- ベストアンサー
根岸Sの予想をお願いします。
続いては東京メイン、根岸Sです。 ここを叩いてフェブラリーSの組よりも、府中ダ1400mのここを 取りに来た馬を重視。いや、皆取りに来てるか。 ◎コパノキッキング…菜七子騎手であの勝ちっぷり。連覇はある。 〇ミッキーワイルド…関西馬なのに府中で良績。切る理由なし ▲ダノンフェイス…ここへきて馬が変わった? もう一丁に期待 ☆ドリームキラリ…揉まれない外枠の逃げ馬は黙って買い △スマートアヴァロン…人気薄がしれっと3着に入りそう 1枠は2頭とも買いたい。 ブルベアもいいなあ、ワンダーもいいなあ。 現状はコパノとミッキーを大本線に考えています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Honey Hunterさん、こんにちは。 スワーヴリチャードが引退、マイネルフロストは予後不良、京牝巧者デアレガーロが繁殖入り、サムソンの子ルミナスウォリアーがオークション行き。ああ、種馬の生活がしたい。。。 ■根岸S ◎ ミッキーワイルド 府中3連勝 その前も3連続複勝圏 ○ コパノキッキング 勢いを取り戻せるのかダート未知数オイシン ▲ ワンダーリーデル 晩成型 左回りがどんどん良くなってる △ スマートアヴァロン 歳を経て好印象の健闘馬に △ ダノンフェイス 外枠得意 ここが目標らしく好感 注 モズアスコット 芝の神様に見放されたかダート転向 ファラオにはそそられませんでした。まさかモズ祭なんてことは・・・。馬券は・・・仕事明けに考えます(汗) 白富士的中、おめでとうございます! よく買えましたねえ。スゴ。今日の東西メインはムリ。見送って正解でした(汗) 明日の小倉メインは他場なら見。ムリ。でも地元なので意地でも買います。前走勝ち馬とキャスパBOXで。(半ばヤケ)
その他の回答 (6)
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
根岸S ◎ドリームキラリ …ハナに行けるか次第で、当たればデカい。 他馬が競って来なければ、馬自身は競馬を知ってる筈。 ◯テーオージーニアス …左回りも後ろから行く競馬も問題ない。 終いの脚が使えればOK。 ▲ミッキーワイルド …調子は良さそう。 鞍上デムなら、展開次第で勝ちに来るかも。 △コパノキッキング …菜々子に乗って欲しかった。 でも、鞍上マーフィーだから狙って来てるんだろうなぁ。 △モズアスコット …初ダート? ここで鞍上ルメールって、路線変更の最初から狙って来るのかな。 展開が読み切れないけど、 馬券は予定どおり印5頭の3連複BOXです。
お礼
回答ありがとうございます。 モズとコパノ推奨はお見事でしたが、残念無念のスマートアヴァロン抜け。 自分も期待したドリームですが、OP特別と同じようにはいかなかったようで。 惜しい予想でした。 次回もよろしくお願いします。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
こんばんは。 根岸Sの傾向と対策 こっちは堅い決着が多い。過去5年の連対馬は全て6番人気以内。千四のレースながら、千六以上で活躍している馬が多いのが特徴か。過去5年の馬券圏内脳まで武蔵野Sで馬券圏内経験のある馬は9頭。出走経験のみを加えるとさらに3頭増える。当然ながら距離短縮で挑む馬が中心。距離延長で勝ったコパノは異色中の異色。 ◎ワンダーリーデル 昨年の武蔵野Sを勝った同馬を本命に。OPまでは千四中心だったのが懸念材料だが、OPに上がってフェブラリーにも挑戦し、それ以外の東京マイルは全勝。チャンピオンズカップから距離短縮で挑むこの一戦は勝ちたい。 〇ワイドファラオ 武蔵野Sの実績がない分はユニコーンで補填。芝でマイルしか走っていなかったほど、長い距離は苦手そうだったのに昨秋は千八を二走した。共にもうひとつの成績だったのは致し方ないところか。鞍上が福永に替わって、さらに積極的にレースを運べば、あっと言わせられる。 ▲ダノンフェイス 過去の連対6番人気までを考慮して、1番人気は距離延長、2番人気は武蔵野Sの経験なし、3番人気は初ダート、となると残ったのこの馬。武蔵野Sを3着し、前走のすばるSを快勝。ここに来て本格化、重賞制覇も見えたか。 △ミッキーワイルド 以前は来ていた二桁人気を狙おうかと思うと実績でカフジ、中距離経験でドリームとなるが、どちらも距離短縮とはならないので、強調はしにくい。ならば人気でもこっちを。地味にコツコツ積み上げて、OP特別を勝ち、重賞2着もとった。一息入れてだから、勝ち切るのは?と想定して。 コパノは菜七子を乗せ続けた中で、新たな一面が出ての前走快勝だけに乗り替わりは本当に残念。去年うまくいきすぎて、と思うのでバッサリ。そして菜七子に戻って欲しいなぁ。 馬連・三連複ボックスで。
お礼
回答ありがとうございます。 推奨された馬がすべて来そうな最後の直線でしたが、 終わってみれば全馬とも着外。うーん。 コパノは次走、誰が乗るんでしょうかねえ。 今回は2レースとも残念。 次週巻き返しに期待してます。
本命 ミッキーワイルド コパノよりこちらに妙味 対抗 コパノキッキング ななちゃんが鞍上ならこちらを本命にした この2頭馬券圏内確実。 馬券は馬連と3連複, 相手はテーオージーニアス ワンダーリーデル スマートアヴァロン ダノンフェイス 手堅い決着で配当妙味はシルクロードステークスと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 本命ミッキーは坂を上がって失速。 ここで凡走するとはねえ。 スマートアヴァロンを含め、モズ以外に印が回っていただけに残念。 シルクロードS、そして根岸Sと 手堅いどころか荒れ気味の結果に。難しい。 またのご参加、お待ちしてます。
- kyushuwalker
- ベストアンサー率33% (266/784)
基本的には、後ろから行く方が、前にいる馬より有利だと思って買いたいんだけど、ワイドファラオとコパノキッキングは切れないな・・・。 ◎ワンダーリーデル 前走は外を回りすぎたけど、脚は切れてた。 〇ミッキーワイルド 前走は二段加速して最後は流した感じ。かなり強い。 ▲ワイドファラオ 1800は長すぎ。先行しないでほしいけど・・・。 △コパノキッキング 1番人気で切りたいところだけど・・・。 △カフジテイク この馬の強烈な末脚が忘れられない。 △テーオージーニアス コパノが目立った前走だけど、かなり強烈だった。 △ダノンフェイス 左回りがちょっと気になる。 こっちも、フォーメーション買いで。 切った馬は、スマートアヴァロンとモズアスコット。特に、モズアスコットはダート体型ってみんな言ってるのが気になるな~。
お礼
回答ありがとうございます。 九州さんも言霊が強い。 なぜピンポイントで1着馬と3着馬を挙げてしまうのか…。 今回は残念でした。 次週で巻き返しましょう!
