があれば削除されます。 お母さんの言うことが正しいと思ってますか? お母さんは法律家なのですか?違うでしょ? お母さんの言うことが全て正しいと思うのは ある意味仕方ないですが、疑問に思うのは悪い事ではないです。 #2の方も書かれていますが 何度も同じ質問をされても納得できないのなら ここでの回答ではなく 弁護士さんに相談したほうがいいでしょう。 因みにこのサイトでも無料で相談できます。 https://okwave.jp/professional/user/j1 #1の方のおっしゃっている「親告」をしなくても 簡単に言えば営利目的であれば「非親告」で ダメなものはだめになったんです。 はっきり言えば、黙認されるかされないかなんです。 著作権を担う部署を大手企業が知的財産部 などの部署を作っているのは、(子供だからわからないと思いますが) 日本も著作権を守り厳しくしていくということです。 そして一部は先ほども言った通り黙認されているだけにすぎません。 一部の人が間違った情報を流しているだけで 厳密にダメなものはだめなんです。 そういう人は著作権を甘く見ているし 日本でも 最近法が改正されたのを知らないのでしょう。 例えばです、あなたが売ったものを 買った人がインスタにアップして、それをたまたま米国の本部が見たとします 「これ買いました~かわいいです」 だれだ?勝手に売ってるのは? 見せしめに調べて著作権侵害にしよう とならないとも限らないんですよ。 前の回答でディズニーのこと話しましたよね? 米国はとても厳しいんですよ。 日本はまだまだ甘々ですからね。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/17/news105.html https://www.bengo4.com/c_1015/c_17/c_1263/n_6453/ https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/kantaiheiyo_hokaisei/ https://hoshimi12.com/?p=16510 メルカリもまともな回答が多い https://www.mercari.com/jp/box/qe44a2e9d687ed0ff/

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.5

ハリー・ポッターの作者や映画などにかかわった人に許可がとれれば可能かもしれません。連絡先探して連絡してみたらどうでしょうか。 可能になったとして、どれだけ一生懸命イラストを描いても、ハリー・ポッターのキャラクターの魅力をこれまで広く宣伝するために努力してきた世界中の人たちのおかげで売れるものです。 自分の力で売れるものではありません。 ですけど、コミックマーケットのような、ところであれば行われています。そこは新しいクリエイターを育てる場として大方黙認されていますが、たまに著作権のところで怒られるようなことがあります。 法律をしっかり見るとだめなんですけどね。 学校の先生がその辺理解しているか、先生が気が付かない範囲でそういったものを作ったあと、学校が公立だったりすると、先生たちがめちゃくちゃ怒られると思います。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13292)
回答No.4

著作権の侵害にあたり違法です。 イラストを自分で描いても、元のキャラクターを複製している事には変わりありませんのでダメです。

  • kana1104
  • ベストアンサー率23% (174/727)
回答No.2

こちらが参考になりませんか。 https://sp.okwave.jp/qa/q9708629.html

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5659)
回答No.1

違法かどうかでいえば違法になります。 ただし問題になるのは著作権所有者が親告した場合になります。 ですので大丈夫かどうかはこのようなQAサイトではなく、 個々の著作権所有者や出版社等にたずねるのが一番確実です。

関連するQ&A

  • 学校のイベントでの著作権

    小6女子です。今度学校でうちのクラス他の生徒に自分で作った商品を売るというイベントがあります。それは実際のお金でです。私は本のしおりを作ることになりました。 そこでハリーポッターのを作ろうと考えたのですが、それって著作権的な感じのやつに引っかかりますか?お母さんは学校の小さなイベントなので別に大丈夫だと言っていました。別にやっても大丈夫だと思いますか?

  • 著作権について

    (1)販売されている写真集の写真を見てイラストを描いた。そのイラストをウエブ上で発表する場合。 (2)販売されている写真集の写真を見てイラストを描いた。そのイラストを印刷物にして販売する場合。 (3)あるキャラクターを参考にイラストを描いた。 そのイラストを含んだイラストを印刷物として販売する場合。 以上、3点を行う場合、著作権的にどのような手続きを踏めば良いか、具体的な手続きやお金について教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • どの程度までのパクリが、著作権に触れるか?

    どの程度までのパクリが、著作権に触れるか? だいぶ前、ハリーポッターが3冊くらいまでしかなかった頃ですが、 パクリというか便乗というか、確か「ヘンリーポッター」というのがありました。 「ハリーポッターとアズカバンの囚人」 →「ヘンリーポッターとアボズカバンの囚人」 秘密の部屋と賢者の石に関しては、あまり憶えていませんが、 これって、パクリや便乗であっても、著作権的には何ら問題がないんですか? 個人的にも問題はないとは思うのですが、少々気になります。 レイザーラモンHGの相方にしてみても、HGが流行ったから、 便乗してレイザーラモンRGにしたと、先日のアメトークで見ました。 昨日、ヤフオクで情報系の商品を見ていて、 「某人気情報商品の一部を暴露」とか、あのまぐまぐでメルマガランキング上位の 「川島和正の日刊インターネットビジネス」から 「川上和行のインターネットビジネス」という名を使って、 商品をアピールしてるのを見ました。 これって、何らかんら言われても、 「私個人のものだ」という感じで主張すれば、まったく問題はないんですか? それを思うと、 「他者への情報流出禁止」の商品でも、そのうち普通に流れるから、 中身や外見を丸々同じものを使わず、自分なりに少しアレンジするだけで、 問題にはならないように見えてきます。 こういった、パクリとかの著作権問題について 意見をお願いします。

