• 締切済み

タイムカプセルに詰めた事はありましたか ?

themightyjungleの回答

回答No.1

学校行事で詰めました→その後知らない 個人的に、一人で埋めました→どこに埋めたかわからない 開けた事はありません。何を埋めたかもさっぱり 笑 ちゃんと埋めた場所の地図を作らないといけませんね カセットテープとか、音声データは乙だなと思います。 というか、転校する時にメッセージを吹き込まれたテープを貰った記憶があるけど、その後どこにいったのやら。

関連するQ&A

  • タイムカプセル掘り起こしましたか

    子供の頃、クラスのみんなでタイムカプセルを埋めた方、 その後掘り起こしましたか。 私は中学卒業の時、未来の自分へ宛てた手紙は書いたものの、 担任の先生に、「これはみんなの結婚式の時まで先生が保管しておきます」と言われて埋めなかったのです。 私は、「え~普通埋めるんじゃないの?」「結婚式に呼ばれる気満々だな~」と 冷ややかに考えていたのを覚えています。 あれから十数年経ち、自分の手元に戻ってくる可能性が低いと思われる今、 いっそのこと紛失されていればいいなと思うのです。 みなさんのタイムカプセルはどうなりましたか。

  • タイムカプセル 埋めました?

    小学校卒業時やいろんなときに タイムカプセルを埋めた思い出がありますが 掘り起こした事はないんです。 皆さん 昔 埋めましたか?また 掘り出しましたか? 掘り出した方は その時 どんな思いでしたか?教えて下さい☆

  • タイムカプセルって…

    ↓で質問したPONTSUKAです。 卒業の記念に何かしようと考えている中学三年生ですが… タイムカプセルって古いですかねぇ?? ベタベタすぎて自分でも笑ってしまうんですが… 発想が古いとかダサイとか思われないか心配で 提案しようか迷っています。 どう思いますか?

  • タイムカプセルに残しておきたいものはありますか?

    今日はお休みなのでのんびりしています。 皆さんはタイムカプセルに残しておきたいものってありますか? 私は今特に好きな人もいないのですが、少しだけ片思いです。 もし素敵な彼が出来たら沢山二人の思い出を詰め込んで 手紙に残したりしてタイムカプセルに詰め込んでみたいです。 早く彼が出来たらいいのですが、料理がいまいちなので無理ですね。 毎日料理をして勉強して、将来の旦那様に美味しく作ってあげたいです。 今毎日失敗していて汗タラリンコで~す(笑) これは事実です。 皆さんは数年後にタイムカプセルを開けるという場合に 今ならどんな物やどんな気持ちを誰に宛てて タイムカプセルに詰め込んでおきたいですか?

  • タイムカプセルの作り方

    小学校6年生の担任をしている者です。 卒業に際して、タイムカプセルを作ろうかと思っているのですが、具体的にどうしたらいいものか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • タイムカプセル

    僕は友達三人でタイムカプセルを埋めることになりました。 20年後ということで決定し、今は何を入れるかを考えています。 変な質問ですいませんが、 何を入れたらおもしろいでしょうか?? あまり考えずに、みなさんが思ったことをそのまま聞きたいです。 この質問を見た皆さんは何を入れたいですか??

  • 卒業証書をタイムカプセルに

    この春、大学を卒業するのですが、友達とタイムカプセルを埋めようと思っています。 その中に卒業証書を入れたい、という話になっていたのですが、 両親に話したら、猛反対されてしまいました。 理由は「卒業証書は親に見せるものだ」ということでした。 両親のおかげで大学を卒業することができたのは確かですが、 わざわざ卒業証書という形にこだわる必要ってあるのかな?と思いました。 高校や中学の時の卒業証書は、もうどこにあるのか分からない状態ですし、 それなら、思い出としてタイムカプセルに入れるのも、悪くはないのでは…と思うのですが…。 私の考えは常識から外れているのでしょうか? 卒業証書をどうしたか、なども含め、意見もらえれば嬉しいです。

  • タイムカプセルをしようと思うのですが・・・

    今もうすぐ学校祭があります! そこで、生徒会の企画でタイムカプセルをしようか。という話が持ち上がりました。 土に埋めたりなど大げさなことは、できないらしいんです。私たちは、葉書に未来の自分について書いてもらって 10年後に送るという形にしたいのです。 しかし、担当の先生も残っていないだろうし、 難しいと言われました。 そこで先生は、10年後の後輩に向けてメッセージを残すだけにしたらどうか。と言っていました。でも、それだとお客さんが集まってくれない気がするし、なんかおもしろみがありません。 みなさんだったらどんな企画がお客さんが、来てくれると思いますか? あと、タイムカプセル(似た形でもいいです)を身近にやる方法が、あったら教えてください。

  • タイムカプセルについて

    タイムカプセルを埋めようと思っています。どういったところに埋めたらいいでしょうか?今のところ母校の校庭に勝手に埋めようと思っているのですが、他にもっといい案があったら教えてください。市販で売られているタイムカプセルの容器は価格が高いので、百均の空き瓶等を考えていますが、もっとおすすめのものがあったら教えてください。また、開封は5年を考えているのですが、最低でもどのくらい掘ったところに埋めればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • タイムカプセルの中身。

    こんにちは。 今度、アタシは卒業するのですが 卒業式の前の日に、タイムカプセルを埋めるコトにしました。 それで、中身には何がイイか、又埋めたコトがある人で 保存がちゃんと効く方法など教えて下さると有り難いです!!! 今、候補にあがっている中身は。 写真・皆で色んなコト書きまくったノート・学級新聞・トロフィ・合唱コンクールの時のティプ 献立(笑)。←中学生なんで。という感じです。 ネィムプレィトも候補に上がったのですが、全員は無理だったので却下されました。 コレ以外に何が良いモノがあれば教えて下さい。 埋める容器は、プラスチックのフタ付きポリバケツ(?)みたいな感じのモノです。 中に、油取り紙をしく予定ですが、それ以外に良い保存方法があれば教えて下さい。 ちなみに、埋めるのは来週の火曜日(12日)です。 何でもイイので宜しくお願いします!!!