- 人参 スキー(@atugi)
- ベストアンサー率15% (78/518)
こんばんは。明日は、重賞以外だったら、京都3レース、アポロアベリアの複勝をオッズ見てから買うかもしれません。以前POGで指名したアポロソニックの仔で2頭のうちの1頭です。 ◎ コパノキッキング 去年の勝ち馬、本命にしました。 ○ ミッキーワイルド 東京コースが得意、対抗にしました。 ▲ダノンフェイス こちらも東京コースが得意、単穴にしました。 ◎と○と▲の3連単ボックス買いです。6点買いです。
お礼
回答ありがとうございます。 アポロアベリア、お見事2着。複勝220円、的中されましたか? 上位人気3頭での決着ならず。 コパノは連覇が目前で消え、ダノンは惜しい4着でした。 ミッキーはここで「ダート戦3着以内」を外すとはなあ。 今回は残念でした。 次週もよろしくお願いします。
- mt_mh
- ベストアンサー率24% (284/1158)
調教映像と出馬表を見てシルシをつけました。 ◎ 5 コパノキッキング 〇 4 ワンダーリーデル ▲ 1 テーオージーニアス ☆ 15 ダノンフェイス △ 3 ミッキーワイルド ‥‥‥ シルクロードSのご質問で的中報告を拝見しました。すごいです^^。私の場合は「タラレバ」報告です。 1月26日(日)の馬券 ■京都9R祇園特別 1着 5 ガゼボ(2人気) 2着 10 ラプソディーア(13人気) 3着 4 ローゼンクリーガー (6人気) 馬連にしていたら万馬券でした。3連複も買えないことはなかった。 ■京都12R 1着 13 ヒルノサルバドール(6人気) 2着 2 ドウドウキリシマ(7人気) 馬連にしていれば、2-13 で 8,620円でした。
お礼
回答ありがとうございます。 相変わらずマジ買い馬券がお上手で。タラレバでも、当たっていれば文句なしですよ。 根岸Sはコパノのみ正解。 モズがお眼鏡にかなわなかったのが残念でした。 またの回答お待ちしてます。
お礼
回答ありがとうございます。 小倉メインはどう考えても当たっていなさそう。イサチルルンルン(語感が好き 仕事明けのすがすがしい気分で臨んだであろうガチ馬券、 結果はいかがでしたでしょうか。BOXなら余裕の的中なんですが。 不安は◎がミッキーな点のみ。次週の報告、お待ちしてますよ。 ではこちらで結果報告。 1984年のグレード制開始以来、史上初となる「関東の重賞で出走馬が全部関西馬」という 世にも稀なレースだったそうです。ふーん。 ということで、勝ち馬モズアスコット抜けでハズレです。 ああ、よく見たら馬券は2・3・4着だわ。マジかいいい。 安田記念馬モズアスコットをダートに使った陣営の慧眼。 これに尽きますね(早い段階で試したかったそうです)。 スタートの出遅れはしゃがんだ時にゲートが開いたとのこと。正直、よっしゃ用無しと思いました(苦笑 次走フェブラリーSは芝スタート。そして今日の脚。これはクロフネ、メイショウボーラーの再来かもしれません。 2着コパノキッキング。自分のレースはできましたが最後にモズの強襲に屈しました。 距離不安が解消されていないだけに、未定の鞍上を含めてフェブラリーSは難しい扱いになりそう。 3着スマートアヴァロン、本当に「しれっと3着」となりました。 明け8歳、短距離指向。次走はどこを使うんでしょうか。 11着に沈んだミッキーワイルド、鞍上デム騎手は「スイッチが入らなかった」とのコメント。 馬群の中から伸びきれなかったのを見るに、嫌気が出ちゃったのかなあ。 なかなか難しい結果に終わりながら、上位3頭を推奨したのは何とお城さん。 文句なしのBA進呈です。 次週は東京新聞杯ときさらぎ賞です。 皆様の回答、お待ちしてます。