  • 著作権について 侵害はしたくないので

    著作権について 自分の考えたイラストをプリントした雑貨を作り、 販売したいと思ってます。 自分の考えたイラストが他人の考えたものと酷似しているなど、 他人の著作権を侵害するようなことは避けたいので、 できるだけ事前に調査したいのですが、 いったいどうやったら調べられるんでしょう? すごく難しいですよね? もしあれば教えて下さい。 また、自分の商品が他者の著作権を侵害していると 訴えられた場合、善意をどう証明しましょう? 賠償金といったこともあるのかと思うと、 Tシャツすら売るのも気軽にはできないのかな?と思うのですが、・・・・・そんなことはないですか?もっと気軽でいいんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 著作権の範囲

    自分のHP内で、自作のキャラクターのイラストを数点公開しています(すべて同じキャラで衣装、シチュエーションが違うだけのイラストです)。 そのキャラクターの著作権がすべて移動した場合、自分のHP内で公開しているイラストすべての著作権が移動することになるということでよいのでしょうか? またそれらのイラストは自分のHPから撤去するべきでしょうか? 著作権の移動前に他者のHPに提供したり、掲示板などに貼ったりした、そのキャラクターのイラストは何か問題になるでしょうか? 質問が分りにくいようでしたら補足させていただきます、宜しくお願いいたします。

  • キャラクターの著作権について

    現在、教育実習をしているものです。 最終日に子どもに手作りのしおりをプレゼントしたく、そこでキャラクター使用出来ないものかと考えています。 質問1:雑誌、壁紙等のキャラクターを印刷したり、スキャンしたりして、しおりにしたら著作権を侵害するでしょうか? 質問2:質問1は少し、侵害するかなと思い、別の方法も考えています。市販の商品でせんせいスタンプというものがあるのですが、これを紙に押してそれをしおりにしようかなと考えています。 せんせいスタンプという商品の使い方からして、子どものノート等に捺印して配布するということを目的としているはずなので、さほど逸脱した使い方ではないのかなと考えています。これだと著作権に引っかからないのでは?と考えていますがどうでしょうか?よろしくお願いします。 せんせいスタンプ 参考URL http://www.be-en.co.jp/goods_view/goods_view.php?category_cd=ST01 直接、キャラクターの会社に聞きたいのですが、平日のみしか問い合わせが出来なく困っています。よろしくお願いします。

  • 著作権について

    いつもお世話になっています。友人との飲み会の席ででた著作権の話題が気になったので質問しました。 その友人はある会社でアルバイトをしていた時にキャラクターのイラストを描いてくれと社長に頼まれたそうです。でもそのキャラクターのイラストは今のところ商品化せずお蔵入りになったそうです。友人はそのキャラクターのイラストが気に入っててちょっと変えてWEBで発表したいそうなのですがこれは著作権的にどうなのかという話題でした。 わたしは世に出ていなし君が作ったものなのだからそのままでも大丈夫なのではないか、早い者勝ちなのではないかと答えましたが…。 なにぶんシロウトゆえのあてずっぽうなのでどなたか法律に明るい方、ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • キャラクターの著作権?

    カテゴリーが間違っていたらすみません。 オリジナルでキャラクターを作る予定なのですが(グッズを作って販売することはまだ先の話で)キャラクターの著作権的なものはとれるものなのでしょうか? 商標については調べたのですがまだ商品として販売できるか悩んでいて、とりあえず著作権だけは確保したいと思っているので、どのような段階を踏めばよいのかどなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 同人誌って著作権とか関係ないの?

    よく中古のマンガ屋さんや、イベントなんかで同人誌を売ってるのをみますが、アニメやマンガのキャラクターを使って描いてますが、あれは著作権侵害とかにならないのですか?同人誌だけでなくイラストとかもありますが、それもどうなのですか?

  • 二次的著作物の著作権

    アニメのキャラクター等を題材にして、自分で描いたイラストを (恐らく著作者に許可を得ず)公開しているウェブサイトが多くありますよね。 さらに、そのイラストの著作権がサイトの管理者(描いた人)にあると主張し 明記してある例が多いのですが、 原著作者の権利を侵害した二次的著作物でも、 その作者に著作権は存在するものなんでしょうか。 (それとも著作者人格権の事を言っているのでしょうか) 著作権を侵害しながら、著作権を守れと言っているようで、 そういうサイトを見かける度に、何だかマヌケだなと 思ってしまうのですが…

専門家に質問してみよう